検索結果
- Opus One(2851)
ラベルを見るだけで心が濡れる。ハーフボトルで半日楽しめる。さすがだ。美味しい。 - Montes Alpha Cabernet Sauvignon(2461)
チリカベといえばモンテスは間違いのない選択だと思います。 - Alpaca Cabernet Sauvignon Merlot(2153)
☆2.6 - Ch. Mouton Rothschild(1926)
アン爺さま・ノアールさまからお誘いを頂き、銀座の名店にうかがいました! 3本目は僕から、シャトームートン・ロート... - Ch. Lagrange(1919)
シャトー・ラグランジュ! メドック格付け3級! 果実味! 滑らか! エレガント! 善きかな! - Le Haut Médoc de Giscours(1900)
タンニン、酸味まろやか 飲みやすく、どんどん飲めてしまう - Kenzo Estate 紫鈴 rindo(1689)
「ケンゾー・エステート リンド 2019」 2日目はいつもの鉄板焼❢ 初日残りのシャンパーニュとブランを飲みまし... - Carnivor Cabernet Sauvignon(1603)
アメリカ カーニヴォ カベルネ・ソーヴィニヨン2019 とても濃い、、血の様な色。 甘味もあってブドウそのものを... - Cono Sur Bicicleta Cabernet Sauvignon(1547)
渋みはかなり強い 果実味も上々 アンバランス - Ch. Calon Ségur(1514)
月曜日は休みだったので、頂き物のカロンセギュール2008をあけてみた。 抜栓後は香りもなく、平坦な酒だなという感... - Montes Classic Series Cabernet Sauvignon(1501)
美味しくいただきました! - Redwood Vineyards Cabernet Sauvignon(1382)
パパの一推しワイン。 美味しい!安旨ワイン最高。 - Casillero del Diablo Cabernet Sauvignon Reserva(1329)
どこでも見かけるほどメジャーなため、逆に敬遠していたワイン。¥1,300程度で購入。 かなり黒に近い色味、程よいコ... - Ch. Lanessan(1291)
口当たりのいい酸味 まろやかなタンニン ブラックベリーとかのジャム 美味しい - Le Marquis de Calon Ségur(1191)
プルーン系の果実味にちょうどいいスパイス。 セカンドとはいえさすが - Los Vascos Cabernet Sauvignon(1170)
ナイスミドル会、 オーストラリア、シラーズ、カベルネ、 このキーワードが揃っているのに濃くはない、 ベルサイユの豚 - Ch. Margaux(1166)
hiroさん企画 道後温泉ワイン会♪ 露天風呂付きの素敵なお宿で大宴会 ココからは部屋飲み •*¨*•.¸♬︎ ... - Ch. Latour(1157)
Chateau Latour 1986 37歳を迎える方の誕生日祝いでご相伴にあずかりました - Frontera Cabernet Sauvignon(1135)
水辺のワイン。うすめ。まろやかさが売りなのだろう。塩味のあるものと一緒ならまろやかな良い赤ワインとなる。 - Sassicaia(1111)
熟成し過ぎてないためフルーティーな感じもあり、タンニンも口当たりが柔らかく、黒胡椒っぽい香りもあり、確かな余韻を残... - Ch. Beaumont(1109)
ボルドーのメドックということでしたが、イメージしてたよりはサラッとしてた。とは言え、上品でまとまった味わいでした。 - Manoir Grignon Cabernet Syrah(1102)
カベルネ、あとからシラーらしさも出てくる。 まずくもないが、美味くもない。 - Les Fiefs de Lagrange(1044)
2.8点 バランス良 - Cono Sur Organic Cabernet Sauvignon Carmenere Syrah(1001)
チリ、カヴェルネソーヴィニヨン、カルメネール、シラー。 普段飲みには十分美味しい - Cadet d'Oc Cabernet Sauvignon(974)
マツヤ初購入 まあまあ - Tenuta San Guido Le Difese(940)
サッシカイアのサード。 ベリーの果実味、控えめだけどコーヒーの渋み、タンニンは控えめで口当たりはシルキー。余韻にバ... - Tenuta San Guido Guidalberto(938)
品種分かんないけど飲みやすい確かにはやのみできる口に入れたらブレット感じる気がする - Ch. Sociando Mallet(922)
カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー との事 30歳の誕生日に、同い年(1993年)のビンテージを… 杉の香りが強い... - Ch. d'Armailhac(921)
成城石井プロデュースのワインバーにて。先に飲んだモンペラが好みでは無かったので着実(笑)なダルマイヤック2015年... - Cono Sur Reserva Especial Cabernet Sauvignon(921)
初めてのコノスル。 近所のイオンで最後の一本でした。 黒っぽい果実の香りとスパイス。 樽の香りもあり、香りを楽し...