Pol Roger Réserve Brut
ポル・ロジェ レゼルヴ ブリュット



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Pol Roger Réserve Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Vallée de la Marne > Épernay |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ586件
2023/02/04
ポル ロジェ レゼルヴ ブリュット 飲み比べ
2023/01/22
次は、ポル・ロジェ。 ジェロボアム(通常ボトル4本分)のドデカいボトルでした(^^) きれいな黄金色。細やかな泡が上がっています。 香りはリンゴなどのフレッシュな香りと、トースト、石灰。 ドライで炭酸が心地よいです。しっかりとした酸がありますが、花の蜜のような甘やかなフレーバーも感じられます。苦味はやや感じるくらいで、心地よい飲み口。 友人から、これはセパージュわかるの?と聞かれ、とりあえず「わからん!」と即答。 ただ、色合いや酸の出方がブラン・ド・ブランのようなストレートなニュアンスがないので、黒ブドウ主体か、少なくとも黒ブドウ入ってる、と言いました。 そして、横でまた別の友人が、セパージュを調べて、シャルドネが主体で、黒ブドウのブレンドがされているというのを知らされました^^;
2023/01/01
ウマい〜
2022/12/30
クリパ!マグナム
2022/12/30
年末の一杯。成城石井のチーズ、パテ、サラミと。
2022/12/21
いつものグランスタへ。 いつぶりだろうか?ポル・ロジェのスタンダードは… 以前いただいた記憶はあまりないが、クリーンで飲みやすいのは変わらずでした。 ただ心なしか、ドライに仕上がっているような気がするのは自分だけでしょうか? 予定が合えば年末にサー・ウィンストン・チャーチルをテイスティングの予定。
2022/12/04
エノテカさんで、ルイロデレールと飲み比べ。 強いブリオッシュ、フレッシュなりんごの香り。 余韻が短く、スッと切れる感じでロデレールとは対照的。 グラスはブルゴーニュよりも、シャンパーニュの方が炭酸が残って良かった。
2022/10/27
ポル ロジェ レゼルヴ ブリュット 美味しい
2022/10/16
今日は四谷区民センターで娘達のピアノの発表会。終わってから御苑近くのイタリアンでお祝いのシャンパンをいただく?
2022/10/09
英国王室御用達、ウィリアム王子のウェディングにも 出されたというシャンパーニュ。1度飲んでみたかった1本。軽やかで爽快な中に、オレンジピールのようなやや独特な渋みと酸を僅かに感じる。すごく好みのタイプでは無いけれど、これはまた美味しい!
2022/10/01
濃厚なレモンイエロー りんご、レモン、蜂蜜、ナッツ 濃厚な香り 清々しい飲み口 果実味溢れる味わい スッキリしていてコクのある味わい
2022/09/30
今日はちと暑かったが気持ちの良い一日だったな〜 ( ̄▽ ̄)←今日のワイ。 舌先への良い刺激はタイム感短めに、大粒と言うより中粒位の泡の滑らかさ、レモンなどグレープフルーツなど柑橘とそれにマッチした酸味、花、微量のナッツの様な乾いた豆感やクッキー感や葉ぽさ、乳香やバター香や生クリームやケーキスポンジなどは短く、瑞々しいピーチの汁感など。 終始主張は強く無く後半は割とパタっと力感や酸が崩れたりするので以外と初期の味わいが楽しかったりする。3.2 料理は、玄海さんの鳥鍋、茄子と人参とシメジのトマトソース仕立てなど。〆はラーの麺。 玄海さんの鳥鍋セットは一人前ずつの親切設計なので助かりますー♪
2022/09/04
2次会で知り合いのソムリエが新しくオープンしたワインバーへ。 挨拶がわりのシャンパーニュ!
2022/08/07
暑さに負けて、帰宅後勢いで開けてしまったポル・ロジェ。。。 実は私、コレ、それほど好みじゃないです 笑 理由はありません。非もありません。良さもわかります。美味しいとも思います。が、何となく好みじゃないんです。 ポル・ロジェ様に失礼ですが、仕方ないです。すみませんm(_ _)m でも時々購入する矛盾。。。 楽天のポイント有効活用にポチってしまったラグランダム。 「これでも飲みなサイ」と言いたくてポチったフランチャコルタ。 何かダラダラ過ごしてダメだなーと反省する夏の日です。頑張らなくては!と思いながらソファでダラダラして、この酒投稿しています(。-_-。)
2022/05/28
エノテカ シャンパーニュ飲み比べ⑦
2022/05/27
価格:528円(グラス / ショップ)
エノテカ銀座店 テイスティング会⑨ いい意味でやや個性的。前回飲んだヴィンテージより飲みやすいと感じた。余韻はあまりなく、酸味を伴いながら抜けて行く後味は好みではないが悪くない。クオリティの高さは感じる。後味にアルコールを感じるのはヴィンテージと同じ。3.7点。 ドライイチジクの酸味とややマリアージュする。
2022/05/21
ステンレスタンクのみ フレッシュさもあり
2022/05/21
大宮のワインバー、やはりこの店好きだな
2022/05/10
ピノ・ノワール33% シャルドネ34% ピノ・ムニエ33% 洋梨やアプリコットを想わせる果実の香り、ヴァニラやハチミツのニュアンス。
2022/04/09
ポルロジェさん、サービスしていただきました!美味しかった!!
2022/03/27
PH5
2022/03/25
大宮の仕事が始まり、飛び込みで入ったワインバー、リピートします!
2022/03/21
母のお誕生祝い@秘湯のお宿 ② ポル・ロジェ レゼルヴ ブリュット 温泉近くを少しだけ観光〜 その途中で新幹線が脱線している現場に遭遇 早く復旧すると良いですね( ´艸`)オイノリ
2022/02/27
久々のポルロジェ。購入後、半年くらいは開けるのを我慢したものです。3本まとめ買いも残り一本。頑張って2年待ちたいなー(待てるかな? 笑) コチラのシャンパーニュはドサージュの割にドライに感じるので、麻婆豆腐などピリ辛な中華のお惣菜と泡せるのが好きです。水餃子に辣油と酢醤油もサイコー(//∇//) という訳で、仕事からの帰路にある成城石井で麻婆豆腐。。。からの目についた20%引のアメリケーヌのグラタンも購入したところ、合いましたー✨ 値引シールは人類の味方です! 以下、ちょい現状を思って感傷的になります。ご了承ください。 戦争などあったら、大事なワインたちを放棄して避難しなければならない。。。泣きそうです。 息子が幼い頃、ウクライナ人の超絶美人なママ友がおりまして、ふと思い出しました。彼女のことを思うと、この現況は言葉になりません。 最近、Netflixで東京リベンジャーズ(現代アニメ)、三国志、アニメキングダム(水滸伝)、平家物語を観ましたが、どの時代も世代も、立場、視点が変わっても、「縄張り争い」は一貫して一緒。人の気質なのでしょうか?共存って難しいのでしょうか?守るとは人を傷つけたり、殺すこと?残念としか言いようがありません(TT) 美酒は平和であってこそ楽しめるものであると思います。そんなんで、最後の画像はちょうど3年前、拙宅での15人くらいのホームパーティー(FBで出てきました) コロナもなく、たくさんの人とワインが集まり、それはそれは楽しい時間でした✨ 早く来れる人は数時間前から、私にお料理andテーブルセッティングを手伝わされていました 笑
2022/02/26
二日目のナッツの香りがクセになる
2022/02/20
ポル ロジェ レゼルヴ ブリュット
2022/01/21
けっこー、スルスルいけちゃうシャンパーニュ!
2022/01/20
ハーフボトルシャンパーニュを飲もう企画第六弾。 濃ゆーい甘い香り!口に含んだ瞬間に濃さを増して、少々の苦味を残してすぐにフッと消えてしまう。もう一度味わいたくてどんどん進んでしまう。
2022/01/15
Pol Roger Brut Reserve NV [CH, PN, PI それぞれ1/3] 今年の元旦は、Pol Rogerでの幕開け。名前は知ってましたが、初めて飲むシャンパーニュ。 香ばしいトースト香、バターのニュアンス。酸味と甘味のバランスもいいですね。お節や海鮮によく合います。 毎年色々ありますが、良い年でありますように。
2022/01/10
英国王室御用達メゾン、ポル・ロジェのブリュット レゼルヴ! スタンダード キュヴェだけど充分に美味しい。 綺麗な黄金色に立ち昇る泡。勢いが強い。 ブリオッシュ、アーモンド、シナモン、熟成感が良い感じに拡がってくる♪ 高級シャンパーニュの風格。 芳ばしく心地良い熟成のニュアンス! 存在感は強いのに主張し過ぎない酸味。 味わいのバランス良さに流石の満足感がある♪ 各地域のスパークリング生産者が目指す一つの方向性を感じた♬