L'Arco Rosso del Veronese
ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ

3.23

665件

L'Arco Rosso del Veronese(ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レーズン
  • プルーン
  • ブラックベリー
  • ラズベリー
  • ブルーベリー
  • ブラックチェリー
  • イチゴジャム
  • カシス

基本情報

ワイン名L'Arco Rosso del Veronese
生産地Italy > Veneto
生産者
品種Corvina (コルヴィーナ), Rondinella (ロンディネッラ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Molinara (モリナーラ), Sangiovese (サンジョヴェーゼ)
スタイルRed Wine

口コミ665

  • 4.0

    2023/02/19

    (2018)

    酸味もあって、甘みも強くてパワフルな赤。

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2018)
  • 3.0

    2022/12/09

    4杯目でお馴染みのラルコ。あれ?この前の感動は無いな。何でだろー、何でだろー♪あ、グラスがちゃうやーん。てか?

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ
  • 3.5

    2022/12/09

    日本酒祭りの後に3次会で隠れ家へ。あー、落ち着く。で、ラルコ。ウホー、裏切らない!マイウー。

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ
  • 4.5

    2022/10/28

    完熟レーズン、ジャム、チョコレート。グラスでいただき、「これは買いに走ろう」と思った。今年の秋の夜長のお供に

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ
  • 3.5

    2022/10/26

    (2018)

    今夜はラルコ、2018も美味しいな〜。チェリー、ベリー、ドライレーズンの甘く完熟した旨味がたっぷり、アフターにチョコレートの芳ばしい香がふんわり。全然飲み頃で美味しいです(^^)

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2018)
  • 3.5

    2022/08/15

    (2018)

    イタリア北東部のヴェネト州、ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ2018をグラスで。ブドウはコルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラ、サンジョヴェーゼ。 色味はガーネット、香りは濃縮感あるブルーベリーに干したレーズン、樽香、軽くシナモンのスパイス香。 飲み口はやや重の口当たり、ふくよかな果実味にバランス良いなめらかな酸味、きめ細やかで溶け込んだタンニンと、綺麗にまとまっている。 ロッソ・デル・ヴェロネーゼ、いわゆるヴェローナの赤だが、適度な濃縮感が心地よい美味いワイン。

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2018)
  • 3.0

    2022/06/23

    (2018)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    これ、凄い美味しい。初日はタンニンがやや気になったけど、5日目に飲んだ最後の一杯が一番よかった。

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2018)
  • 3.5

    2022/06/22

    久々のラルコ プラムの凝縮感、綺麗な酸 間違いない

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ
  • 3.0

    2022/05/31

    (2018)

    L'Arco Rosso del Veronese 2018 黒みのある赤いルビー色~陰干し由来の甘い赤果実の香り~レーズン&ドライチェリーの濃厚さ。この段階ではクリアーな味わいのミディアムボディ。 自分自身これで3種目のラルコ。 ラルコの中では一番イタリアらしくラルコらしい味わいなのかもしれないですね…。 そしてアマローネやヴァルポリチェッラ地区の良さが存分に発揮されてるワイン♪この地区内では比較せずともダントツなんだろなって気がします… 次は「Ripasso」あたりを試してみたいかな〜 Vin.2018、コルヴィーナ50%、ロンディネッラ30%、モリナーラ5%、カベルネ・ソーヴィニヨン&サンジョベーゼ15%、alc.13%。

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2018)
  • 3.0

    2022/05/13

    (2018)

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ2018 色調は紫がかった濃いめのルージュ 香りは、果皮が黒い系の果実 清涼感のある印象 味わいは酸味がありながら、余韻にはサッパリとした黒果実系にあるような甘み 酸味と甘味、それぞれ別々に存在するのに、どちらかが変に目立つことはない。 バランスが、とっても素晴らしい。 これは美味しいなぁと染み染み感じる。 ピノ以外で、こういった薄く綺麗な感じの赤に会うと嬉しくなります。 時間をかけて飲むのはピノの方が好みですが、こちらはこちらでとっても美味しいです。 【2日目】 高級な果汁100%ぶどうジュースのよう。 美味しいし。 初日は初日の、2日目は2日目の美味しさがあるといった印象で、それぞれ楽しめる。この寛容さというか柔軟性は、流石、イタリアといったところなのでしょうか。 セパージュ ・コルヴィーナ50% ・ロンディネッラ30% ・モリナーラ5% ・カベルネほか15%

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2018)
  • 4.0

    2022/04/29

    (2018)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    干し葡萄を食べてるみたいに美味しーワイン!

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2018)
  • 2.5

    2022/04/20

    (2018)

    ラルコ良いですね! まだ若いヴィンテージなので、抜栓24時間後くらいから飲み始めたいです。 コスパ良しで、見つけたら買いですねぇ~!

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2018)
  • 3.5

    2022/01/22

    (2017)

    ラルコ ロッソデルヴェルネーゼ2017 クーーーーーーッ、これはうまい‼︎ 色調はややドス黒いルビー、粘性高め。 鉄の様な香りと凝縮感のある果実味が際立っている。力強いボディが印象的です。 ダークチェリー、アプリコットの瑞々しい果実味。 薔薇やスミレの華やかな香り。 黒糖、グローヴ、濡れた木材、ドライハーブ。 シナモンの甘みも徐々に現れる。 酸味が際立っており、溌剌とした印象。 タンニンもしっかりしております。 余韻が素晴らしく青い野菜やムスクのような香水。 価格を考慮すると非常にお得なワインですね(^^)

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2017)
  • 3.5

    2022/01/13

    (2017)

    イタリア北東部のヴェネト州、ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ2017をグラスで。ブドウはコルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラ、サンジョヴェーゼ。 色味はガーネット、香りは濃縮感あるブルーベリーにブラックチェリー、樽香やチョコレート、軽くシナモンのスパイス香。 飲み口はやや重の口当たり、ふくよかな果実味になみらかな酸味、きめ細やかで溶け込んだタンニンと、綺麗にまとまっている。 一応ナチュールだが、クセとかは一切なしの美味いワイン。

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2017)
  • 4.0

    2022/01/04

    (2017)

    味坊にラルコあった。甘めだけどしっかりめなので、ここのお料理には合う。美味しい♪

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2017)
  • 3.5

    2021/12/25

    (2017)

    イタリアンレストランオススメワイン。エチケットは見たことあるなーと思ったがうまっ!まさかビオとは!!ビオらしいやさしい酸味がいいねー。 ちょっと泥臭い感じはスペインっぽいか?うまいなー。ってかめっちゃ人気かよ!!

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2017)
  • 3.0

    2021/11/27

    (2017)

    富山で一人飲み@Le glouton L'Arco Rosso del Veronese

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2017)
  • 3.5

    2021/11/06

    このワインの特徴はタンニン、酸味、香りのバランスがすごく良いところだと思いました。1杯目よりも2杯目3杯目が美味しく感じました。

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ
  • 2.5

    2021/10/30

    お店おすすめ、おいしい!

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ
  • 2.5

    2021/10/24

    (2017)

    シェフ一番のお勧めだけあって、バランスよく飲みやすい。

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2017)
  • 4.5

    2021/10/24

    (2016)

    やっぱり好み! どナチュールすぎないのにナチュール好きでも美味しいって思うやつ。

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2016)
  • 3.5

    2021/10/12

    先日購入した イタリア ラルコ

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ
  • 2.5

    2021/09/06

    初ラルコ! 半年程前に購入して野菜室でお休みさせてました! 期待が大きすぎたせいか、状態がイマイチだったか、ボトル差なのか…思ったより香りが弱くアタックもいまひとつで酸が前に出てくる。アフターに甘みがくるけど、前にでてきた酸とのバランスはいまひとつな印象。 もう一度飲んで総評してみたいかな。

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ
  • 3.5

    2021/08/28

    安定感の美味さ!

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ
  • 3.5

    2021/08/15

    (2004)

    価格:3,900円(ボトル / ショップ)

    No740 バックビンテージです 滋味、養命酒か 外観は靄のかかった黒ずんだレンガ色、縁は明るい 粘性は強く、筋、幕で、薄小豆色がグラスに残る 香りは抜栓から広がり、甘い干し葡萄、ハッカ飴、深く引き込まれる 味わいはアタックは静かで、プルーンの熟した感、徐々に酸っぱさ、仄かなタンニン、じっくり、ゆっくり味わいたいワイン

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2004)
  • 3.5

    2021/07/21

    少し茹でた小豆っぽいのですが、旨味が強くて、じわーっと味わい深く、旨味の強い料理とも相性よし。美味しくいただけました。

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ
  • 3.5

    2021/07/11

    久しぶりに外でのお酒。緊急事態宣言が終わったら行こうと思ってた店で、まさに次の緊急事態宣言直前滑り込みセーフでしたね(笑) 乾杯の泡、ロゼに続いて3杯目の赤。鴨の甘めソースとよく合うこと。

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ
  • 3.5

    2021/07/10

    ラストはラルコで締め。間違いない!

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ
  • 3.0

    2021/07/02

    (2017)

    2杯目はラルコ。間違いない。これは記憶あり。

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2017)
  • 4.5

    2021/06/22

    (2016)

    味坊にラルコがあるとはw 濃いめだけれど好みのナチュールらしい甘酸っぱい感じ。中華に合う!

    ラルコ ロッソ・デル・ヴェロネーゼ(2016)