Charles Heidsieck Brut Réserve
シャルル・エドシック ブリュット レゼルヴ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Charles Heidsieck Brut Réserve |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ722件
2023/01/21
芳醇
2023/01/10
明けたーっ! 明けたで!明けましてん! やっと明けたで2023年ーっ! …やかましーっ! 騒々しくてスンマソンが、 明けましておめでとうございます✨ 本年もどうぞよろしくお願いします! なんとか松の内に年を越せて一安心。 だが、気がつくともう10日…一月も既に1/3が終わってしまう。 ま、今年は長尺しょーもなポストを改めて、短めに簡潔にまとめた投稿をしてい… …ければ良いなぁ…。 もう既に結構な文字数(。-∀-) んでは参る、元旦にいただいたシャンパーニュ。 インコがんばって買ってみた(〃ω〃) シャルル・エドシック ブリュット レゼルヴ しっかりと輝くゴールドの外観。 発泡はしっかりと、そしていつまでも続く。 香り…ちょっとパス。まだよくわからんのよね。 少しだけ感じるのは、やっぱり涼しげなミネラル感。葡萄というより水晶のようなイメージ。 口に入れた瞬間、キュッと耳の下を掴まれるような柑橘の酸味。しかも結構ドライで男前。 クリアなピンとしたレモンに少し苦味のあるハーブの味わい、後味にほのかにシナモン。 泡がおとなしくなってくる頃には、酸味も落ち着き、ほんのり甘いハチミツのニュアンスが顔を出してくる。 背筋がピンと伸びるような、元旦にはふさわしいシャンパーニュやなぁ。 こういう人に、インコはなりたい(´∀`)。 それにしても泡ってやっぱ、おめでたい気分になるもんやねぇ。酔い方もふわっふわっと良い感じ。 んでヒマやし、正月散歩。 季節感無い紅葉と、鴨のハーレム発見(°▽°)。
2022/12/30
全体的にまとまった感じで 非常に飲みやすいフィニッシュも爽快感がありよい。
2022/12/24
家飲みはケース買いしても安心の1本 ♪ シャルル エドシック ブリュット 本当にいつ飲んでも安定さした味わいで、満足度高いシャンパーニュです •*¨*•.¸♬︎
2022/12/01
@オピューム
2022/11/16
ソロキャンワイン@Camping spot Hamano ① シャルル・エドシック ブリュット レゼルヴ NV 20221110 - 20221111 有休取ってソロキャンに行ってきました。天気も良く、夜は風も落ち着いて、気温もそこまで下がらずで素晴らしいキャンプ日和でした! シャルルエドシックのこのシャンパーニュは自分の中で旨安大賞あげたいぐらい、いつ飲んでも普通に美味しい。
2022/11/12
リッチなブリオッシュ感〜! うーん❣️好きです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
2022/11/08
記念ボトル。中身は一緒かと思ったら全然雰囲気が違う。熟成に樽を一部使ってるらしく、硬質さより柔らか。リザーヴ比率も異なるようで正直通常NVとは別物では?個人的にはこちらのほうが好み。線は太くなってるのにフレッシュ。
2022/10/15
フグと水炊きと湯豆腐の会 鍋奉行と言うか鍋丁稚なので宅飲みは必ず誘われる、美味しいものが飲めるならなんでもします(笑)
2022/10/09
「シャルルエドシック・ブリュットレゼルブ」 輝きのあるゴールド きめ細かい泡がキレイに立ち上り、 アロマは香ばしいパンドゥミー、アーモンド、コンポートのような甘い要素もある 口に含むと果実味豊かな凝縮感に少しの苦みを交え、酸がアフターを引き締めている ふくよかで美味しい
2022/09/27
シャルル・エドシック ブリュット・レゼルヴ ランス ピノ・ノワール、シャルドネ、ムニエ1/3ずつ。スタンダードシャンパーニュ4本&ドン・ペリニヨン ブラインド 飲み比べ。黄桃、柑橘、ブリオッシュ、ナッツ。リッチな味わいを感じましたが、きれいなミネラル感と合わさって、まとまりのある美味しさだなと思いました。
2022/09/26
シャルル・エドシック お久しぶりです。今回はハーフ。 やっぱりチャーリーは美味しいですね〜
2022/09/19
第9回名古屋とんかつ会議を大好きなフレンチレストランで。スタートはシャルルエドシックですが、とんかつには6人中3人ビール、2人ハイボール。多分1人は白ワインだったかと。 フレンチレストランでとんかつは、シェフに無理ふり。そしたら違うテーブルから自分達もとんかつ食べたいと言われたとオーナー苦笑いされてました。 ソースは自家製のウスターソースと、名古屋ならではの味噌のソース。
2022/09/05
香ばしいニュアンスとミネラル、凄い美味しかった!
2022/09/03
ラクレリエールさんに初めて行きました。 めちゃくちゃ美味かったです。 シャンパーニュは、エドシック。
2022/08/20
本日は先輩の誕生祭にお招き頂いております。 スタートは泡から頂きました。 お祝いごとは、泡でよね♪ シュワシュワ~♪
2022/08/20
本日は我が家の誕生日〜✨ 一緒にお祝いしてくれるの嬉しいですね〜(^^) それにしても、もの凄いラインナップ❣️
2022/07/31
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
蒸し暑い日が続くのでシャルル・エドシックで暑気払い。 自家製蕎麦と。
2022/07/26
Été に初訪問. お店のワインの品揃えのレベルはかなりいい感じ. 1本目は Charles Heidsieck の古いノンヴィン. コンディションも良好. しかし焼きたてブリオッシュと燻製バターが堪らない!
2022/05/27
価格:528円(グラス / ショップ)
エノテカ銀座店 テイスティング会⑦ バランス良くクオリティは高い。個性はあまり感じないが優等生という印象。 ドライイチジクとのペアリングはやや良い。テタンジェよりは好み。 3.7点。
2022/05/11
アラビアータを食した後、ゲレンデで少しばかしの飲酒運転をし、ひとっ風呂浴びてお腹が空いたので、いつものとんかつ屋へ! 定番でハウスシャンパーニュと化しているシャルル・エドシックを持ち込んで、ヒレカツ定食とのマリアージュを堪能しました。 エチケットの貼り付け不良はご愛嬌ですが、いつもながら安定のスモーキーさですw ヒレカツも越後もち豚でもちろん美味しかったですが、米どころだけあって魚沼(塩沢)産コシヒカリは絶品でした♪
2022/05/05
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
安定のシャルル。
2022/05/01
キャンプワイン@ロックフィールドいとしろ ① シャルル・エドシック ブリュット レゼルブNV 昼過ぎから自然を感じながら飲むシャンパーニュの何と素晴らしいこと! どんなお酒でも同じ事思います(^-^;
2022/04/10
シャルル・エドシック ブリュット・レゼルヴ NV 気温が上がってきた日、仕事から帰宅してスッキリしたいと思い泡を抜栓 1杯飲むと炭酸の効果なのか、不思議と暑さがすっと引いていく。
2022/03/14
年一の河豚鍋会、家主より鍋奉行(下働き)が評価され一番最初に予定を確認されるまでになった(笑)
2022/03/07
常連さんですが、いつも美味しくいただいてます❤️
2022/02/09
黄金がかったレモンイエロー バター、りんご、蜂蜜、黄色い花 濃厚な香り スッキリした酸味、甘さもベタつかない 苦味もしっかり感じてバランスが良い 飲み疲れないさわやかな余韻
2022/02/05
☆4.0 デゴルジュマンが2020年のものを、2022年2月に。 今日は、朝の筋トレ&散歩の後、子どもと同じ保育園のお友達と公園で3時間程オニごっこをした結果、ヘルスケア上の歩行距離が20kmに! 足の筋肉にイイ感じの負荷が掛かりましたが、 シャンパーニュを飲みたい突発的な衝動>>>>アルコール摂取による筋肉合成の妨げ ということで、休肝週にする予定をキャンセルして、シャルルのエドシックを。 3年振りに飲みますが、あぁヤッパリ美味しい! ○ポルロジェを細マッチョにしたような体躯の凝縮した果実味。ボランジェは、これと比べるとやや大振りなマッチョ。 ポルロジェ>>>ボランジェ>シャルル 左に行くほど、体脂肪率が高いイメージ。 ○アンリオのブランドブランを彷彿させる、モカパウダーをまぶしたモンブラン。 ○最後に飲んだ3年前は熟成感を感じたが、今回は幾分控え目な気が。 ○グラス選びは、このワインのキャラ的には、写真右のボウルが横に膨らんでいるルイロデのグラスが◎。 キリっとした味筋で口直しする際は、左のスタンダードを。 美味しいシャンパーニュで、充実した休日が最高の日に昇華!
2022/01/31
還暦祝いに後輩が遊びに来てくれました ♪ ワイン好きの先輩に持って行くという事でお店で選んでもらった泡で乾杯 ︎⤴︎ ⤴︎ おっと大好きなチャーリー✨✨ シャルル エドシック ブリュット レゼルヴ さすがエノテカですねぇ そつのないセレクションです (*˘︶˘*).。.:*♡ エチケットもカッコイイし、ブリオッシュのニュアンス、めっちゃリッチな味わいで、いつ飲んでも美味しいシャンパーニュです♡♡
2021/12/27
今シーズンの初滑りは雪質が良いグランデコ! 天気があまり良くないと心配しましたが、杞憂でした。 滑った後はテラスにて、持参したシャルル・エドシックを♪ 何度もいただいているので、自身のハウスシャンパーニュと化しています(笑) フルボトルはさすがに運動後なので、酔いが回るのが早くなるから、ドゥミで。 ゲレンデサイドで飲むと、普段より数倍美味しく感じるのはなぜだろう?