検索結果
- Ch. Mont Pérat Rouge(4692)
39回目の結婚記念日につき、毎年恒例のモンペラで乾杯! これまでのビンテージは、2017から2019へ飛び越して... - Mouton Cadet Bordeaux Rouge(2562)
エノテカ6本セットのラス1消化。前はポアラーしないで飲んでましたが、ポアラーすると香りも増して美味いです。エラスリ... - Clarendelle Bordeaux Rouge(2475)
フレッシュな感じ、色の割に重たい、余韻の方が美味しい - Le Haut Médoc de Giscours(1900)
タンニン、酸味まろやか 飲みやすく、どんどん飲めてしまう - Poupille(1280)
コートドカスティヨンの代表的な赤ワイン。 最初は酸味が強いかな?と思ったけど、時間が経つにつれてまろやかで美味しく... - Luce della Vite Lucente(1193)
イタリア中部のトスカーナ州、ルーチェ・デッラ・ヴィーテ ルチェンテ2019。メルロー75%、サンジョヴェーゼ25%... - Mouton Cadet Bordeaux Rouge Classique(985)
ムートン・カデ・クラシック 2018 友人邸② 料理の準備しながら飲んでた〜っという 此方〜 メルロー カベ... - Ch. La Verrière Bordeaux Supérieur(929)
ぶどうの甘みが感じられ、後味がスッキリしているのでとても飲みやすい。 色んな料理と相性が良さそうだと思った。 今回... - Falesco Merlot Umbria(896)
濃厚な味わいのワイン - Baron de Lestac Bordeaux Rouge(879)
開栓直後は酸味が強烈。しばらく置くとバニラ香が印象的に。軽いので、ハッシュドビーフにはまあまあ合っていたかも。 - Ch. Puygueraud Rouge(849)
2-2-2.5-3:9.5 週末にゆるゆると楽しめるワイン 程よく熟成したボルドーがいい ワインだけでも、料理と一... - Gaja Ca'marcanda Promis(809)
しっかりした果実味でありながら、メルローっぽく滑らかな味わい。濃いワインだが、スルスル飲めるタイプ。ローストビーフ... - Mommessin Merlot Palet d'Or(800)
ブラックベリーやなめし革、少しスパイスの香り。 口に含むと豊かな果実味とほのかな甘み、タンニンは優しく飲みやすい。... - Dom. de Baron'Arques (Dom. de Baronarques)(781)
香り深い、渋み強い - Ch. Citran(735)
☆3.1 抜栓直後は、 熟成の鰹節感が前面に。 時間が経つとまろやかになってきた。 - Barons de Rothschild Bordeaux Private Réserve Rouge(716)
開けたてはジューシーフルーティー。2日目の方がらしさを感じます。生サラミには全く合わす、豚トロ焼きの方が合いました... - Signatures En Bordeaux Rouge(703)
香り 熟成感の感じられる湿り気のある独特の香り、まだまだ経験少なくわからないがボルドーのワインにはこのような香りを... - Luce della Vite Luce(694)
名古屋飲み、 有名なLuceがあったので飛びつきました。まだ、飲んだことがなかったんです。 やはり、本格的で深い味... - Agneau Rouge(670)
重厚でいて飲みやすく、おいしい。 - Ch. Croix Mouton(651)
何故か必ずセラーにいれてある。(笑) フランス住んでるとき、レストランでもグラスとして使ってたし。やはり愛着あるな。 - La Chapelle des Chevaliers Bordeaux Rouge(633)
少々苦味を感じる。バランスが良い。ステーキに合いそう。 - Beau Paysage Tsugane La Montagne(632)
スパイスご飯とワインの日 この日のお目当てです。 2018ヴィンテージは初めてです。 独特の香りとメルローっぽ... - Ch. Simard(623)
すごく中立的で飲みやすい。 癖を全く感じなかった。 アルコール感は強め。 - Le Macchiole Bolgheri Rosso(618)
レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2020 ボルゲリ トスカーナ メルロー50%、カベルネ・フラン20%、カベル... - Queen of Mont Pérat Rouge(616)
クイーンモンペラルージュ2019 オーク ブラックベリー 渋みとタンニン スパイス 左岸てこんな感じやんなワイン - Ronan by Clinet Rouge(609)
美味しくいただきました! - Cotarella (Falesco) Trentanni Rosso(603)
トレンタンニ、2017年、ウンブリアの赤。 カシスとアメリカンチェリー、ハーブ、カカオ、鉄、少し胡椒。 濃厚な黒果... - Ch. Potensac(564)
シャトー ポタンサックの2017年。色は少し透明感のあるガーネット。カシスを中心にブラックベリーの果実感。程よく溶... - Dom. Alain Brumont Gascogne Rouge Merlot Tannat(554)
久しぶり。飲みやすい。 - Gérard Bertrand Cigalus Rouge(551)
ひどい。。この値段でこの味。。 教訓:二度とピーロートではワインは買わない。