Montes Classic Series Cabernet Sauvignon
モンテス クラシック・シリーズ カベルネ・ソーヴィニヨン



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Montes Classic Series Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Rapel Valley > Colchagua Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
口コミ1170件
2023/02/05
(2021)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
(リピ定番) 昨日開けたワインだといまいち満足感が得られなかったのでモンテス開けてしまいました。値段は1000円でもこちらのが全然美味い。
2022/12/29
美味しい 飲みやすい コスパ
2022/12/12
スモーキー
2022/12/06
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
アルコール感 少なめで飲みやすい。 まろやかで甘みがある。 デイリーワインとして適している。
2022/12/03
(2021)
チリのカベルネ・ソーヴィニヨン1500円にて購入。 ほんのり全体にある樽感、重くはない中口、チリワインにしては大分華やかで軽やかなベリー感を感じる印象。割と辛口が残る。 無難に美味しい赤ワイン。うん美味い。 裏ラベルにあるキャラメルの香りが分かったとき驚いた。キャラメルだ…おもしろ。
2022/11/25
(2021)
価格:1,650円(ボトル / ショップ)
安心のブランド モンテスのコスパ良い味わい
2022/11/19
(2021)
のみやすい
2022/11/01
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
渋く、辛い、ほのかにキャラメルの匂いがする。
2022/10/29
(2021)
モンテスのクラシックシリーズ。1000円ピッタリでこのパフォーマンスなのはやっぱりこのシリーズの大きな魅力。ただコストパフォーマンスを考えると、アルファの方がいいかなと、!
2022/10/05
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
安うま!ベリーチョコ風味だけどスパイシー。
2022/10/02
(2021)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
(リピ定番) コスパで言えばもうずっとこれだけ買えば良いかなと思ってしまいますが、また来週は別のワイン飲みます。
2022/09/07
甘みと渋みと適度な重さとバランス良く保たれています。悪酔いせずに赤ワインを楽しむならモンテスがおすすめですね。
2022/09/06
高くないけど好き
2022/09/04
(2021)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
(リピ定番) エノテカ6本セット。とりあえずなんか飲みたい時に丁度良いですね。安心して飲めます。
2022/08/27
淀川花火大会を観戦しながら♫ お尻痛い!
2022/08/14
(2020)
濃い不透明な紫色で凝縮された果実味があり、厚みもそこそこあります。 初日はチリのテロワール香とピーマン臭で好みから外れます。 しかーし、2日目から大変身を遂げます。 樽香からくるスモーキーさが前に出てきて、テロワール臭、ピーマン臭が消えて好きな感じに! そうなれば凝縮されたイチゴジャムが現れカリフォルニアのCSのように、鉛筆、スモーキー、シナモンなどの余韻が生まれます。 これ良いかも!
2022/07/25
濃いベリー、甘っこいフルーティーな香り?バニラかもしれない タンニンしっかり、酸味はほどほど しっかりしたカベルネって感じの濃いお味だけど甘味もある 味の濃いめのお肉と◎ 単独で飲むには初日は少し尖ってるような印象 また翌日以降飲み直したい
2022/07/20
(2020)
コスパよし 柔らかいバニラ
2022/07/14
1,500 キャラメル
2022/07/12
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
宅飲みにて、チリのモンテス社のエントリーワインです。 カベルネ・ソーヴィニヨンの特徴である黒系果実のフルーティなアロマが特徴的。チリ産に良くある鼻をつくような香りを感じます。 味わいは酸味が強くやや硬い印象。少しスワリングしたらまろやかになりました。開封後少し時間を置いたほうが良いかもです。
2022/07/08
(2021)
チリカベ安ワインと侮ることなかれ、エノテカならムートン・カデよりもこちらが好きな人多いはず。タニックさはマイルドで濃縮感あるベリー系の甘み、旨味をしっかりと感じます。酸味もマイルド。単体で飲むならこっち、ステーキと合わせるならムートン・カデという感じ。違いはチョコレート感。スイーツに合わせるなら、甘みの強いこっち。
2022/06/15
(2021)
少し疲れた日には明るいワインがいい 抜栓直後の軽い複雑さとか豊かな香り 果実味の強さや渋みと酸味のバランス 凝縮感も全部が好きな感じで癒される 急な残業でタイミングを逃した通話… ほんの少しの時間でも繋がりたい気持 …次はいつ話せるの?
2022/06/02
試飲会。合格者。
2022/05/29
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今日はどうしてもモンテスバニラ感を欲してしまったのでモンテスクラシックのカベソーを開けてしまいました。 やっぱりモンテスバニラ樽感に癒されますね。 アルファよりは軽いですけど、モンテス感は堪能できますね。アマゾンセールで1215円で買ったもの。
2022/05/22
(2021)
夫がベルクで買ってきてくれたワイン。これ結構美味しい
2022/05/19
(2019)
半年ぶりの投稿。モンテスはやはり美味しい。最近ワイン飲んでなかったので久しぶりに飲んだらまあ美味しこと美味しいこと。 カベソーの香りとモンテスの樽香に癒される…。
2022/04/30
リピート。前は2020年でした。 1年で違いを感じました。開栓後すぐは全体的に控えめな印象。 開栓後かなり時間を置いてようやく開き、飲み進めることが出来ました。 開いてからはコスパよく美味しいワインだと思います。
2022/04/29
うまい!ラベルの通りだけど何にでも合うよ。
2022/04/08
(2020)
モンテスアルファからの降格 カベルネ・ソーヴィニヨン比べ より甘みを感じる
2022/04/02
(2018)
価格:1,300円(ボトル / ショップ)
初日は少し甘め。二日目以降に期待。 二日目微妙。やはり甘い。 三日目一転して辛口に。相当スパイシー感が強い。あまり好きな味じゃない。 それ以降まろやかに。だが700円程度の味。