検索結果
- Pieroth Blue Burg Layer Schlosskapelle Kabinett(509)
GWなので試飲しまくってみた その8 エノテカ近くのWorld Wine Bar by Pierothで街頭試飲実... - P. J. Valckenberg Madonna Liebfraumilch(391)
マドンナ~v 郷愁。 きみもスクリューキャップになったんだね。 カビネット売ってなくて残念。 - Friedrich Becker Spätburgunder (Pinot Noir)(359)
最後にデザートとアイスワイン! デザートはシェフ佐土原さんの次男が作ってくれました~。 イチゴと桜餅仕立ての、、デ... - Loosen Dr. L Riesling Dry(301)
モーゼルの辛口さっぱりワインで飲みやすいので これからの季節に合いますね。 - Josef Drathen Zeller Schwarze Katz(292)
100本中9本目 - Gustav Adolf Schmitt Zeller Schwart Katz Pri Katz(266)
ドイツ アルコール9% 友達が持ってきてくれた。 軽くて、ほんのり甘口、綺麗な酸味。 飲みやすいー。 このシリー... - Bernhard Huber Spätburgunder Q.b.A. trocken(261)
過去アップ 鉄板焼きカジュアル - Friedrich Becker Petit Rosé(240)
ペアリング② - Volratz Riesling Q.b.A. trocken(224)
淡緑色。洋梨、りんごのような香りで爽やかな酸味。これからの梅雨の夜にちょうどいい。 - Georg Breuer Sauvage Riesling(221)
【香り】 柑橘系とゴムのような香り。 【味】 酸味がはじめにくるが、後味は甘め。苦味は控えめ。 香りも味もドイツ... - Peter & Peter Pinot Noir trocken(216)
ペーター&ペーター ピノ・ノワール トロッケン 神の雫にも出てきたワイン。 - Pieroth Blue Burg Layer Schlosskapelle Riesling Auslese(209)
GWなので試飲しまくってみた その9 エノテカ近くのWorld Wine Bar by Pierothで街頭試飲実... - Josef Drathen Riesling Sparkling Extra Dry(208)
リースリングのスパークリングはたぶんお初です。甘くもなく辛すぎず、スッキリした飲み口です。透明度の高い見た目から想... - Ehemalig Kurfürstliche Mosel Riesling(201)
香り薄くドライで酸味はシャープ。 - Pieroth Blue Burg Layer Schlosskapelle Müller Thurgau(197)
先日京都の新風館で試飲会してたときに営業のお兄さんが上手で、5本セット買っちゃった♪ 5本で20000円か、250... - Klostor Pinot Noir(180)
ドイツのピノノワール - Bernhard Huber Malterdinger Spätburgunder trocken(177)
2016 ベルンハルト・フーバー マルターディンガー シュペートブルグンダー トロッケン マルターディンゲン バ... - Fürst von Metternich Riesling Sekt trocken(160)
10ユーロ位でしたが、泡もほどほどに強く、美味しく飲めました。二日目にどの様に変化するか楽しみです。 - Mariengold Blaue Flasche(142)
青リンゴ、レモン、ミントなどの香り。 酸は控えめで、すっきりとした甘さ。 - Von Winning Riesling trocken(138)
ドイツのリースリング。微炭酸です。甘辛い感じですが、美味しいです!お昼からです。 - Rinklin Müller Thurgau(137)
微かにプチプチを舌に感じます。 アロマティックでミネラルもそこそこあり、しっかりした酸。おいしい! 昨日の東京マ... - Ratzenberger Bacharacher Riesling Brut(137)
エルミタージュでヘレンベルガーのワイン会、山野社長の追っかけをしつつ佐々木ソムリエにご挨拶 - Henkell trocken(134)
辛口 泡ややあり 香り強め - Bernhard Huber Weisser Burgunder trocken(134)
ドイツ トロッケン ピノブラン 樽香がしっかり - Rapunzel Glühwein Red(132)
普通のグリューワインでしょうか。 もう少しスパイシーな方が好きなんですが、あまりグリューワインは飲みつけないので、... - Herrenberg Honigsäckel Blanc de Noir feinherb(132)
ピノノワールで作る白、ブランドノワール 。 ブランドノワール というとシャンパンにはあるイメージだけど、白もある。... - Bernhard Huber Malterdinger Bienenberg Weisser Burgunder H(130)
フーバーさんのピノ・ブラン 柑橘、ハチミツ、樽は結構効いてクリーミーでレモンカードのような香りですが、しっかり目の... - Sommerauer Schlossbergkellerei Zeller Schwarze Katz(130)
ドイツワインの代表格 - Dr. Loosen Blue Slate Riesling Q.b.A.(127)
すっきり、香りよし。 - Kloster Eberbach Crescentia Steinberger Riesling Kabinett(127)
リースリング カビネット 飲み比べ その3 アルコール度8.5と低めで甘めながら発泡性も感じバランス取れた飲みやす...