検索結果
- Trimbach Riesling(810)
ワイン検定後のワイン会、 白基本3種の比較テイスティング、 石油香、わかり易いリースリング、 エノテカにて。 - Henri Ehrhart Riesling Réserve Particulière(657)
色の美しいアルザスのリースリングは 薄黄色の花畑に迷い込んだような印象 少し甘くて酸味が爽やかで今の季節に ... - Ch. Ste. Michelle Riesling(444)
コストコ割引¥988 かなり薄いレモンイエロー。 甘口のレビューがあったので、少し冷やして。 酸味と甘味のバラ... - Sunrise Sparkling Brut(444)
いくらで買ったか覚えてないけどかなり安かったはず コスパ観点で一切不満はないです - Jacob's Creek Classic Riesling(405)
安うまリースリング!後味スッキリ。 - P. J. Valckenberg Madonna Liebfraumilch(402)
好き。暫定1位。 - Cave Vinicole Orschwiller Riesling(374)
果実の香りは感じ取れたが、それ以外の香りはいまいちよく分からなかった。 飲みやすいワインだったけど、印象にも残りに... - Cono Sur Bicicleta Riesling(357)
スーパーに売れ残っているバックヴィンテージのコノスル・ビシクレタを敢えて試してみる。 第2弾はリースリングです。... - Kung Fu Girl Riesling(337)
リースリングは割りと甘い評価になりがちだけど、これは安いのかなり良き。 味筋は南アよりだけど果実味はこちらのほうが... - Loosen Dr. L Riesling Dry(319)
シン・仮面ライダー鑑賞前に。 新しく出来たミッドタウン八重洲の中華。 きくらげ卵炒めが大好物ですが、過去イチく... - Dom. Mittnacht Cuvée Gyotaku(293)
下北沢続き 寿司に合うように作ったワイン なるほどねー - Marcel Deiss Alsace Blanc(291)
マルセル・ダイス マグナムです。 すごーく長いボトルで、並みのワインセラーでは収納できません...笑 やや穏や... - Hugel Classic Riesling(286)
栓はDIAM5だった 色は薄め 香りは蜜とリンゴっぽい香り ペトロールはなし 若干シャブリのような香りも 味は酸味... - Gustav Adolf Schmitt Zeller Schwart Katz Pri Katz(279)
G.A.シュミットのツェラー・シュワルツ・カッツ・プリカッツQ.b.A 2020 ドイツ、モーゼル リースリング ... - Julien Meyer Mer & Coquillages(268)
久しぶりのジュリアンメイエ あの人を思い出す✨ パクチーの玄米粉ガレット 大大大好きなホッケ 白い花や柑橘... - Josef Drathen Riesling Sparkling Extra Dry(253)
甘さ抑えめ。 - Georg Breuer Sauvage Riesling(238)
ゲオルグブロイヤー ソヴァージュリースリング2021 単純明快においしいです 複雑さはないけど ペト香なし - Volratz Riesling Q.b.A. trocken(238)
ドイツ??ワイン リースニング 最近シャルドネが多かったので、違う味わい 美味しです。 今日は友人に手作りおはぎを... - Hugel Riesling(228)
ヒューゲル リースリング 2013 アルザス 前は赤ちゃんのにおいがするとコメントしている ヨーグルトっぽいニュ... - Marc Tempé Riesling Zellenberg(227)
ふくよかな リースリング 白 銀座マノワールダスティンで前菜と一緒に - Marc Kreydenweiss Andlau Riesling(223)
お気に入り - Ruhlmann Riesling Cuvée Jean Charles(219)
アルザスのリースニング。 さわやかで良い香り。ドライで食事に合う。 - Ehemalig Kurfürstliche Mosel Riesling(218)
桜の開花も宣言された三寒四温なこの頃 日本に生を受けたこと四季を感じること 感謝しながら冬から春へ色の変化満喫中 ... - Pieroth Blue Burg Layer Schlosskapelle Riesling Auslese(215)
甘いけど旨し - Marcel Deiss Riesling(214)
やっぱりすごい造り手 - Neblina Sparkling Brut(203)
炭酸のキメも味も割とシャンパーニュに近い? コスパ高いかも - Cave de Turckheim Riesling(199)
今日は、熱海勤務からの川崎の家へ帰宅。 新幹線が遅れててですねー、19時30分過ぎにして電光掲示板の次の電車には、... - Kusuda Riesling(189)
ワインスクールの授業③ NZのクスダのリースリング2020 こちらはオーストラリアのリースリングかと思いました... - Arthur Metz Riesling(183)
フランス。アルザスのアーサーメッツ。 品種はリーズリング。 香りはシトラスで爽やか。 味もライトで辛口。酸味、フル... - Trimbach Riesling Cuvée Frédéric Emile(180)
飲ませていただいて幸せ。 このラベルを見ると飲んでしまう。 ただ、同じエミールなら ゲヴェルツトの方が好き。