Los Vascos Cabernet Sauvignon
ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン

2.82

956件

Los Vascos Cabernet Sauvignon(ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • ブルーベリー
  • カシス
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • ピーマン
  • 黒コショウ

基本情報

ワイン名Los Vascos Cabernet Sauvignon
生産地Chile > Central Valley > Rapel Valley > Colchagua Valley
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed Wine

口コミ956

  • 3.0

    2023/03/25

    ナイスミドル会、 オーストラリア、シラーズ、カベルネ、 このキーワードが揃っているのに濃くはない、 ベルサイユの豚

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 2.5

    2023/02/19

    (2020)

    久しぶりに大阪のお好み焼き屋で… ロス ヴァスコス カベルネ ソーヴィニヨン 2020 スミレの香りに、果実味もあって、とっても飲みやすいカベルネですね✨✨ チリも美味しいですね (*˙︶˙*)☆*°

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2020)
  • 2.5

    2023/02/09

    渋い感じでスパイシー

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 3.5

    2023/02/08

    (2020)

    2022サクラアワードでシルバー受賞とのこと。 深い香り。黒系果実と花の香り。凝縮した果実味とタンニンが溶けあって滑らか。美味しい。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2020)
  • 3.0

    2023/01/28

    (2019)

    ちょっと前の備忘録ワイン 〜その4〜 よく行く酒屋の店員さんにお勧めされたチリワインです。そういえば最近チリ産は飲んでないなぁ、と思い試しに購入。 色合いは綺麗なガーネット。 落ち着いた茎香と綺麗なベリー香が感じられます。 頂いてみると、優しく透明感のある味わいで、少し薄めなところが良い特徴として美味しいです(^^)杉感とベリー香のバランスがとても良いです☆ そんな感じのワイン。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2019)
  • 3.0

    2023/01/23

    (1998)

    スーパーで同じみのラフィットによるチリのカベルネですが何とヴィンテージは1998年❗️・・・ しっかり飲めました。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(1998)
  • 3.0

    2023/01/09

    香りはフルーティーで味はさっぱり。タンニンは軽めな感じです。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 3.0

    2022/12/04

    (2020)

    私の心地良いペースでゆっくり 丁寧に野菜を洗い、切って調理 カトラリーとかグラスを磨いて 盛付けテーブルのセッティング そんな風にこだわった時間たち 一瞬いっしゅんは緩徐だけど… ふと時計を見ると流れが早くて びっくりすることが度々の最近 頬を優しく撫でサッと通過ぎる 渓谷の風のようなカベルネSは 重過ぎず軽すぎず疲れた深夜に 身体に染み込んでいくようで◎ おまけ…双子の卵黄ちゃんも◎

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2020)
  • 3.0

    2022/11/19

    (2020)

    近所のスーパーで購入。 ファミマでも売ってるみたいですね。 久々のチリカベ。 若さは否めませんが抜栓後、果実味溢れる香りが広がります。 口当たりはなめらかで、程よいタンニンが感じられます。 コスパ良く飲めるワインだと思います。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2020)
  • 3.5

    2022/09/23

    (2019)

    チリカベ。酸味は控えめでほどよい渋み。華やかな香りもした気がする。酔っていてあまり覚えていないけど、好きな感じだった。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2019)
  • 3.0

    2022/09/19

    (2020)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    優しげ、滑らかな印象。 飲みやすいけど夫には物足りなかったよう。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2020)
  • 3.5

    2022/09/17

    (2020)

    リベンジ 今度はAmazonからクール便で届く デキャンタに入れて常温に戻すも待てずに飲むと渋みや重さは全く無くて、ミディアムボディらしい軽やかな口当たり よくわからないけど、ベリー系の華やかな香りと後味 前みたいにツンとした鼻通りはなく、すごく軽いワインに。 温度が戻ったあとも、それの延長的な味で前ほどの重厚感はなかった。 暑いところに放置するのは問題だけど、温度は比較的温かめで飲んだ方がおいしいかも 超熟するイメージは沸かない 早めに飲んでおいて問題なさそう ※追記 デキャンタして数時間のものを飲むと早くもピークアウトを迎えそうだった 早めに飲むのが良さそう

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2020)
  • 3.5

    2022/09/17

    (2019)

    Amazonで購入 車内に放置されていたのかポカポカの状態で届く 空調の効いた部屋でしばらくおいてで、10-20分野菜室で冷やしてのんだけど、若干熱劣化を感じ取れる味わい ただチリらしいツンとしたスパイシー感と、少し重めの味わいでおいしい デキャンタしたら味が逃げたように思える。 熱劣化していないもので再チャレンジする

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2019)
  • 2.5

    2022/09/02

    (2020)

    チリはロス・ヴァスコスのカベルネ・ソーヴィニョン。 チリのカベルネ・ソーヴィニョンは数あれど、このロス・ヴァスコス社はなんと言ってもフランスはボルドーの名門・ラフィット資本。5本の矢のロゴがその象徴。 2020年なのでややまだ青い感じはあり、比較的最近のトレンドでエレガントな造りですが、いかにもチリのカベルネ・ソーヴィニョンらしい、ブラックベリー系の香り、緻密なタンニン、アルコール14%のアタック。財布に優しい値段ながら、味わいは名門を自宅で堪能できる、充分に楽しめるレベルです。 我が家は濃いソースのステーキを合わせました。南米ワインは、やはり牛肉、です。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2020)
  • 4.0

    2022/08/13

    「名門ドメーヌ バロンド ロートシルト(ラフィット)社がチリのロスヴァスコスで醸した逸品」と裏ラベルに書いてあるが、ファミマで埃をかぶってた。 飲んでみると悪いところなし。まろやか。バランスよく美味しい。飲んでいるとさらに美味しくなる。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 3.0

    2022/05/22

    (2019)

    チリ産サーモン会食

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2019)
  • 4.0

    2022/03/15

    食事にはなんでも合いそう。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 3.5

    2022/01/14

    (2019)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    一人でゆっくり過ごそうとホテルに泊まったは良いものの、オミクロンを警戒して結局部屋飲み〜(^^; ファミマを覗くと、1人飲みにおあつらえ向きな500mlのロス・ヴァスコスを発見! ずっと飲みたかったけど、どこでも買えるだけに後回しにしてたんだよね。 スクリューキャップを開けた瞬間、フワッと華やかな香り!ワインは深く澄んだルビー色。 思ってたよりもシルキーな飲み口で、舌にワインが乗ってから半拍ズレて、一気にスミレの香りとブラックベリーの風味が鼻に広がります。 ラベルにもスミレって書いてあるけど、今までで一番強く感じたスミレ香かも。 酸味やタンニンはごくマイルドで、後にはスパイスやハーブの香りが残ります。 チリのカベソーって、安いなりに味が角張ってたり、尖ったアルコール感のものもあるけど、これは色気のあるフローラル感&フルーティさ、そして透明感があります。 包み隠さず白状すると、黒ストッキングのお姉さんが見えた気がしました(*´-`)

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2019)
  • 3.5

    2022/01/06

    (2019)

    チリワインの種類が本当に少ないアメリカ。 手頃なのをみつけたらすぐ買います。 10ドルですが、デイリーワインにはありです。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2019)
  • 3.5

    2021/12/20

    (2018)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ロートシルト! 10ドル以下で買えるので、我が家のハウスワインに。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2018)
  • 3.0

    2021/12/02

    (2019)

    思ったよりも明るい香り。飲んでみるとしっとりとしていて果実味や凝縮感を感じる。雨上がりの晴れ間とアスファルトが乾く匂い。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2019)
  • 2.5

    2021/11/02

    (2019)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    安心するカヴェルネソーヴィニヨンの味にラベル通りスミレを感じる香り。この安価でここまでワインを味わえるなら忘れない一本でしょう。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2019)
  • 3.5

    2021/09/27

    (2019)

    チリカベ ロスヴァスコス2019 何年か前に試飲会でこちらの上キュヴェのルディスを飲ませていただき感激したのを覚えています スーパーでお安く手に入るとのことでこちらのキュヴェを購入 2日目の方が美味しくいただけました カベルネ単一みたいですがカルメネール入っていないのかな?と思ってます。 チリではカルメネールはメルロと思ってもともと育てられてたそうですがカベルネと混栽になることはないか そもそもヴァラエタル表記ってチリは70%だったかな?勉強しなおしだー。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2019)
  • 3.5

    2021/09/25

    (2018)

    価格:1,000円(ボトル / ショップ)

    程よいボルドー色。 香りは濃厚で樽やベーコン、オリーブなど。 香りはなかなか楽しい。 飲んだ時のアロマもしっかりと香る!! ミディアムと書いてあるがそこらのフルボディよりかは味の濃さ故か余程しっかりとしている。 うまみを感じる ローストビーフに合う(By妻) 2日目は少し酸味が出てきたので初日が1番かな?

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2018)
  • 3.5

    2021/09/04

    (2019)

    価格:1,458円(ボトル / ショップ)

    ボルドータイプの好みなテイスト!ブラックベリーの濃い香りと味わい。1500円以下なのでコスパも良いのではないでしょうか~

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2019)
  • 3.0

    2021/07/31

    (2019)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    香りは華やかで重厚感があるけど 飲み口は、軽やかで飲みやすい。 どんな料理にも合う。 でも、料理との相乗効果のワインではない。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2019)
  • 2.5

    2021/07/10

    (2017)

    なんか薄っすい。

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2017)
  • 5.0

    2021/06/24

    (2018)

    開けた瞬間いい匂いがする! 果実感があって凄くおいしかった!

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2018)
  • 2.5

    2021/05/29

    香りはマイルドで大人しい花の香りがして期待値上がったが飲むと少しの果実味のあとは余韻だけなので赤ワインを飲みたい人としては好き嫌いがでると思う。魚と合うのかも

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 3.0

    2021/05/06

    (2017)

    ファミマで1000円、500mlなのでそこそこ 教科書に載ってるカベルネソーヴィニヨンの特徴がわかりやすく感じられるキャリブレーション的な赤。プラム、青ピーマン、青系ハーブ、胡椒、梅干し、海苔。梅干しと海苔のニュアンスあるので味付け海苔をつまみにしてみたらめっちゃ合う。黒系ベリーとピリピリした酸味。樽は感じないけど樽熟成ではない? チリなのに軽めのボルドー感あるのは謳ってるラフィットの系譜だからなのかな。ラフィット飲んだことないけど。いつか飲む機会は来るのだろうか

    ロス・ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン(2017)