Calera Central Coast Pinot Noir
カレラ セントラル・コースト ピノ・ノワール



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Calera Central Coast Pinot Noir |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
口コミ492件
2021/04/18
(2016)
なぜなら今は心の余裕と時間が無い・・・ ので、仕事終わって、家に帰って、冷蔵庫開けて、しぱたーんと飲める缶ビール中心のアルコール生活を送っています(*´ω`*) おすすめはDHCのクラフトビール。 特に、柑橘系の香りと冴えたキレ味を愉しめるセッションIPAはすばらーMAXです。 お値段は若干お高めですが、皆さんも是非お試しください♥️ さて、本題。カレラ安定。 おわり。
2021/04/12
(2017)
カレラ ピノ・ノワール セントラル コースト 2017 ゴルフ後のクラブハウスにて やはり果実味が濃くて、若くても飲みやすい。 チャーミングというよりは、どっしりピノ。 この日はお天気も良く、青空。八重桜がとても綺麗に咲いていました。 パー3で久しぶりにパーが取れまして、距離が長い割にはボギーもいくつか拾えて、年1ゴルファーのわりにはドライバーも当たり大満足。
2021/04/11
アメリカのピノなんて最近全く飲んでないと思って購入。少しチェリーっぽさが強い感じが。時間を置いた方が飲みやすくなった気がする。
2021/04/11
良いバランスの飲み味、ピノ。
2021/04/04
(2017)
初CALERA。うーん、、、ウマいな。こんだけベリー感が強いとは思わなかった。でもアタックは力強くてカリピノ独特だなぁとは思った。
2021/03/22
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
カレラのローエンドワイン 開けてすぐチェリーやラズベリー、バラの香りに程よい樽香 この価格でこの味なら満足
2021/03/15
(2016)
カリフォルニアピノ・ノワール、フルーティーな酸味がいい!
2021/03/04
カレラ・セントラル・コースト・ピノ・ノワール 2017 カリフォルニア飲みピノ・ノワールセット② 少し濃いめのルビー色 スミレ ラズベリー プラム バニラ 少しチョコの香りがします。 赤い濃厚な果実味 後から酸味 タンニンも言うより苦味・・が 残る感じがします。飛び跳ねてるピノ❢(笑) 楽しいです♡♡ ~♪
2021/02/10
(2017)
それでもケーキを食べ続けるぞ!限界を超えたところで見えるものがある…、あ、大福が見えた。 ワインの話。並のブルゴーニュなんかよりしっかり美味しい。安定してるから二~三日美味しいが続く。
2021/02/03
(2017)
開けた瞬間から華やか。 気品があり、存在感の強いマダムの様な。
2021/01/30
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
何も知らずに飲んで普通においしいと思ったピノ
2021/01/24
(2016)
頂き物。カリフォルニアらしく、さらにピノっぽいという味の期待は裏切らないワイン。後味でフルーティさが非常に残り、また煙の香りがいい余韻。お返しは何を贈ろうかな。
2021/01/22
今日はイタリアンな蓮根と合わせました。想像通り、トマトソース、ベーコンの酸味旨味に蓮根の甘味、歯触りがこのワインの持つ香りや渋みにピッタリでした。
2021/01/11
(2005)
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
カレラ セントラル・コースト ピノ・ノワール 2005 以前飲んだ2006はガラス栓でしたが、こちらはコルク。 コルクの状態はとてもよくスムーズに抜栓できました。 2006ほどの妖艶さはありませんでしたが、綺麗に熟成しており美味しく頂けました(*´∀`)
2021/01/09
カレラ・セントラルコースト・ピノ・ノワール2017。 久しぶりのカリピノです。 酸が綺麗。 美味しゅうございます。
2021/01/06
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
香りはラズベリーのように華やか、口に含んでもそのイメージ通り柔らかな酸味と果実味を感じます。それでいてきちんと余韻も残るところが素敵です。 コスパよく、楽しくしっかりと頂けます。 ひとことで、可愛らしさが特徴的なワイン✨友人達とワイワイ飲みたくなる、、
2020/12/30
(2014)
ピノ産地別飲み比べ。昔ならうまいと思ったのだろうが、よくある旨さになった。4000円超だと、もっといいやつがある。
2020/12/30
(2016)
美味しいです。 1番下のラインでもカレラは十分美味しい!
2020/12/28
開栓後は アルコール臭が強く、 枯れた感じがなく。。 リコリス感強く。。 ーー やっと5日経って 開いてきた。。 枯れたこの感じ。。 うまーっ
2020/12/14
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
熟した苺の果実味に、ピノノワールのブーケが追いかけてきます。酸味は少なめですがシンプルゆえに食中酒としては牛肉に合わせても炒めた牡蠣に合わせても素晴らしく合います。
2020/12/09
(2016)
価格:3,700円(ボトル / ショップ)
バランス良くて美味しいです!
2020/12/05
(2017)
カレラ セントラルコースト ピノノワール 軽やか、ジワジワくるコク。 一口目にキュンと入るベリー系の果実味がお洒落。 ラズベリー、スグリ 甘酸っぱくて、果実味がある。 綺麗でスルスルなめらか飲みやすい。 基本辛口 まろやかでいて優しい 後口に、お紅茶のようなニュアンスを感じる、味わえば味わうほど複雑。 料理に合わせる 鳥もも肉のソテー、ミックスベリーとバター赤ワインヴィネガーのソース、南瓜のソテー、レタスのペペロンチーノ、フライしたローズマリー 合う 味わい、果実味は深くなる なんだか優しく綿に包まれている感じがする。 寒い日に毛布に包まって、目覚まし時計を止めはするが、起きたくなく、スヌーズが鳴る印象 98点 紅茶を感じられたのは収穫。
2020/12/03
(2017)
無難に美味しい
2020/11/23
(2016)
カレラのピノをセールで購入。 梅やプラム、マッシュルームの香り。 チョコレートのような甘さが有りながら上品な酸と可憐な香りもある。 低価格帯のカリピノにありがちなベタ甘系とは一線を画すワイン。
2020/11/22
(2015)
きれい おいしい
2020/11/08
好みのタイプです。 アメリカワインとは思えない。
2020/10/22
(2016)
ブルーベリーの香り。まろやかな甘さ、なめらかな酸味、ヴィロードの様なタンニン 間違いない美味しさ
2020/10/18
先日、台湾から帰国。 あんずのような香り、 まろやかな酸味。 バランスが良く 優しい味わい。 グラスは台湾で 約500円 (^^)
2020/10/08
カレラ 頂き物 酸味強め! 2日目は飲みやすくなって美味しかった!
2020/09/24
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
香り甘いフルーティ。時間が経つにつれて酸味と甘み。少し枯れた感じの香り感じる。味も甘い+酸味。ちょうど良い酸味。スモークチーズとよく合う。時間が経った時のフワッと感じるアルコールと酸味臭はすごく好き。