Josef Drathen Riesling Sparkling Extra Dry
ジョセフ・ドラーテン リースリング スパークリング エクストラ・ドライ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Josef Drathen Riesling Sparkling Extra Dry |
---|---|
生産地 | Germany > Rheinhessen |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ207件
2023/05/06
ドイツのリースリング、爽やかなエチケットに惹かれて購入。 バランスの取れたドライ感と甘さ。 色んな料理に合わすのに丁度いい価格帯と味わい。
2023/04/29
ジュースな感じ☺️
2023/04/28
ジョセフ・ドラーテンのリースリング・スパークリング・エクストラ・ドライ ドイツ リースリング デヴィッド・ボウイの映画を観に行きました(^^) やはり映画館で観ると迫力があります♫ デヴィッド・ボウイは1976〜1979年にベルリンでアルバム制作をしていたという事なので、ドイツのワインを開けました(*^^*) BGMはHeroesを♫
2023/03/10
甘さ抑えめ。
2023/02/23
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ジョセフドラーデンのリースリング。 エクストラドライとあるが、カッツェの有名な作り手さんだけあって印象は甘め。 香りとのバランスがよく食事ともデザートとも合わせやすい。 単独でも楽しめる1本。
2023/02/13
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カルディに売ってるリースリングのスパーリングワイン✨ リースリングのスパーリングは初めてでしたが、優しい香りで美味しい!白い花っぽい感じ。 子供リクエストで夜にたこ焼きすってなってスパーリングが飲みたい気分に(^.^) 合うどうかはわかりませんが、すぐ飲んでしまった。 セールもあって900円もしなかったのでかなりお得感あった!もう1本買っておいてもよかった… 子供は熊本ワインさんが作る葡萄ジュース✨熊本ワインさんの赤ワインって濃厚なイメージないけど、このジュースはかなり濃厚な果実味でめちゃ美味い!! ワインも濃厚なやつ作って欲しいな
2023/02/04
泡弱め、ちょい甘め。のみやすい
2023/01/29
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カルディ セールで898円 リースリング100% 泡は控えめ。 リースリングの爽やかな酸味と、ほんのり甘味。 スモーキー?というか、木ぽいというか… 何かわからんけど独特の風味がある。 なんやろ〜
2023/01/22
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ほぼ透明なレモンイエロー レモン、洋梨や若草のような香り 柔らかな酸、エクストラ・ドライの 軽い甘みのあとを苦みが締める 食事に合わせるにはやや甘いが、 ナッツやセミハードのチーズをつまみにしても 楽しめる弱発泡ゼクト
2023/01/12
エチケットがバブル世代に訴えるものがある マドンナのCD、レコードジャケットを思い出させて思わずジャケ買いならぬエチケット買い 期待を裏切らないテイスト マドンナの歌聴きながら飲むのも乙
2023/01/11
カルディで買ったドイツリースリングの泡。色は薄くやや緑がかっていて、レモンの感じがある。味も辛口スッキリで酸が後味を引き締めてる。安くて美味しいいいワイン。
2023/01/10
カルディで900円くらい?美味しい!酸っぱくなくて、辛口。
2022/12/25
価格:1,078円(ボトル / ショップ)
ドライなシュワシュワで美味しかった。
2022/08/11
あれ? リピのつもりで、これ前も絶対飲んだ記憶があるんだけど、投稿忘れとったのかもしれない…
2022/07/24
蜂蜜、バニラ、ドライアプリコット、 マンゴスチンとライチの中間のような香り… 口に含むとバニラやココナッツのような穏やかな甘み、後味は爽やかで程よい苦味を感じられます。 モッツァレラチーズは、チーズの旨味とビターさを感じられます。 kiriやフィラデルフィアのクリームチーズは、 クリーミーでまろやかに感じられます。 ギリシャスタイルのkiriのクリームチーズは、爽やかでスッキリ感じられます。 室温に戻してトロッとしたカマンベールチーズは、 白カビのビターさとカマンベールの旨味を感じられます。 よつ葉のカマンベール&ブルーチーズは、 このチーズの美味しさを活かしてくれて旨味を感じられます。 カルディに売っている シェリーズのフレッシュオリーブは、ビターさと旨味を感じられます。 (私個人の感想なのですが、シェリーズのフレッシュオリーブの味が…枝豆を塩茹でした味に似ている事があるので、もしかしたら枝豆の塩茹でも合うかも?と おもったしまいました。) ラザニア、ボロネーゼソースとスカモルツァチーズ のパスタフォルノ、 カマンベールチーズとハムのフライ、 kiriのギリシャスタイルのクリームチーズを使用した ベイクドチーズケーキや ニューヨークチーズケーキ、 などにどうぞ!
2022/07/09
辛すぎず甘すぎず。リースリングの阿波
2022/06/25
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
リースリングの記載だけど甘くはなく辛口 クセも少なく食事に合う
2022/06/22
ジョセフ・ドラーテン リースリング スパークリング エクストラ・ドライ マイルドなシュワシュワ 黄色いお花やフレッシュな林檎 ほんのりヨーグルト お供 ゴロゴロイカメンチ(お惣菜) メカブと胡瓜の酢の物 柴漬けと大葉の崩し冷ややっこ 楽しみにしてた達郎の新譜を聴きながら♪
2022/06/10
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
グリーンがかった淡いレモンイエロー 泡はやや弱く、ぎりぎり微発泡〜発泡ぐらい? 保存状態からか元からこれぐらいかはわからず レモンやグレープフルーツなどの柑橘系とりんご系の爽やかでやや甘やかな香り 白い花、ほんのりとヨーグルト感 微かにイースト香を感じる アタックはやや軽め アルコール感は控えめながら思いのほかくっきりとした果実味がある 程よい酸味、ほのかに苦味を伴うコク 余韻はやや短め〜中程度 軽やか爽やかでシンプルな印象ながらフルーティな味わい お値段を考えるとコスパの良い旨安ドイツ泡 (☆2.9)
2022/04/23
(2020)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
リースリングのスパークリングはたぶんお初です。甘くもなく辛すぎず、スッキリした飲み口です。透明度の高い見た目から想像できる通り軽い飲みやすいスパークリングでした。 ホタテのカルパッチョと合わせてみましたが、可もなく不可もない感じでした…
2022/02/19
カルディ980円 の割においしい リースリングのスパークリングワイン
2022/02/19
軽い感じで飲めます。美味しいです!
2022/02/17
カルディで買いました。 980円 税抜き。 ドイツ リースリング この頃、ただただ飲みたかったんでしょうねぇ〜〜 評価ナシでお願いしますね(中の人)
2022/02/10
カルディで買ったドイツのスパークリング??なかなか美味しかった
2022/01/20
美味しい、リースリング エクストラドライ。ジョセフ ドルーテン。最初は黄色い花、ハチミツの甘さ、アプリコット。次第にドライなレモンの強い酸味、でも泡がかなりきめ細かいのでとてもマイルド。 今日は冷たい北風に逆らって小江戸川越まで20km。辛かった分、泡が沁み渡る。
2022/01/08
美味しいワインでした。 スシローお寿司と一緒に美味しく楽しく頂きました。
2021/12/25
(2020)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
まろやかな甘味にやや欠ける
2021/09/10
初めてのスパークリング でも1日で飲みきれないので あまり向いてないかも
2021/09/07
エクストラドライだけあってそれなりに甘口。
2021/09/04
ジョセフ・ドラーテン リースリング スーパクリング エクストラドライ 投稿がぼちぼち滞ってますが…こちらのワインは冷凍庫に一晩忘れて凍ってしまいました^^; 奇跡的に破裂しなかったのが幸いで、流水で解凍しながらワインに懺悔(T-T)取り出す時に破裂しないかと…夏らしく背筋ゾクゾク、ヒヤッとする体験でした!とか言ってみたり…。空サン連鎖のつもりが(>人<;)ヤラカシタ リンゴ、レモンドロップのような甘さのある香り。味わいも少し甘味があって飲みやすいです!ですが、凍らしたせいかペティアンよりも弱いガス。抜栓時も音しなかったし(-。-; ハンセイ お供は何ちゃってチキンケバブ風。ピリッとしたチキンと良く会いました♪