検索結果
- Casale Vecchio Montepulciano d'Abruzzo(4327)
開けた時から美味い。 チーズのような少し癖のある香りと様々な果実味。 こないだの安いバローロと言い、今までイタリ... - San Marzano Collezione Cinquanta(1389)
大須で昼飲み❗ 5杯目‼️ チンクアンタ+5 濃厚民族ばんざーい‼️ - Umani Ronchi Jorio Montepulciano d'Abruzzo(1236)
ガツンと濃いのが飲みたい時に最適! - Poggio Le Volpi Primitivo di Manduria(1213)
プリミティーヴォ。アメリカではジンファンデル。 マンドゥーリアのプリミディーヴォは、甘く果実味が豊からしいけどまさ... - Luce della Vite Lucente(1193)
イタリア中部のトスカーナ州、ルーチェ・デッラ・ヴィーテ ルチェンテ2019。メルロー75%、サンジョヴェーゼ25%... - Sassicaia(1111)
熟成し過ぎてないためフルーティーな感じもあり、タンニンも口当たりが柔らかく、黒胡椒っぽい香りもあり、確かな余韻を残... - Santero Pinot Chardonnay Brut(1091)
美味しいけどちょっと甘い。女子が好きそう笑 - Tenuta San Guido Le Difese(940)
サッシカイアのサード。 ベリーの果実味、控えめだけどコーヒーの渋み、タンニンは控えめで口当たりはシルキー。余韻にバ... - Tenuta San Guido Guidalberto(938)
品種分かんないけど飲みやすい確かにはやのみできる口に入れたらブレット感じる気がする - Antinori Pèppoli Chianti Classico(930)
開けてすぐ美味しい、余韻もある、コスパも○、なかなか良い感じ。 - Falesco Merlot Umbria(896)
濃厚な味わいのワイン - Angiolino Maule Masieri(855)
ポカリ - Il Paggio di Poggio Bonelli Chianti(843)
安かったが結構美味しかった。 - San Marzano Il Pumo Primitivo(812)
飲んだ時は、フルーティーで華やか、そしてやってくるタンニン。 個人的にダメだったタンニンが、さいきんいけるようにな... - Gaja Ca'marcanda Promis(809)
しっかりした果実味でありながら、メルローっぽく滑らかな味わい。濃いワインだが、スルスル飲めるタイプ。ローストビーフ... - Bellavista Franciacorta Alma(794)
可もなく不可もなく - L'Arco Rosso del Veronese(777)
酸味もあって、甘みも強くてパワフルな赤。 - Tommasi Graticcio Appassimento(774)
トンマージ・グラティッチョ・アパッシメント・パルツィアーレ 2020 開けてすぐ、ベリーの香りを強く感じる甘めの... - Santa Cristina Toscana Rosso(765)
安く買えたイタリアの赤。前回のコメントとの相違点は、少し最初に赤いベリーを伴う果実と甘味を感じたことと、前回は感じ... - Martini Brut(749)
桃や熟したりんごの香り。ブリュットであるけどフローラルで充分な甘みを感じる。暖かくなってきたんで冷やしてぐびぐびと... - Angiolino Maule Sassaia(743)
サッサイア!人生で一番飲んだ白ワインだと思います 多分 最初にいただいた頃はエキス感とか濃度は今のマシエリくらいだ... - Bibi Graetz Casamatta Rosso(733)
ビービー・グラーツ カザマッタ 2018 かなり冷えての提供でしたが、飲みやすくはありました。 久しぶり、2回目です - Poggio al Sale Chianti(729)
旅先、夜中に1人飲みしたくなりセブンイレブンで買ったサンジョベーゼ。500mlというサイズだけで選択。普通のコップ... - Fontanafredda Barolo(727)
自宅でのワインパーティーにて③ フォンナフレッダのバローロです。 バローロは初めていただきました。男性的なパワフ... - Pipoli Aglianico del Vulture(704)
やや濃い紫がかったルビーレッド。粘性はやや強く成熟度が高い。黒系果実とプラム、ヴァニラ。若々しく第一アロマが強い。... - Luce della Vite Luce(694)
名古屋飲み、 有名なLuceがあったので飛びつきました。まだ、飲んだことがなかったんです。 やはり、本格的で深い味... - Feudo Arancio Nero d'Avola(690)
ビッグ酒販で購入。 香りはかなり甘さを感じて、飲み口は非常にまろやか。ボリュームしっかりで、少しピリッとするような... - Poggio Bonelli Chianti Classico Il Greto(689)
やっぱり美味しい! そして2週間へたらない! - Ca' del Bosco Franciacorta Cuvée Prestige(669)
泡が細かく美味しかったです - Poggio Le Volpi Frascati Superiore(662)
イタリアの白。フラスカーティ スペリオーレ。色は淡いストローイエロー。白桃に黄桃の香り。白い花の香りも感じます。ほ...