味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Marcel Deiss Riesling |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White Wine |
2024/09/27
ちょっと高めのアルザスワイン 天然コルク 色は黄色っぽい 香りはアプリコット、柑橘とか? 味は酸味がややしっかり、甘味も少しある 木のような風味も感じられる スモーキーな印象も受ける ドイツの高級辛口リースリングとは異なる風味で、これがアルザスの高級ワインというものなのだろう ドイツのリースリングのほうが私の好みではあるが、これはこれでいいのではないかという感じ
2023/02/01
やっぱりすごい造り手
2022/12/29
(2019)
4,800 二日目以降は甘み抜ける
2022/09/07
(2020)
価格:4,576円(ボトル / ショップ)
マルセルダイス、ようやく初飲みです 複雑味が凄いです 1発で虜になりました。
2022/06/18
(2019)
マルセル・ダイス リースリング 2019 なんとなく甘めで、でもスッキリした白が飲みたい。そんなワガママな気分の時はこちら、マルセル・ダイスのリースリング。シックなエチケットもいい感じなダイスの最もベーシックな一本?? たっぷりとした甘い蜜にほんのりセメダイン香。 ボリューミーで甘やかだけれどもドライ、キュっとした強めの酸味が味わいを引き締める。 うまいわ〜、染み渡るわ〜 飲めば飲むほどまったり微睡んだ気分になる、そんなダイスのリースリングでした^ ^
2022/05/24
少し甘い。
2022/04/18
(2019)
ジャスミン、ハチミツの甘い香り。 ドライながら優しい風味。 酸は3日目まで少なめ。ボリューム7/10 複雑な風味は見事!
2022/01/30
(2018)
レストランのグラスワインでいただいて、 美味しかったので… マルセル・ダイスのワインを いろいろまとめて購入してみました(^^)♪ その中から、まずはリースリングを。。 1日目は、彼と一緒に♪ (ちなみに、彼はリースリング嫌いなので 2日目以降は"要らない"と断られ続けました(^^;)) うんうん、、 第一印象に、ペト香は感じますww すぐにふくよかな南国果実の香り。。 少し未熟で濃厚なマンゴー、パッションフルーツ♪ 口に含んでもふくよか(^^) 程よく甘みを含んだ爽やかな味わい、 色の濃いオレンジを連想しました✨ 後味には、少しの苦み… リースリングらしさ、でしょうか?? 私の独断での総評、 リースリング感は確かにあるけど、 それ以上に果実のふくよかさ・華やかさが 印象に残る、リースリングの域を超えたワイン✨ 彼は、 "樽感がすごい"とか、 "後味の苦味が引っかかる"とか言ってたかな…? "これはこれで、いいと思うよ。"とも(^^) 2日目以降はひとりでちょびちょびと。 ペト香は徐々に和らぎ、 後味の苦みは、だんだんと深く強く。。 この苦み、私は割と好きでした(^^)♡ マルセル・ダイス、やっぱり好きです✨ 一緒に買った他のを開けるのも楽しみ♪♪ 平日の夕食献立と。 ・茶碗蒸しメインの夜 ・チーズイン豚つくねの大葉巻きメインの夜 ↑焼いてる時にチーズが飛び出た(^^;) 暇つぶしに作った ナッツたっぷりのキャロットケーキとも。 (チーズフロスティングを作るのが面倒だったので クラフトの小さなチーズケーキ(ブルーベリー)を 切って乗せました♪←ずぼらヽ(・∀・))
2021/12/31
めっちゃ美味い。ペトロール香は、ほぼなくて、白桃とか柔らかな甘い果実香。ミネラル感が強くて、硬質で骨太。これに反してほんのり甘い果実が優しい味わいをプラスしてる。 粘性があって、蜂蜜の香りがします。これでスタンダードなリースリングですから、素晴らしい造り手さんですね。
2021/12/26
(2019)
もうあかん、後5日…。今年も終わってしまう。 でもなんとか、なんとかひとつでもーっ(>_<) って焦ってるわりには、こんなエノマティックものまで載せようとしてる自分の欲深さに呆れる。 むー。どーしよーかなぁ…。でも載せる(笑) T岡さんであって、もはやT岡さんではなくなってしまった、銀座のワインショップ兼ワインバル。 勢いで結構チャージしてしまったプリペイドを使用してのエノマティック。 グラスの写真は撮り忘れかけて、ほぼ飲み終わりかけで慌てて撮ったヤツ…(^_^;) まずは、 マルセル・ダイス リースリング2019 アルザスといえば、ダイス。 なのに、銀座の社長にさんざんコンプランタシオンを買え買えと勧められつつ、いつも他のもん買ってしまって未だに飲んでない…(笑) こんなところで他のキュヴェに出会うとは。 もひとつ言えば、息子さんの方のアリアンスもこの間先に飲んじゃった。すまん社長。 薄く透き通った麦わら色。 心地よい涼しさ、桐のタンスの香り。ふんわりと嫌じゃない感じにペト。 時間と共に、甘い花が開くように香りが強くなっていく。 苦味から入ってきて、穏やかだけどクリアな酸味が現れて最後にほんのり甘みを残して終わっていく。 端正な感じのリースリング。うーん、でも好みより少し酸味が強いかなぁ。 なのに余韻が綺麗で、もっと飲みたいと思ってしまう。 っつっても50ml、秒で終わるわな、コレ。
2021/12/16
(2017)
マルセル・ダイス リースリング 2017 色が濃く。りんご、黒糖のような香り。 口に含めばそれこそ紅玉のような酸味。
2021/10/01
(2019)
若いパッションフルーツ、パインのアロマ。フローラルさも強く、発展的。 華やかなパインフレーバーに、石灰のニュアンスが後味を引き締め、非常に長い余韻が楽しめる。 18vinより透明感とフレッシュさに溢れていて好み! 86
2021/07/18
(2018)
なんだかやたらキレイなキツネ色なんですが…ヴィンテージ浅いのにこんな仕上がった感じになるんですね… おいしい…!
2021/06/26
(2018)
価格:5,080円(ボトル / ショップ)
マルセロダイスのちょい古めの製法のリースリング単種つくりは。ちょい濃いイエロー、ファーストインパクトに酸を感じるのがリースリングらしさを感じるが。室温でどんどんフルーティ甘香増す。リースリングによく抱く、キレッキレっではなく、ほんわかした包み込むような感じで、現在のスタイルのピノグリ混合のエレガントな柔らかさに通じるところあり、原点ですね。
2021/06/25
(2018)
花梨、菩提樹、白胡椒、仄かにペトロール。 優しく丸みのある、グレープフルーツとアプリコットの中間のような酸味にすこしブドウの皮のようなニュアンスが感じられる。 余韻は長く、上品に延びていく印象。 旨味溢れるリースリング!! 84
2020/11/05
(2016)
久々にマルセルダイスのリースリング。 華やかだけどキリッと引き締まった印象。 いつでもクオリティ高い! 家に1本ストックしたい。
2020/09/06
(2017)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
マルセルダイスのリースリング2017 鮮やかです黄金色のボディ。シロップ漬けの杏の甘さにベルガモットのような邪魔はしないけれども印象的なほろ苦さを足している。 とてもリッチな味わい。 ありがとうありがとう❗
2020/02/23
(2017)
おいしいです。リースリングだけの方がおいしい。 アルザスブランの方が沢山の葡萄品種使っているのに、単一品種のこちらの方が味が多層で纏まりがある。 甘さも若干あって、色んな料理に合いそう。 3.3位。何かワインって言うと辛口ばかりが取り上げられるけど、少し甘さがあった方が色んな料理に合うんじゃないかな。 南ア クリスタルム ジアグネスシャルドネも素晴らしかったけど、こちらも素晴らしい。 セラーに常備したいが俺のセラー安物だから、アルザスタイプの瓶入らないんですよね…
2019/12/15
(2016)
マルセル・ダイス リースリング 2016 産地 フランス アルザス 品種 リースリング アルコール度数 12.5% クロージャー コルク 外観は輝きと透明感のあるゴールドで,粘性は粘性はやや軽めです.香りは開いており華やか.すいかずらや菩提樹といった花の香り,赤リンゴや洋梨,白桃の香り,メロン,ペトロールも感じます.アタックはやや力強く,ソフトな甘みがあります.酸はしなやかで,豊かな果実味と調和しクリスプ.中盤からはミネラル感や心地よい苦味も感じられ,複雑な余韻が長く続きます. マルセル・ダイスさんって,AOC法を変えさせるほどの影響力を持つ人なんですね.調べるまで知りませんでした^_^;
2019/11/05
(2016)
アルザス リースリング 2016 エントリーキュヴェのアルザスブランで感激し、楽しみにしていたリースリング 濃いめの黄色 粘性もやや 白い花の穏やかな香りに梨やリンゴ 少し硫黄 口にふくむと まだ硬く 苦味とミネラルの主張を強く感じます 温度を上げながら空気接触時間をとり もう一口 エントリーキュヴェが親しみやすい直ぐに楽しめるものでしたが、こちらは少し複雑なワインでミネラルと苦味による深さを楽しむ大人の雰囲気を持っていて 静かな声で「美味しい、、、」と呟く そんなワインでした。
2019/08/26
自宅ワイン会 マルセル・ダイス アルザス リースリング 酸しっかりめ。レモンや蜜。序盤でペースが早すぎたのか、ペトロールはそれほど感じ取れず。好み。
2019/07/19
ラブ。
2019/05/06
(2016)
かつては別々に瓶詰めされていた2つの銘醸畑、サン・イポリットとベブランハイムをブレンドして造られたワイン。 意外なほど濃いめの色合い。リースリングらしい鉱物的なミネラル、フレッシュなレモン、白い花、コリアンダーのアロマ。キリッとした豊かな酸と、白桃や青リンゴの味わいから、温度が上がるにつれて固めのパイナップル?のような豊かな果実味。厚みのあるミネラル。骨太な印象のリースリング。
2019/04/16
(2010)
サクラマスの低温調理、わさび菜のペースト 鱒の塩が強めでワインによく合う
2019/04/14
甘くはない。 きっちりと熟したリースリング。
2019/04/08
(2006)
MARCEL DEISS 2006 Riesling
2019/02/28
(2016)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
Marcel Deiss Riesling 2016 トパーズを連想させるような,すきとおった黄色。香りは気高く,しかも咲いたばかりの花のように,どことなく楚々としてもいる。果実味を豊かに湛えたボディは実に艶めかしい。まるで甘やかされて育った愛らしい女性のような艶美なたたずまいのワイン・・・
2018/11/30
(2016)
アルザス マルサスダイスのリースリング2016 外観はイエロー、りんごや白い花系の第1アロマ。 味は優しい甘みもありつつ酸味もあり良いバランスの美味しいリースリング。玉ねぎのタルトという珍しい料理とともに。
2018/10/03
(2015)
焼肉に白ワインチャンレンジ 花蜜溢れるマルセルダイスのアルザスブラン 人気焼肉店でボトルワインの安さに惹かれてオーダー。 肉質柔らかく、さしが多いお肉には白ワインってことで。 マルセルダイス アルザスブラン 花蜜レモンという言葉を連想させる 華やか+甘やかな香り。 熟度のあるまったり感としなやかな酸味。 甘さが目立つことなく半辛口タイプ。 後口にその個性が表れるのがやはりアルザス。 ややシェリーっぽい熟成感や土っぽさ、コクが感じられる。 お肉のはらみの柔らかい質感にこの刻みネギをのせ包んで、ネギの青々感にワインで流すとグッドペアリング。 ワイン止まらなくなるやつですね。 このコンビネーションはイメージ通り頼んでよかったワインでした♪
2018/08/04
(2016)
ワインスクール仲間持ち寄りワイン会② 夏のリースリング最高!これはコクうま。 伊那産日本鹿のパテ タプナードソース