Cono Sur Organic Cabernet Sauvignon Carmenere Syrah
コノ・スル オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨン カルムネール シラー



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Cono Sur Organic Cabernet Sauvignon Carmenere Syrah |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Rapel Valley > Colchagua Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Carmenére (カルメネール), Syrah (シラー) |
スタイル | Red Wine |
口コミ798件
2023/01/18
ドンキ¥900 重さもありつつスパイシーな後味
2023/01/06
私はワイン初心者なので甲州を中心に単一品種のみ飲んで来て、初めてブレンドに手を出しました。バランスが良く、デイリーワインにしようと思います。
2022/12/20
(2020)
価格:1,298円(ボトル / ショップ)
ちょっと黒みがかった赤紫色で少し濁った感じです。香りは強くないですがブルーベリーやブルーベリー、プルーンなどの香りがします。まず苦味が先に来てからやや強めな酸味がやってきます。時間が立つに連れてフルーティーさを感じることができます。ライト感覚ですが味わい深いワインです。 (チリ/カベルネソーヴィニヨン40%、カルメネール35%、シラー25%)
2022/12/15
(2020)
さて誕生日を迎えまして同僚と誕生日パーティーでした。集まってくれる友人たちには感謝ですね。 ビールにワインにウォッカ、日本酒なんでもござれ。 こちらのワインは差し入れ。わりとまったりしてる赤でした。
2022/12/03
まさるさん夫婦から差し入れ!
2022/11/25
フルボディーで有りながら飲みやすいフルーティーな口あたり。バランスが良いワインです。
2022/10/01
間違いないコノスルシラーです。渋みと酸味、ベリーの香り、これぞシラーです。
2022/09/19
(2020)
シルバーウィークってことで実家で親父と。 兄貴がステーキ用の肉と一緒に買ってきたコノ・スル。 セパージュは、カベルネ43%、カルメネール29%、シラー28%のオーガニックワイン。エコセール認証。 フレッシュ&フルーティでスイスイ飲める親しみやすい味わい。バックラベルにはフレンチオーク由来のトースト香やヴァニラのニュアンスとか、フルボディって書いてあるけどちょっとイメージ違う?でも、コノ・スルは価格を考えれば優秀ですよね。 日本酒はコノ・スルの前に開けたやつ。澤屋まつもとの松本日出彦が伏見に構えた日日醸造の東条産山田錦と山口の雁木。雁木は、山口県産の西都の雫、山口酵母9Hと山口に拘ったお酒。どちらもよかった。
2022/09/13
価格:999円(ボトル / ショップ)
ロピアで999円で買ったコノスルのオーガニック。 カべルネ・ソーヴィニヨン43%、カルメネール35%、シラー22% 。 常温で飲む。抜栓直後はちょっと酸味が強く感じたけど、飲み進めるとバランスがいい。しっかりしてるけど甘みもあって飲みやすい。さすが、コノスル、十分だと思う。
2022/09/09
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
冷やして飲むといい、のアドバイス通りでした??
2022/08/31
ある程度どっしりと重いのに酸っぱさや渋さは感じない。 これは肉料理 1100円くらい
2022/08/21
コルクの香りは甘く、スワリングあとはカシスやベリーのフルーティな香り。 味はフルーティで鼻に抜ける、タンニンもそこそこあるけど、余韻はない。あっさりでグイグイいけちゃう。
2022/08/06
(2020)
ふんわり優しい香りは樽っぽい。味わいはまずフレッシュな酸味を伴ったフルーツ。そこにしっかりとした重さ、バニラのニュアンスもあり完成度が高い。昔よく飲んでいて今回久しぶりだったが完成度高い。
2022/06/12
(2020)
コレで良いでしょう
2022/05/04
(2020)
すっきりさっぱり軽めほんのり酸味渋み。白みたいに飲めるからあっさりめの食事が良さそう。
2022/04/29
(2019)
デイリーなら安定
2022/03/15
この価格でこの味わいは幸せです。香りもしっかり強く、流石に少し飲み疲れはありますが、みんなで1、2杯くらいのパーティにもとても良いと思います。翌日でも全然飲めますし、一人でもいいかな。モツの煮込みと合わせて◎
2022/03/15
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
22%しか入ってないのに、シラーのスパイシーさを強く感じた。結構好み。
2022/02/27
酸っぱい。濃い。安っぽくない。
2022/02/19
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
4ヶ月ぶりのオーガニック自転車、いつ飲んでも文句なしの安定感です!
2022/02/10
チリの良さはそのままのオーガニック?
2022/01/29
(2020)
ブルーベリーやラズベリー、ほのかにペッパー。ややアルコールを感じる。深い紫色。6.24ユーロ
2022/01/22
(2019)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
1日目は鉄の香りが凄い。そしてガッツリ重口でかなり辛口。シラーが相当強く出ている印象。あまり美味しくない。 2日目で大分開いてきたのか、鉄の香りが柔らぎいい感じに。土っぽいテロワールの特徴を感じる。タンニンの効いた渋めの味わい。 3日目は普通に美味い。ピーク時の美味さはカベルネ・ソーヴィニヨンより上かも。デキャンタ必須の銘柄。 4日目はヘタってしまった。3日が賞味期限。
2021/12/01
乾しクランベリー、チョコレート、鉄。プチ熟成でいい感じ。香りがあとに残る。人付き合いは色々あるが、忘れる。
2021/11/14
鼻から抜ける感じ良し。甘味はない。渋みは強めだけども(そんなに強すぎもせず適度で)おいしい。というのが一日目の感想。 ワインは好きだけどソムリエではないので直感でワインの好き嫌い決めてます。
2021/10/24
(2019)
コノスルのオーガニック 赤。 特徴はないもののバランスの良い味わいで とても美味しい。
2021/10/14
オーガニック。ベリーよりも樽の香りを感じる。アルコール13.5%と高め。
2021/09/19
(2019)
久しぶりのコノスルのワイン。 グラスはなんとザルト!素晴らしい‼︎
2021/09/12
間違いないコノスルです。カベルネ・シラー。この渋みが美味ですね。渋みの奥に甘味も感じます!
2021/09/10
(2019)
◎オーガニックなので酸味が強めだが、甘味とのバランスが良い。香り充分で楽しめるし、コノソルを見直した感じ。2019だが美味しく飲める