Henri Ehrhart Riesling Réserve Particulière
アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール

2.94

572件

Henri Ehrhart Riesling Réserve Particulière(アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • 青リンゴ
  • 白い花
  • マスカット
  • グレープフルーツ
  • 洋梨
  • 蜂蜜
  • ライチ

基本情報

ワイン名Henri Ehrhart Riesling Réserve Particulière
生産地France > Alsace
生産者
品種Riesling (リースリング)
スタイルWhite Wine

口コミ572

  • 2.5

    2023/10/16

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ブドウの果実味がしっかりしていて、甘みも少し感じながら酸味もしっかりとある。 アルコール感は少なめで、スッキリ飲める。

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール
  • 3.0

    2023/10/14

    カルディだったかな サーモンのムニエルと共に

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール
  • 3.0

    2023/08/26

    (2019)

    価格:990円(ボトル / ショップ)

    カルディで購入。アルザスのお買い得リースリング。キリッと冷やしても果実の豊かさがわかります。ふくよかな果実味。青リンゴ、花梨、グレープフルーツとその皮のニュアンス。果実味だけでなくちょっとした苦味も良いアクセント。

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)
  • 2.5

    2023/08/14

    (2020)

    美味しかった記憶がある。 詳しくは覚えてないけど。

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 3.5

    2023/06/26

    (2019)

    アルザスのリースリングは 膨よかで含んだ時の感触や 抜ける余韻にも厚みがあり 気持ちに寄り添ってくれる 大好きなアナベルを想ふ✳︎

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)
  • 2.0

    2023/06/24

    (2019)

    カルディでセール1000円ちょいくらい 昨今ワインが高くなりましたね。安ワインで過ごしていき、たまに自然派ワインというルーティンで参ります。 アルザスリースリングでこの値段はすごいですね。 ザ王道というような安心感がありました。

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)
  • 3.0

    2023/06/08

    (2020)

    初夏の風物詩 雲海夜景(^^)

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 3.0

    2023/06/04

    (2020)

    アルザスのリースリング。 スッキリ飲みやすくキリッとした酸味、柑橘系の爽やかな香り。 確かカルディで安いワインだったと思うのでコスパはいいと思います。

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 3.0

    2023/06/04

    (2021)

    さわやか

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2021)
  • 3.0

    2023/06/03

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    フルーティかつ軽めでするする

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール
  • 3.0

    2023/06/02

    (2020)

    価格:1,098円(ボトル / ショップ)

    りんご、桃などのフルーツの香り。 フルーツ感ありの白でもこのタイプは好き。 柑橘系?やハーブ系?は好みではない事がやっとわかってきたかも… リースリングだと全般こんな感じなのかな?だったらリースリングは好み、と覚えれば白ワイン迷子を脱出できるんだが…

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2020)
  • 4.0

    2023/05/28

    (2019)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    甘すぎないリースリング。それはそれで美味しい。

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)
  • 3.5

    2023/05/27

    (2019)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    アルザスのリースリング。レモンイエロー。青リンゴや洋梨の香り。軽口でフルーティ、ほんのり苦味があってグレープフルーツを思わせる味わい。

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)
  • 3.5

    2023/05/20

    (2019)

    価格:1,100円(ボトル / ショップ)

    すっきり・キリッと!

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)
  • 2.5

    2023/05/18

    aratamete nomitai

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール
  • 3.0

    2023/05/10

    (2019)

    開けたてのボトルの注ぎ口からは、 バニラやトースト香のような香りが感じられます。 グラスに注ぎ出されると、 グレープフルーツの皮の内側の白い部分や 若いフレッシュアプリコットのような香りが感じられます。 口に含むと、 洋梨のコンポートのような果実を煮詰めたニュアンスや、 程良い酸味と苦味とふくよかな果実味を バランス良く感じられます。 リコッタチーズに塩とオリーブオイルで味付けしたものは、 チーズの美味しさと果実味、穏やかな苦味が感じられます。 ストリングタイプのモッツァレラチーズは、 モッツァレラチーズの旨味が感じられて… ワインの酸味と苦味が和らいで感じられます。 クリームチーズは、 クリーミーさとスッキリとした後味が感じられます。 カマンベールチーズは、 チーズの旨味と白カビのニュアンスそのものが感じられます。 よつ葉 カマンベール&ブルーチーズは、 ブルーチーズの旨味そのものがワインによって活かされます。 シェリーズのミックスオリーブは、 グリーンオリーブ→オリーブの旨味と程良い苦味の余韻が感じられます。 ブラックオリーブは→ブラックオリーブの旨味と程良い苦味が感じられます。 冷や奴、ピッツァ マルゲリータ、 フルーツトマトとフレッシュバジルの冷製パスタの にどうぞ⁉︎

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)
  • 3.0

    2023/05/05

    (2019)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    豊潤な味。バランスとれた酸味とミネラル。味も濃くて鶏肉とよく合う

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)
  • 3.5

    2023/05/04

    KALDIで980円(セール)。すっきり爽やか。酸味強くない。飲みやすい。この価格なら買うしか。

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール
  • 3.5

    2023/05/03

    (2019)

    アンリ・エラール リースリング 2021。

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)
  • 3.5

    2023/03/20

    色の美しいアルザスのリースリングは 薄黄色の花畑に迷い込んだような印象 少し甘くて酸味が爽やかで今の季節に           似ていていい✳︎

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール
  • 3.0

    2023/03/06

    (2019)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    華やかな香り。フルーティで美味しい。

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)
  • 3.0

    2023/01/11

    (2019)

    今夜は魚ということで、切らしていた白を近所のカルディで慌てて調達。目当てのミュスカデはなかったんだが、代わりにアルザスが。やっぱ魚には酸味でキレの良い、西のミュスカデ、東のアルザス、日本の甲州あたりでしょうかね。ドイツのモーゼルとかラインのリースリングは学生時代良く飲んだけど、あれは気候もあって凍らせてから絞るせいで、糖度が高くなるらしいけど、オーストラリアとか新世界やアルザスはあくまで辛口のようです。

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)
  • 3.0

    2022/11/21

    (2019)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    KALDIに並ぶHenri Ehrhartのリースリンク、ゲヴュルツトラミネ、エーデルツヴィッカーを制覇する最後はリースリンク。 ドイツのリースリンクとは一線を画す辛口だ。 ブドウが同じだからワインの味も同じと思ってはいけない。 食事は牛肉ピーマン人参春雨炒めのラー油onで白ワイン向けではないが違和感もなし。 3種を賞味した結論は、ゲヴュルツがダントツ。ドイツのリースリンクが好きな人はドイツのを飲むべし。 12.5%

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)
  • 3.0

    2022/09/29

    (2019)

    この前のが甘かったから落差で辛いです〜

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)
  • 2.5

    2022/09/03

    (2019)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    アルザスのリースリング 少し尖った酸味と柑橘果皮の苦味 香りは乏しい スモークサーモンのマリネと合わせてまあまあ

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)
  • 3.5

    2022/08/13

    かわいい花畑〜♡て感じ。 はちみつの香り。 軽やかだけどシャバくはない。

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール
  • 3.5

    2022/07/04

    フランス、リースリング ミネラル感があってスッキリ美味しい。

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール
  • 3.5

    2022/04/24

    (2019)

    アルザスのリースリング。 香りは弱めですが、飲み口はフルーティで控えめな酸味があり飲みやすいです。 海よりかは山よりの料理に合うと思います。 美味しい白ワインでした。

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)
  • 4.0

    2022/04/14

    カルディのリースリング♪

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール
  • 3.0

    2022/02/28

    (2019)

    価格:1,197円(ボトル / ショップ)

    香りはリースリングらしい華やかな感じですが、なかなか力強い苦味とコク。

    アンリ・エーラール リースリング レゼルヴ・パルティキュリエール(2019)