勝沼醸造株式会社
勝沼醸造株式会社について
創業は1937年。以来、日本のワイン発祥の地と言われる山梨県勝沼に根ざし、「たとえ一樽でも最高のものを」という信念のもと、ブドウの栽培からワインの醸造までを一貫して手掛けている。1990年頃より、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シャルドネといった欧州系品種を自社畑に植え、国際標準の高品質なワイン造りに取り組み始める。その一方で、日本固有の白ブドウ品種である甲州種でのワイン造りにも情熱を捧げ、他に先駆けてユニークな新技術を導入するなど、革新的な製法で高品質な甲州ワイン造りに取り組んでいる。近年「アルガブランカシリーズ」が、フランス醸造技術者協会主催の国際ワインコンテスト「ヴィナリーインターナショナル」を初め、数々の国際ワインコンテストにおいて入賞を果たしており、勝沼のテロワールを追及する造り手として、日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めている。
勝沼醸造株式会社のワイン一覧
- 勝沼醸造 甲州ヌーボー(55)
すごい辛口 悪くはないけども - 勝沼醸造 勝沼 甲州樽醗酵(44)
色の濃い甲州 - 勝沼醸造 アルガーノ ヴェント(153)
勝沼ワイナリー巡り〜勝沼醸造 コスパ良くこれは好み‼️リピ決定 - 勝沼醸造 アルガブランカ ヴィニャル イセハラ(410)
美味しい。酸味がすだちか何かの柑橘類の様です。しかも口の中に長く残る気がします。 - 勝沼醸造 アルガブランカ ブリリャンテ(232)
スパークリングは瓶内二次発酵に限るとはこの事か。 あまり高いシャンパーニュは飲んだことないけれど、泡のきめ細やかさ... - 勝沼醸造 ブラン樽熟成(8)
樽臭がしっかりと感じられるキリッとした白ワインです。 僕は基本赤なのですが、これは樽の香りと白のキレが好きですね。... - 勝沼醸造 アルガーノ クラン(190)
川崎の家。 今日は、息子ちゃんと自転車でお出かけ。溝の口のマルイのフードコートで、31アイスを食べた後、もっと遠く... - 勝沼醸造 アルガブランカ クラレーザ(918)
自宅近くの老舗天ぷら屋さんで頂いたこちらの白。強すぎない酸と天ぷらの油を良い意味で邪魔しない余韻でとても飲みやすか... - 勝沼醸造 勝沼ワイン倶楽部 Vin ブラン(6)
本日は、3時からさらっと勝沼飲んで、酔っ払っばらって早よう寝るかなぁ(笑) - 勝沼醸造 アルガーノ ボシケ(216)
孤独のグルメ見ながら2本目は甲州 ボシケ2020 - 勝沼醸造 クラシック 赤(31)
日本 山梨 勝沼 - 勝沼醸造 クラシック 白(48)
梅、プラム、香味野菜。おかゆに梅干し乗せて食べた香りを思い出した。鮪の漬けに合う。 - 勝沼醸造 アルガーノ モンテ(132)
今日は山梨にあるレストラント風にて、アルガーノ モンテの赤を頂きました。イチゴやチェリーなどの果実や、シナモンなど... - 勝沼醸造 アデガ・デ・アルガ 藤井 甲州(13)
故郷のワイン - 勝沼醸造 アルガブランカ ピッパ(312)
ワイン検定講師のワイン会。 kyoji Okadaさんにお声がけいただきました。 各自持ち寄りで、品種と国までを当... - 勝沼醸造 ルージュ樽熟成(25)
タンニン強し。厚みがある。単品だときついので赤肉と合わせたい。 - 勝沼醸造 アルガーノ ベーリーA(59)
新酒のベリーA、ストロベリーが弾ける味わい、さっぱりしている。 - 勝沼醸造 山梨 ベーリーA(2)
べリーAに、すき焼き、お刺身とても合いますね。 - 勝沼醸造 アルガーノ 甲州(202)
毎年恒例のアルガーノ甲州2024 - 勝沼醸造 Koshu Terroir Selection 川久保 甲州(6)