検索結果
- Moët et Chandon Brut Impérial(2789)
熟成 - Louis Roederer Brut Premier(2214)
久しぶりのロデレール。シャンパーニュはロデレールが好み。ドサージュのリキュールor酵母?のクセが気にならず、スッキ... - Veuve Clicquot Yellow Label(1982)
ヴーヴ、PN主体ながら泡派手でCH効いてるドライ感強く酸味もはっきり。 - Bollinger Special Cuvée(1422)
小波の泡, PN由来の華やかなアロマ, 樽香がクリュッグ似、美味しかった - Krug Grande Cuvée Brut(1308)
投稿が追いつかないので一足飛びにクリスマスへ。笑 ここから始まる毎年恒例の暴飲暴食期間。 スタートはこちらクリュ... - Henriot Brut Souverain(1100)
大晦日の晩餐 先輩の出世パーティーでいただいたもの。 天ぷらをいただきながら。 まろやかな酸と決め細かな泡。 泡だ... - Cono Sur Bicicleta Pinot Noir(1047)
「ラベルに描かれた自転車(ビシクレタ)は日々ペダルを漕いで畑を周り、環境に配慮した葡萄作りを行うコノスルのシンボル... - Dom. Takahiko Nana Tsu Mori Pinot Noir(1047)
ナナツモリ 香りでわかるタカヒコのワイン 赤系がよく前に出てる 21と違い、赤系が出てる分近づきやすい印象 全房ら... - Forest Ville Pinot Noir(1030)
軽やか フルーティ 意外と渋みは強い 単純そうな味わい 色味は薄いが色味以上にインパクトがある - Sileni Cellar Selection Pinot Noir(948)
普段、エノテカなんて行かないんだけど 誕生日に行った焼肉トラジで飲んだこちらが美味しかったので、仕事帰りに滑り込... - Moët et Chandon Rosé Impérial(942)
何にでも合わせられ 料理が美味しくなる - Perrier Jouët Grand Brut(918)
☆3.5 真冬にピッタリな、優しくホッとする雰囲気のNVでした── 先週のポル・ロジェに続き、寒い日に相応し... - Louis Jadot Bourgogne Couvent des Jacobins Rouge(893)
少し甘いのはVTGのせいか。 たたこの値段なら充分なQuality 。 コルクはDIAM5。 - Charles Heidsieck Brut Réserve(889)
プチクリュッグ, バブルの強さ・強すぎない甘さと酸味・ミネラリーで長い余韻で幸せ。 - Calera Central Coast Pinot Noir(834)
皆さま、あけおめ&ことよろですm(_ _)m 新年1本目は、今年が良い1年となるよう優しい作品を開けたいなと思い... - G.H.Mumm Cordon Rouge(756)
magnum - Pommery Brut Royal(742)
久々の投稿。これも久々に飲んだけどバランスが良くて美味い - Cono Sur Organic Pinot Noir(722)
香りは紫の花とストロベリー 味わいはタンニンと酸味がしっかり効いてて、赤い果実味の後に野生味?革っぽさ?がガツーン... - Pol Roger Réserve Brut(718)
☆3.7(コスパ込み) 個人的に、〝真冬のNV大賞〟 の筆頭格です── この銘柄、以前までは、甘味が勝ち過ぎて... - Bouchard Père & Fils Bourgogne Pinot Noir La Vignée(713)
ビーフシチューと。 - Louis Jadot Bourgogne Pinot Noir(700)
シャルドネを開けたつもりがピノで驚いた - Au Bon Climat Santa Barbara County Pinot Noir Tsubaki Label(699)
カリフォルニアのピノノワールらしい濃いめの果実感と樽の香り。わかりやすい美味しさはさすがのオー・ボン・クリマ。 - Dom. Michel Gros Bourgogne Hautes Côtes de Nuits Rouge(697)
ミッシェル・グロ ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ ルージュ 2021 だいぶ冷涼なヴィンテージだったこ... - Laurent Perrier La Cuvée Brut(692)
本年初! 大須で昼飲み!! 1杯目!!! 泡 ロ―ランペリエ。 - Bollinger La Grande Année Brut(683)
澱引きが2022年3月。 シャンパンゴールドで華やかな雰囲気。 クリアな質感。 時間が経つと共に酸の輪郭がはっきり... - Alpaca Pinot Noir(663)
アルパカのピノ。安心して飲める - Louis Latour Bourgogne Pinot Noir(654)
スーパーの見切り品コーナーから救出しました。 透明度の高い、淡い紫色 口当たりはやや軽いがベリー系の果実感が広... - Louis Jadot Bourgogne Songes de Bacchus Pinot Noir(649)
ルイ・ジャド・ソンジュ・ド・バッカス! 善き! - Emiliana Eco Balance Pinot Noir(647)
ピノなので飲みやすく、透明感のある果実味 - Lou Dumont Bourgogne Rouge(636)
家飲み、仲田さんにしては濃いエレガントではない。