Kenzo Estate 紫鈴 rindo
ケンゾー・エステート リンド

3.55

1485件

Kenzo Estate 紫鈴 rindo(ケンゾー・エステート リンド)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • カシス
  • 木樽
  • ブルーベリー
  • ブラックチェリー
  • チョコレート
  • レーズン

基本情報

ワイン名Kenzo Estate 紫鈴 rindo
生産地USA > California > Napa
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Malbec (マルベック)
スタイルRed Wine

口コミ1485

  • 4.0

    2023/05/15

    (2019)

    1.5L

    ケンゾー・エステート リンド(2019)
  • 4.0

    2023/05/06

    地元の焼き鳥でまさかのケンゾーエステートの紫鈴! しかも2009!本当に美味しい(^^)

    ケンゾー・エステート リンド
  • 4.0

    2023/05/01

    (2019)

    久々のケンゾー^ ^

    ケンゾー・エステート リンド(2019)
  • 4.0

    2023/04/12

    (2015)

    いつものリンド。安定した重さと味わい。素晴らしいです。

    ケンゾー・エステート リンド(2015)
  • 3.5

    2023/03/13

    (2019)

    安定のKenzo 最近は飲食店でも入りづらいそうです。。

    ケンゾー・エステート リンド(2019)
  • 3.5

    2023/03/08

    (2019)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(グラス / ショップ)

    「ケンゾー・エステート リンド 2019」 2日目はいつもの鉄板焼❢ 初日残りのシャンパーニュとブランを飲みましたが足りなくて追加(*ˊᵕˋ) 昨年は18で今回は19❢ 今飲んでも美味しいィ〜し好みですദ്ദിᱸ◡・)✨ 朝食は洋食と和食を選べますが2回とも和食! 熱海のタノシミ、ほ○い屋さんの蒸しパン❢ ψ(´ڡ`♡) ŧ‹"ŧ‹" (備忘録)

    ケンゾー・エステート リンド(2019)
  • 4.0

    2023/03/06

    コク深い。

    ケンゾー・エステート リンド
  • 3.0

    2023/02/28

    久々にrindo。大間のトロに案外合います。

    ケンゾー・エステート リンド
  • 4.0

    2023/02/11

    うま味爆発。深い森。針葉樹。樽、黒砂糖、ブラックチェリー。 滑らかで上品なタンニン。果実味。チョコレートのような余韻。 仙台牛のフィレ、ビーツのソースにピッタリでした…

    ケンゾー・エステート リンド
  • 3.5

    2023/01/22

    (2018)

    KENZOのRindoを、オーパスと同時に開けるという比較をしてました(なんかスミマセン)。 しかし、オーパスの写真撮り忘れ! 深みのある濃いめのダークチェリーレッドの色合いで、まだ紫のニュアンスが強く出ています。 ブラックベリー、ブラックチェリーなどの黒系フルーツ、そこにインク、コーヒーに、甘草と樹脂。 オーパスは、Rindoに比べるともう少し涼やかなイメージで、青臭いわけではないですが、アスパラとかグリーンのニュアンスがあります。 アタックは強いですが、想定よりも甘くはなく、一瞬「あれ?」と思いました。なめらかな酸があり、種までちゃんと熟したんだろうなと思われる緻密なタンニンがあります。 オーパスは、香りで感じたとおり、Rindoよりも軽やか(といっても、フルボディで力強さがあることに違いはないですが)で、甘さももう少し控えめ。 どちらが好みかというと、その時の気分…となりそうですが、両方とも当然にとてもおいしいワインでした。

    ケンゾー・エステート リンド(2018)
  • 4.0

    2022/12/24

    す、素晴らしい

    ケンゾー・エステート リンド
  • 3.5

    2022/12/24

    (2019)

    2019でも美味しくいただけるワイン。

    ケンゾー・エステート リンド(2019)
  • 4.0

    2022/12/22

    久しぶりのKENZO 紫鈴✨

    ケンゾー・エステート リンド
  • 3.5

    2022/12/10

    (2014)

    バランスの良い赤。さすがの定番の味わい。HPで頂きました。

    ケンゾー・エステート リンド(2014)
  • 4.0

    2022/12/04

    (2019)

    意外とホタテのフライにも赤ワインは合うのだと言われました。 濃いけれど、後味はスッキリ。 そんなに余韻は長くなかったと思います。

    ケンゾー・エステート リンド(2019)
  • 4.0

    2022/11/19

    オーパスワン2018と飲み比べしました。 わたしはこちらが好きでした。

    ケンゾー・エステート リンド
  • 4.0

    2022/11/13

    (2019)

    カラメルのような香りと、焦がした感じの強い味 印象的な強い味。美味しいけど普段は飲めない。特別な日に特別な料理と飲む感じ。ジビエが合うのかな??

    ケンゾー・エステート リンド(2019)
  • 4.5

    2022/11/12

    うまいねー

    ケンゾー・エステート リンド
  • 3.5

    2022/10/31

    誕生日ディナーでケンゾーエステートのペアリング。お肉と赤。

    ケンゾー・エステート リンド
  • 4.0

    2022/10/29

    うみゃーぃ✨

    ケンゾー・エステート リンド
  • 4.5

    2022/09/17

    ゆうたさん たつおさん ワイン 頂いて一緒に あとで感想かきます

    ケンゾー・エステート リンド
  • 4.5

    2022/09/14

    (2016)

    アメリカ出張編(2) ファーストクラスでの食事のメインは、「牛フィレ肉のステーキ」でした。味噌の風味が仄かに香り、若干和のテイストがあるステーキでした。 紫鈴 2016 [CS 48%, MR 32%, PV 8%, MB 8%, CF 4%] ケンゾー・エステートが作るボルドースタイルのワイン。ゲームメーカーのカプコンの創業者がオーナーだとは知りませんでした。 まともに買えばなかなかのお値段なので、今まで飲んだことはありませんでしたが、ラズベリーが熟した豊かな果実感の裏に、ペッパーのようなスパイシーさと滑らかなタンニンを感じられます。 ステーキの柔らかさと味噌風味のソースとよく合って美味しかったです。

    ケンゾー・エステート リンド(2016)
  • 3.5

    2022/09/03

    (2018)

    ケンゾー・エステート リンド 2018 初ケンゾー。旅先のステーキハウスで和牛サーロインとともにいただきました。ボルドースタイルですが厚みを感じる印象ではなく柔らかく飲みやすい。油がクドくないお肉だったのでちょうどよいペアだったように思います。

    ケンゾー・エステート リンド(2018)
  • 3.0

    2022/08/28

    タンニンもシルキーで心地よく果実の凝縮感もあって美味しい。

    ケンゾー・エステート リンド
  • 3.0

    2022/08/22

    徳山鮨、6本目はrindo。 料理は鮒寿司に熊肉入りの蕎麦。徳山鮨らしいメニュー。

    ケンゾー・エステート リンド
  • 3.5

    2022/07/26

    (2019)

    前回rindoを頂いた系列店で再びヴィンテージ違いで。 違いは分かりませんでした笑

    ケンゾー・エステート リンド(2019)
  • 0.5

    2022/07/16

    ありがちな若いナパワイン… うーーーーん… 料理には合わせにくいし、ソムリエ界隈では誰も有り難がって飲まない。 20年後に出会ってみたい(^_^;)

    ケンゾー・エステート リンド
  • 3.0

    2022/06/26

    お呼ばれ3本目はケンゾーのリンドウ。樽が主張。うーん、何が良いのか分からない。

    ケンゾー・エステート リンド
  • 4.0

    2022/06/23

    (2018)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(グラス / ショップ)

    「ケンゾーエステート 紫鈴 2018」 カルベネ・ソーヴィニヨン53 メルロ26 マルベック11 プティ・ヴェルド8 カベルネ・フラン2 残りのシャンパーニュを飲んだ後に頼んだ… 超〜久しぶりの紫鈴♪  今回はグラスですがタップリ入れてくださったので満足度大(ღˇᴗˇ)。o♡ 18❢私は美味しかったです♡ 欲しくなりました❢

    ケンゾー・エステート リンド(2018)
  • 4.0

    2022/06/08

    (2018)

    ケンゾー・エステート 紫鈴(リンド)2018をグラスで。カベルネ・ソーヴィニヨン53%、メルロー26%、プティ・ヴェルド8%、カベルネ・フラン2%。 色味はガーネット、香りはブルーベリーのバランスに熟したプルーンやカシスのニュアンス、リコリスのスパイス香に、腐葉土や樽香。 飲み口は厚みある口当たり、ふくよかな果実味に滑らかな酸味、厚みあるが溶け込んだタンニン。 ケンゾーのボルドースタイルの赤ワイン3種、深隠2017、藍2018、紫鈴2018を飲み比べ。やや陰性でロースト感の強い深隠、濃縮感ある果実味の藍、革や土のニュアンスの紫鈴と、少しずつ立ち位置が異なるが、いずれも今飲んですぐ美味しい点は共通。 ケンゾー祭りな飲み比べができるのは、日本に5か所ある直営店のケンゾーエステイトワイナリーならでは。 東京の部屋を引き払う当日に、そういえばまだ行ったことなかったなとふと思い出し、ダッシュで駆け込み。テレワークで遠地勤務ができる時代が来るとはねぇ。

    ケンゾー・エステート リンド(2018)