検索結果
- Fontanafredda Barolo(587)
今日はバローロ開けてみましたが、大樽の古典的バローロかと思ったらアカシア使ってるんですね。このレベルでもアカシアっ... - Nicolello Langhe Nebbiolo(539)
我が家のリピ率トップ5には入ってるであろう、薄旨高コスパワイン。鍋の季節は登場頻度が更に上がります。軽めながらも酸... - Terre da Vino Barolo(385)
うますぎ。 最初はサラッとしてるかと思いきや、後からずっしりの見応えある味で、ずっと飲んでいられる - Terre del Barolo Barolo(381)
安く買ったバローロ。 しっかりしたタンニン。 香りはスミレ、ブラックベリーかな。 - Gaja Barbaresco(364)
「ガヤのバルバレスコは ワイン界のモーツァルトだ それ以外のワインは、全て サリエリにすぎ... - Prunotto Barolo(350)
こちらはお正月の○ノテカさんのおみくじワインです。な、な、なんと、6等/6等の残念賞(>_<)ユメヤブレテサンカ... - Gaja Sito Moresco(323)
自宅 初日はネッビオーロは引っ込んでカベルネが前面に来た。 二日目以降はネッビオーロとメルローのダンス。 もうちょ... - Prunotto Barbaresco(284)
エレガントで中程度の濃さだけどタンニンもしっかり。 - Michele Chiarlo Barolo Tortoniano(277)
久しぶりのバローロ、やっぱりバローロはタイプだ。 - Gaja Dagromis Barolo(250)
【Gaja Dagromis Barolo】 人生初ガヤ。ソムリエの方がガヤはすぐ飲んでも美味しいとのことで、仰る... - Produttori del Barbaresco Barbaresco(248)
セブンで四千でかったバルバレスコ。 私好みでおいしかった。 ドライフルーツ、素焼き鉢、鉄っぽい香りがする。 タン... - Cordana Barolo Riserva(241)
3.0 酸味と苦味が結構ある。まあまあ美味しい。 - Roberto Sarotto Barolo Audace(212)
新宿でイヴにおじさん2人で飲みました 最初に口に含んだときに舌が包みこまれるような口当たり、感度しました 葡萄を陰... - Trifula Rosso(198)
1年前に買っておいてワイン。やはり旨いなあ。後、一本大事にしとこ。今日は撮影やらで疲れたしゆっくりしよ。 - Nicolello Nebbiolo d'Alba(193)
ネッビオーロ、こいつはいつでも出汁っぽい旨味と酸味と渋味が記載順に実感できる。 とりもつえん監修の鶏の水炊き。薩... - Roberto Sarotto Pezole Golden Label(189)
色は軽いのにガッツリと美味しい - Terre del Barolo Barbaresco(185)
バルバレスコ2014年、バランスが取れて飲みやすく、スミレのような香りがほのかに広がる - Fontanafredda Serralunga d'Alba Barolo(177)
ハーフで三千円 香りは紅茶、レーズン、複雑な香り。 味は非常にドライ、タンニンは強く、苦みを感じる。 - Antico Monastero Barolo(176)
乾き目で、酸味も少なく、好み。飲みやすい。軽め。ボトル6000円 - Rivata Barolo(175)
独特の香り、美味いですね、ワインの王であり王のワインであるらしいです。チーズと一緒だとかなり飲みやすい。ラーメン茹... - Ceretto Barolo(167)
バローロ 15 まだまだ たかむら - Giovanni Canonica Barolo Paiagallo(161)
Barolo Paiagallo Canonica 2010 - Nino Negri Valtellina Superiore Riserva(161)
長崎のイタリアンワインショップで購入した赤。ネッピオーロのハイコスパワインとのことだかまさにネッピオーロの良い所を... - Cascina Chicco Langhe Nebbiolo(156)
開けたては開かず、でも少し経つと良い香りに。2日目3日目が楽しみ? - Terre del Barolo Barolo Riserva(156)
クリスマスディナー #グリルチキン #サーモンカナッペ #生ハムとラフランスのサラダ #ベイクドポテト サワークリ... - Terre del Barolo Nebbiolo d'Alba(155)
鴨頼んじゃった(^^)⤴︎ と、いうわけで赤。 テッレ デル バローロ ネッビオーロ ダルバ 色は透明度の... - Bel Colle Barolo Simposio(153)
アタックはそんなにないけどタンニンと木っぽい感じもあり、少しくきゅくきゅする感じ。 飲み進めるほどにフルーティーさ... - Marchesini Barolo(150)
渋み強く重くてしっかりしている印象。フルーティーさはなく、香りは土っぽい - Riva Leone Barolo(149)
イタリア北西部ピエモンテ州DOCG、リヴァ・レオーネ バローロ2015をグラスで。ネッビオーロ100%。 色味は... - Marchesini Barbaresco(147)
やや甘露なベリー、ミントの香り。 赤系チェリー、ハーブ、甘草、ミネラル。 ピリッとしっかりとした酸。タンニンはほど...