検索結果
- Casale Vecchio Montepulciano d'Abruzzo(3754)
定番です。このワインとモンペラは安旨の代表ですな。 - San Marzano Collezione Cinquanta(1119)
安定。最初は酸味を感じるが、そのあとは甘味をベースに上手い。若干ドサージュを感じるかも。 - Umani Ronchi Jorio Montepulciano d'Abruzzo(1084)
コストコ購入 - Poggio Le Volpi Primitivo di Manduria(1064)
香りは果実由来の甘みと独特なアロマ。 期待を裏切らないプリミティーボのしっかりしつつも親しみやすい渋味に、凝縮感の... - Luce della Vite Lucente(1003)
スムーズな飲み口でスルスル飲める。ほどよく渋み、アルコール感あり。安旨ワインよりワンランク上の美味しさを感じます!... - Sassicaia(994)
あまり良くない年みたいですけど全然いける。 - Santero Pinot Chardonnay Brut(959)
飲みやすく、口当たりも爽やかで後味がスッキリ 天ぷらなど揚げ物にも合いそう - Tenuta San Guido Le Difese(812)
サッシカイア一族の末っ子。 香りはプルーン、ブラックチェリー、胡椒、革。 オリがすごい。 - Tenuta San Guido Guidalberto(769)
sassicaiaの2nd。 - Angiolino Maule Masieri(733)
緊急事態宣言中セール10%OFFで昨日買ってきたワイン マシエリ ’19 Alc 11% ドライでミネラリー... - Antinori Pèppoli Chianti Classico(731)
キャンティとして少し甘味がち スッキリと旨し - Il Paggio di Poggio Bonelli Chianti(723)
カルディの赤。 イタリアのキャンティだけれども、スペインワインのような雰囲気。 ボディ、果実感、酸味、タンニン、香... - Gaja Ca'marcanda Promis(701)
ガヤのプロミス。 バランスの良い味わいはいつ飲んでも美味しい。 - San Marzano Il Pumo Primitivo(697)
程よい重さと甘さ。ベリー系、バニラ、ハーブの香り。穏やかでバランスが良くて飲みやすいワインです。 - Bibi Graetz Casamatta Rosso(693)
最近お高いワインばかりだったので、気軽に毎日飲めそうなものを探して。 薄め、褐色。 注いだ時からカシスの香り。 ... - Falesco Merlot Umbria(693)
ドライで美味しい - Bellavista Franciacorta Alma(682)
BELLAVISTA - Martini Brut(680)
息子帰る前に、娘の誕生会 前倒し。 幸福の木 2年足らずでまた咲いた! - Angiolino Maule Sassaia(680)
やっぱり美味しい♪癒される☆ - Poggio al Sale Chianti(674)
前半は軽い 時間が経つにつれてまろやかになるが渋みが強い 複雑な味 - L'Arco Rosso del Veronese(673)
人気のラルコが造るロッソ デル ヴェロネーゼ 久しぶりに飲みましたけど相変わらず美味しいです。ちょっと単調かもです... - Santa Cristina Toscana Rosso(668)
甘めのワイン。複数のぶどうで作られています。 - Ca' del Bosco Franciacorta Cuvée Prestige(642)
Ca’ del Bosco Franciacorta Extra Brut Cuvée Prestige - Pipoli Aglianico del Vulture(642)
香り 1ストロベリージャム、爽やか系、オーク感(樽由来?) 2少し渋い香りも、プラム、杏系もくる、 ファーストイン... - Luce della Vite Luce(626)
ルーチェ2016 仕事で良い結果が出たので気分が明るくなるルーチェを抜栓。 果実味豊かで安定の美味しさ - Feudo Arancio Nero d'Avola(621)
よく行くスーパーで購入。本当はプリミティーヴォ(ジンファンデル)を探しに行ったんですけど、目新しいものがなく、「南... - Tommasi Graticcio Appassimento(617)
思いのほかフルーティーだけど美味しい よくよく思い出すと飲むのは2回目… - Fontanafredda Barolo(603)
葉巻の香り。 ふくよかだけどサラッと。 - Poggio Le Volpi Frascati Superiore(603)
3本目。 プリミティーヴォばかり飲んで実は白は初めて。 人が来ないとなかなか白は開けないので、やはり定期開催は必要笑 - Vigneti Zabù Il Passo(597)
解説より。発酵後、フレンチオークとアメリカンオークのバリックで6ヶ月間熟成。 艶やかな黒紫色、タンニンは丸くなめら...