勝沼醸造株式会社
勝沼醸造株式会社について
創業は1937年。以来、日本のワイン発祥の地と言われる山梨県勝沼に根ざし、「たとえ一樽でも最高のものを」という信念のもと、ブドウの栽培からワインの醸造までを一貫して手掛けている。1990年頃より、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シャルドネといった欧州系品種を自社畑に植え、国際標準の高品質なワイン造りに取り組み始める。その一方で、日本固有の白ブドウ品種である甲州種でのワイン造りにも情熱を捧げ、他に先駆けてユニークな新技術を導入するなど、革新的な製法で高品質な甲州ワイン造りに取り組んでいる。近年「アルガブランカシリーズ」が、フランス醸造技術者協会主催の国際ワインコンテスト「ヴィナリーインターナショナル」を初め、数々の国際ワインコンテストにおいて入賞を果たしており、勝沼のテロワールを追及する造り手として、日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めている。
勝沼醸造株式会社のワイン一覧
- 勝沼醸造 番匠田葡萄園 Chardonnay(2)
- 勝沼醸造 牧丘 Makioka 小公子樽貯蔵(19)
ワインツーリズム山梨2018 - 勝沼醸造 甲州 勝沼町 等々力(5)
勝沼醸造 甲州 勝沼町 等々力 2012 和食のお店で… スタートはこちらのワイン♪ 色調は熟成が進んだ印象。ピー... - 勝沼醸造 勝沼 甲州シュール・リー(23)
甲州、大好きです‼ - 勝沼醸造 甲州 山梨(10)
勝沼醸造さんの甲州は、柑橘に若い桃、独特な酵母の香り。キャラが立ってました(^^) - 勝沼醸造 甲州グリーンラベル(6)
甘めだけど、しっかりブドウの味がするスッキリしたワイン - 勝沼醸造 Koshu Terroir Selection 金山 甲州(44)
香りが良く、後味も辛口なのに甘みも感じられ、素敵な飲み心地。もう少し買っておけば良かった……。 - 勝沼醸造 栽培者別 甲州 三森均一(5)
なめらかな甘味、さっぱり程良い酸味。全体的にスッキリ。飲みやすい。 - 勝沼醸造 栽培者別 甲州 佐藤和彦(2)
勝沼ワイナリー巡りで購入。 店員さん、オススメのワイン。 たしかにさっぱりの中にも少しいろんな余韻がありますねー... - 勝沼醸造 栽培者別 甲州 岩間光明(4)
テロワールのはしり。 良い方向に熟成してる。酸は少なく凝縮感バッチリ。かといって夕飯の邪魔はしない。 - 勝沼醸造 甲州 大和 Terroir Selection Yamato(62)
テロワールセレクション大和2018 勝沼醸造 テロワールセレクションの甲州飲み比べ。祝に比べ、香り・味とも強めの... - 勝沼醸造 栽培者別 甲州 三澤実(3)
さっぱり、すっきり、ミネラリー。甘味、程良し。コクも。 - 勝沼醸造 栽培者別 甲州 野沢勝(1)
勝沼醸造 栽培者別水平。宮ノ後。 - 勝沼醸造 栽培者別 甲州 三森紀行(2)
石川ワイン会、なぜか2006,熟成感はやい。 - 勝沼醸造 栽培者別 甲州 飯島昭三(1)
勝沼醸造 栽培者別水平。一丁田。 - 勝沼醸造 栽培者別 甲州 雨宮康順(2)
甲州 栽培者別 雨宮康順 2007 いい〜お色です。 コルクはカビていましたが、中身は健全です。 バターに... - 勝沼醸造 栽培者別 甲州 自社圃場 番匠田(3)
甲州栽培者別 番匠田 2007 かなりアンバーな色合い… アンフォラ熟成のような味わいがある。バックヴィンテー... - 勝沼醸造 栽培者別 甲州 自社圃場 護摩堂(1)
勝沼醸造 栽培者別水平。護摩堂。 - 勝沼醸造 栽培者別 甲州 自社圃場 羊新田(2)
新月の晩にみんなで持ち寄ったワインと料理を楽しむ会「新月無尽」にて。 酵母なのか勝沼醸造ってすぐわかる味。樽も聞い... - 勝沼醸造 栽培者別 甲州 福田宏一(2)
福岡の角打ちVin Nardで甲州飲んでます。