Pommery Brut Royal
ポメリー ブリュット ロワイヤル



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Pommery Brut Royal |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ598件
2023/05/17
リカマンの泡くじで引き当てた一本。 リンゴ、ハーブ、白い花、イーストなどの香り。爽やかな印象で普通においしい。
2023/03/19
ピリッと辛口、レモンやグレープフルーツなどの柑橘系。 美味しいです。
2023/02/05
金曜夜に クリームシチュー&ポメリー♪ …から、 休日の2日目は焼肉&ポメリー♪ (2日目は、ポメリーの残りをいただいた後に 赤ワインもいただきました♡笑) 焼肉は、近所の飛騨牛専門店で 飛騨牛の焼き肉用切り落としを…(^^) 不揃いだけど、さしの入り具合が様々な 部位が楽しめて、おうち焼肉用なら十分✨✨ ポメリーは黒葡萄がしっかりと効いた、 バランスの良いスタンダードシャンパーニュ♪ な印象でした♪ 黄桃、アプリコット、黄色いお花、 少しのみかんと少しの蜜入りりんご。。 フルーティで華やかな、 お上品でいて、親しみやすいあどけなさを感じる 安心の王道シャンパーニュですね〜(^^)
2023/01/15
安定のポメリー
2023/01/09
新春最初の抜栓ワイン。キャビアにフォアグラ。合わないはずありません?。、東京ベイコート。OZIOにて。
2023/01/03
年始の1本目はポメリーでした。 義父はお酒好きですが、ワインは飲みません。義母は飲まない人。夫は泡なら何でも良い、息子は私が教育中、このような時は知名度抜群の大手メゾンのシャンパーニュが大活躍です♡ 美味しく、すぐに飲み干して日本酒となりました。 遡ること大晦日。 お札を返しに川崎大師へ行き、いつものレストランで、フレンチおせちのテイクアウト(おせちというよりは、大晦日の飲みのお供です) 元旦の準備もそこそこに、子供たち不在で夫婦で大晦日飲み会スタート!ビールはチェイサー。 夫専用にランブルスコも用意していました。が!!!夫がランブルスコに不満を言い始め、シャンパーニュを飲みたい!と言い出しました( ̄(工) ̄) シャンパーニュ(ローノワ)を出し、残っていたベッラヴィスタマグナムも空いて、2022年は終わりました。 ワインを嗜む夫だったらなぁと毎年思います。
2023/01/02
美しいシャンパンゴールド。細かく数多い泡立ち。洋梨や乳製品、上品な香水の香り。濃厚かつ芳醇で奥行きのある味わいとちょうど良い酸味。リッチな味わいで価格を遥かに上回る満足感。
2022/12/19
ポメリー・ブリュット・ロワイヤル 久しぶりの
2022/12/16
ポメリーの、ブリュット・ロワイヤル、NVです。 友人たちが集まっての、食事会のスタートを彩る一本です。 ブリュットを初めて作ったと言われる、ポメリーです。 シャンパーニュ三品種を1/3ずつブレンドした、ベーシックライン。 柑橘に洋梨、ブリオッシュ。 キレのある若々しい泡がミネラリーな長い余韻を。 美味しいです。
2022/12/07
今日はシャンパーニュを飲みたい気分なのでポメリーを。 輝きのあるレモンイエロー、ほのかにグリーンなニュアンスがあり、細やかな泡が上がっています。 青リンゴのようなフレッシュなイメージとともに、蜜リンゴのような甘やかな香りとブリオッシュとナッティなニュアンス。また、グレープフルーツの皮のようなやや苦みを感じさせる香り。 ドライな味わいとともに、しっかりとした酸味。果実味が広がります。 ほのかな苦みとともに、塩味を感じさせ長めの余韻。 おいしいです(^^)
2022/11/15
ポメリー ブリュット ロワイヤル ランス ピノ・ノワール33%、ムニエ33%、シャルドネ34%。スタンダードシャンパーニュ飲み比べ。口に含むと味わいがしっかりと感じられましたが、他のシャンパーニュに比べると余韻は短めだったなかなと思いました。果実や花のニュアンスがエレガントに香って良かったです。
2022/11/09
持ち寄りワイン会。 八本目。
2022/10/31
柑橘類の酸味とマスカットの後味。冷やすとキレが増し、やや温度が高くなっても今度は豊かな果実味が出てきて、いろいろ楽しめるポテンシャルの高さがある印象。
2022/10/27
甘い香りとミネラルのコントラスト エレガントだけど、どちらかと言えばガッツリ系かな。シャルドネ、ピノ・ノワール、ムニエを同じ比率でブレンドしているらしく、白:黒=1:2ということになるので、確かにそんな感じ。
2022/10/23
イベントでシャンパーニュ♡ スパークリングだと思ってたので幸せ(*^^*)
2022/10/17
すごく懐かしいというか、昔のシャンパンってこんな感じだったような。それはメルシャンが輸入してたんで、昔からシャンパンっていうとこれだったのかも。でもこのバランスの良さが長い間愛される理由なのかなあ。コクが強くて楽しめる割に食事を邪魔しないし、酸味も甘味も抑え気味だし、適度に苦味もあって、うーんトータルで美味しいなあ。
2022/09/11
ナッティな香りにきめ細かい泡、角の取れた味わい、非常に高い満足感。
2022/09/11
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
昨日、日本酒検定準一級を受験して一人お疲れさん会をしてましたw 自己採点では合格ラインを越えてるので後は通知来るのを待つのみ((( ;゚Д゚))) なんか久々のシャンパーニュですが美味しかったです♪ ~テイスティング~ 外観は綺麗な黄金色、繊細で細かな泡が立ち上る。 柑橘やフレッシュなリンゴ、洋梨、ハニー&ヴァニラに綺麗な酸とミネラル感♪ スワリングするとヴァニラ感が際立ち面白い(^^) サルティンボッカ風のソーセージにレモン添えたやつがまた合うぜ~(^q^)
2022/08/23
価格:2,900円(グラス / レストラン)
ポメリーのオークラ用のセラーで最低4年熟成している、と。ブリオッシュの香りと、青リンゴの爽やかな香りのバランスが素晴らしい。
2022/08/08
ポメリー またしてもキンキンに冷えてた素晴らしい! 赤い車と廃墟で見映えが良い(個人的に)
2022/07/31
蜂蜜と、柑橘系の果実感が強く、ほのかな甘みとほろ苦さがいい感じ。
2022/06/25
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
フランスのシャンパーニュ地方、ポメリー ブリュット ロワイヤル。シャルドネ34%、ピノ・ノワール33%、ムニエ33%。 色味は明るいゴールド、泡は細やかに立ち上る。香りは赤リンゴのバランスにクリアなレモンのニュアンス、イーストの酵母感が強めのシャンパーニュらしい香に、蜂蜜と仄かに樽香。 飲み口は中庸~やや軽めの口当たり、もちろん辛口だがやや甘さのある果実味、クリーンでプレッシュな酸味。 ブドウ比率から想像つく通りザ・シャンパーニュな味わい、何かが突出することなく繊細に収まるメートル原器的シャンパーニュ。 そんなシャンパーニュを某成城石井のワインくじで2,000円でゲット。
2022/06/20
Feel the texture of ripe nectarines and red fruits. The fine bubbles are creamy.
2022/05/17
ポメリー ブリュット ロワイヤル すぐに寝ないといけないんだけど、どうしても一杯だけ飲みたいと思った時用になんか買っておいたピッコロ。 当たり前だけどこんな小さくてもちゃんとシャンパーニュ。やっぱりシャンパーニュは熟成感が他のスパークリングとは違う。 線の細さ、繊細さが唯一無二。 ポメリーは美味しい。
2022/04/16
濃いめのレモンイエロー 安定の美味しさ。
2022/04/13
シャンパンと言えば最近、噴きこぼしが多いので、開けるのが恐る恐るになってしまう。そおーっと金具を外し、ゆーっくりとコルクの隙間を作った。プシュッと鳴って泡は全く上がって来なかった。良い香りのコルク。スーパーで買ったこの箱入りシャンパン…もしかしてイイ感じに時間が経っている? 少しオレンジがかったイエローゴールド。時おり虹のようにキラキラしている。はっきりとした泡粒がどんどん立ち昇る。香りは洋梨のコンポート風。味はブリュットそのもの。酸味が効いた感じだが、もっと複雑で、後味が深い。そして、トースト感がある。2口目からは甘く感じた。少し時間が経つと、オレンジと木や葉の香りがした。これで完成だと思う。マリアージュしてもブレない強さを持つ。 食べ物: フィレオフィッシュ、ベーコンポテトパイ、カレドショコラピスタチオ(最強の味変更)、無垢ゴーダの余韻
2022/04/11
キリッと辛口、美味しいですね。 2日に分けて飲みましたが2日目の方が好みでした。
2022/03/22
ポメリーのダブルマグナム! やはり規格外の大きさ 抜栓時にコルクが折れるハプニング(*´꒳`*)ありましたが抜栓完了 グラスに注げばほぼ泡はなく、琥珀色 残念ながら少し噴いた形跡 辛い旅路だったのでしょう しかし、深みのある上質な白ワインとして生きてました 梅酒寄りの香りと黄桃、干し杏などのドライフルーツ いつのものかは分かりません 新しい可能性も古い可能性もあり、私では分かりかねますが、琥珀になる程の年月は過ごしてきた様です 出会えた奇跡に感謝を
2022/03/15
とってもスッキリしててマスカットの香りが強め。飲みやすいシャンパン。
2022/03/11
ハーフボトルシャンパーニュを飲もう企画第八弾。 さっぱりして、花の香りがして、ラストもさっぱり。酸味控えめでバランスよし!