Arthur Metz Riesling
アーサー・メッツ リースリング



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Arthur Metz Riesling |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White Wine |
口コミ145件
2022/11/14
(2021)
フランス。アルザスのアーサーメッツ。 品種はリーズリング。 香りはシトラスで爽やか。 味もライトで辛口。酸味、フルーティさのバランスが良くて飲みやすく好み。
2022/02/24
酸味強い GEWURSTRAMINERを買ったつもりが 間違ってRIESLINGを買っていた、、、 Arthur MetzはGEWURSTRAMINERがやはり 美味しい! しかし、酸味があるものを飲みたい時は こちらも悪くはない 決して微妙なワインにある変な酸味感では ない、良い酸味 ほのかなフルーティーさも良し
2021/10/24
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ふくよかな葡萄の香りに柑橘系のジューシーさと、そよ風を感じるような爽やかさ、そこから優しい甘みや酸味と少しの芳ばしさが乗っかります。急遽間に合わせで買ったものでしたが、当たりなリースリングでした(^^)オイシイ
2021/08/25
(2018)
価格:1,280円(ボトル / ショップ)
レモンライムミント柔らかめのペトロール 2018だけど微発泡。 酸強め。
2021/08/16
酸味が少し苦手だったかな。。 自家製フォカッチャと、チーズいろいろパック。スモークサーモンのパワーサラダ
2021/08/11
(2018)
価格:1,408円(ボトル / ショップ)
香り穏やかで少し弱め。レモンやライチ。 甘さ控え目で薄味、後味に苦味のある味わい。厚みが足りない。
2021/07/23
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スッキリ系であまり甘くないリースリングでした。
2021/04/14
すっきりさわやか。
2021/03/07
(2018)
クセの強く無い爽やかな酸味でゴクゴク飲める。イオンにあった。最高のコスパ
2021/01/28
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
リースリングってもっと甘いと思ってたらそうでもなく飲みやすいんですねー。柑橘のマッタリ系
2020/12/30
チーズフォンデュに合わせる為、アルザス地方のリースリングをチョイス!
2020/07/28
(2018)
さて昨日はアルザスのリースリングでした。 キリッとして桃やレモンのニュアンスがあり親しみやすい白ワインでした。わりとコスパいいんじゃないかな。 お供は鶏肉のにんにくバター醤油グリル。間違いないですよね。 ザルツブルクの写真を何枚かのっけました。ザッハトルテやサウンドオブミュージック、ザルツブルク音楽祭にモーツァルトの家など見所満載です。
2020/04/29
(2017)
ペトロール香もほんのりしますが、レモンなどの柑橘系と華やかな香り。 アルコールも12%とそこまで高くなく、するする飲めてしまいます。 暑い日の昼下がりやに飲んだり和食やエスニック料理に合わせたい感じです。
2020/03/03
透明度の高い薄い黄色 軽い飲み口の中に弱めの酸味があり飲みやすい。
2019/07/25
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
やっぱりリースリングはサイコー
2019/07/15
(2017)
さっぱりとしていて、程よい酸味が良い感じです
2018/12/22
おうちクリスマス?でケンタッキーと。 フランスの白で、いつもはシャブリだったけど、試飲会で気に入ったので購入。めっちゃスッキリとした辛口で、飲みやすくて美味しいです(^^)?
2018/10/06
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
アルトゥール・メッツ リースリング 最近、リースリングを飲んでいないような気がしたので、夏を閉める感じで頂きました。 フルーティな柑橘系に青っぽさとミネラル代わりの輪ゴム。いわゆるペト香ですかね。そんなに気になりません。 口当たりからピリピリする酸味、ミネラル、すっきり感。喉にクゥ〜とくる感じ。 そうです!それを求めて開けたんです! 正解! 合わせたのは、 春雨スープ もやしのサラダ 貧者の蟹餡かけ炒飯 皿うどん です。 サラダの酢と同調し、餡かけ、皿うどんの甘さをしっかり締めてくれて良い組み合わせでした。
2018/09/16
(2015)
投稿溜まってるシリーズ(笑)別に笑う必要はないのですが… これはすっきりしたアルザス のリースリング。ペトロールは微かで、広く受け入れられやすいタイプかと(^^)
2018/08/07
すっきりなのに、アルコール臭くなくて、変な刺激なくて純粋においしい。
2018/07/16
ハチミツ感
2018/06/18
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
朝から結構揺れました… 驚いて起きちゃいました。 スッキリした飲み口。香りは薄め。
2018/05/30
(2016)
とてもよい。オレンジのような親しみやすい香り、適度にシャープな口当たり、転じてとてもどっしりとしたボディ。後味は少しくどいか? 千円強という値段を考えれば、十分すぎる。
2018/05/14
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
悪くはありませんが、もっとフルーティーさが欲しいところ
2018/03/30
(2016)
リースリング、フランスワインです。少し辛口ですが、爽やかな香りとスッキリとした味わいです!
2018/02/27
(2015)
セール品でお安く購入。スッキリ(^^)
2018/01/14
(2014)
アルザスのリースリング
2017/12/30
(2016)
2017忘年会のその1。 選んでくれたNちゃん不在でざんねん。。
2017/10/29
(2015)
プリしゃぶにフランスのリースリングです!ドイツ程甘くなく、でも、香りはリースリング。
2017/10/02
(2015)
久々のリースリング。 酔いすぎたため、幸せうまー!