味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Closerie Fac Simile Extra Brut Rosé |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling Wine(Rose) |
2024/10/06
Jerome Prevost La Closerie Fac Simile Extra Brut Rose この日は代官山の魚料理だけのフレンチへ。 お店のリストから最後の1本を頂きました。 少し熟成感の出始めた色合いと味わい。 それでも鮮烈な果実味、酸、ミネラル! 初めて頂いてから何本か飲んでいるがロゼシャンパーニュはこのジェローム・プレヴォーか?クリュッグ!がベスト!だと思う。 今は手に入らないのでこれが最後?かも知れません。
2023/09/16
勝沼や笛吹のワイナリー自家醸造スタイル、いわゆる非売品、これ、 結構あるよ、ある。好みだ。 虫。 美味しい。
2023/03/29
持ち寄りワイン会。 先ずはジェローム・プレヴォー・ラ・クロズリー・ファク・シミレ・エクストラ・ブリュット・ロゼを頂きました。 久しぶりのプレヴォーのロゼです。ビオディナミ、ピノ・ムニエ100%。 綺麗な杏色。 ストロベリーやスモモ、アプリコットや無花果などのアロマ。 ドライで切れのある酸味。粘性のある果実味はとてもクリーンで独特の良い意味での癖を感じます。 だんだんイエロー・フルーツの果実味も感じ、程よいスパイシーなミネラル感。 入手困難で見つかっても非現実的なお値段のロゼ・シャンパンになってしまいましたが、出始めの頃の味の個性がそういう負の要素で楽しめない世の中だと思います。
2022/12/26
(2014)
銀座で飲食女子の忘年会 クリスマスシーズンの銀座、キラキラしてクラクラします✨ 私は遅れての参加でした。ギリシアのスパークリングワイン、キリ・ヤーニでスタートしていました。 サクッと頂いたら、次は白ナチュール、オレンジと試練が 笑 白は最初はダメでしたが、時間が経ったらオッケーに。オレンジも悪くありませんが、そんなにたくさんはいらないかな? 笑 そして、ワインリストに、えーーー???!!!という価格でジェローム・プレヴォーが( ̄(工) ̄) この価格はおトクすぎでしょ。。。 このようなとき、ワイン女子の集まりは良いですね。オーダーしました。例によってナチュール好きがいるし 笑 先のオレンジワインと変わらないくらいの還元香があったものの、それは時間の経過と共に穏やかに。そして、グングンと香りを上げてきます。 が、、、14年。ムニエ100%とはいえ、これだけのキュベは開けるのに早すぎました。酸を含めた味わい、香りのバランスが取れていません(私の感想です)でも、おいしい!!!(矛盾?) うちに16がありますが、最低あと5年は我慢しようと思いました。 グラスに残る香りは素晴らしく、空グラスを下げようとするのを拒否して香りを取っていました。
2022/11/11
ラ・クロズリー ファク・シミール エクストラ・ブリュット・ロゼ NV(2018) ジェローム・プレヴォー モンターニュ・ド・ランス ピノ・ムニエ 100% フランボワーズの甘酸っぱい香りやミントなどのハーブの香り アタックはピュアでミネラリー 特筆するような個性探せない…なんだ?ただの若いロゼだからか??所詮ムニエ100%だから??? お恥ずかしながらなんとも浅いテイスティングで終わりそうでした ちょっと気になるところがあったのでもう少し時間をかけて味わいます たしかにタイエのロゼよりはコク深くさらに複雑な味わいが奥に隠れていて、いわゆる大手ネゴシアンマニンピュラントのシャンパーニュとは違うベクトルや世界観を感じます。あくまでもなんとなくです。この世界観を語るには圧倒的に経験不足だ、出直します またいつか出会えますように( ; _ ; )/~~~
2022/10/30
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(グラス / ショップ)
2017(2016?) ジェローム・プレヴォー ラ・クロズリー ファク・シミール エクストラ・ブリュット ロゼ グー モンターニュ・ド・ランス シャンパーニュ/フランス ロゼ泡飲み比べ・その5 土曜日のワイン。 恵比寿のワインショップでの比較テイスティングに参加しました。 5杯目は、セット外で、その4のプレヴォーのヴィンテージ違い。 裏エチケットには17の記載がありますが、コルクには16の刻印。おそらく2016では?との見立てのワイン。 以下、飲みながらスマホに記したメモをそのままです。 【外観】 18のバージョンアップ 淡いがより深みのあるピンク おそろしくきめの細かい泡 【香り】 18をより熟成させた香り 外向的で華やか 【味わい】 旨みが厚く口の中で香りが膨らむ 2年分以上進んだ感じの熟成感 喉越しの味わい 鼻に抜ける香り 柔らかい収斂 異様に長い余韻 舌を拘束するしなやかな旨み
2022/10/30
(2018)
2018 ジェローム・プレヴォー ラ・クロズリー ファク・シミール エクストラ・ブリュット ロゼ グー モンターニュ・ド・ランス シャンパーニュ/フランス ロゼ泡飲み比べ・その4 土曜日のワイン。 恵比寿のワインショップでの比較テイスティングに参加しました。 4杯目は、ムニエ100%の「幻」級のシャンパーニュ。ここまでが飲み比べセットになります。 以下、飲みながらスマホに記したメモをそのままです。 【外観】 赤みがやや強いチェリーピンク 泡に勢い 【香り】 ダークチェリー ラズベリー 浮遊感のある拡散傾向の香り シンプルだが複雑 素晴らしい! 【味わい】 やや硬い 若い グリップ強い ザラつきのある旨み 心地の良い引っかかり 洗練されてないが印象に残る味わい 心地よく収斂する余韻
2021/04/19
恒例6人会の持ち回り誕生日祝い。今回は私の番。ムニエ100のロゼ。多分始めて、飲み慣れた味わいとは湯違いますがなかなか美味しいです。中華の店ですが可愛いバースデープレートを用意していただきました。
2021/02/18
2017べース。果実の後に上品な花の香り。酸の上で長く余韻が続く。
2020/12/05
(2016)
上海蟹メインの会5本目. プレヴォーの白はムニエ感が極小ですがロゼはムニエらしさが出ている(気がする).
2020/04/27
価格:16,000円(ボトル / ショップ)
レストランのテイクアウトが主流になっていますが、北海道の端っこに住んでいると選択肢がわずかです… そんな東京のフレンチで、全国配送してくれるテイクアウトがあったので試してみました^ ^ ギフトボックスのように綺麗にパッキングされた食材の数々。火を通したものだけかと思いきや、生野菜も種類ごとにパッキングされています。前菜、魚料理、スープ、肉料理、デザート、おまけの1品とついて送料込みで2人前で1万5000円はお得感あります^ ^ おうちフレンチと合わせるワインにルーロのムルソーを選びましたが、期待していた沸き上がるものを感じることができず、前菜に合わせるものをシャンパーニュに変更。飲んでみたかったジェローム・プレヴォーのロゼ。 色合いは先日のラルマンディエ・ベルニエのように深い赤み。ただムニエ100%とのことでしたが、香りにも味わいにもふくよかな果実の要素は少な目で、どちらかと言うとドライで鋭いキレ味。オレンジの皮のような柑橘系の香りに、泡の後ろから圧倒的な存在感を主張する酸と、後味に残るほのかな苦味。グラスに残る香りもレモンのようで、最後まで甘さは全くありませんでした。 3日目、泡と共に酸も少し落ち着き、ムニエぽい果実味が顔をのぞかせました。これを最初から出すには、やはり寝かせるのが必要なのでしょうか。 結局最後までルーロは花開くことなく、最初から最後までシャンパーニュでした^ ^
2020/03/10
数ヶ月前に出会ったばかりのロゼでしたが リストの中で気になってしまいました 1人で飲むには量が多いような気がして どうしようかと悩んだのですが こちらのお店の素晴らしい環境下で 大事に育てられていたようなので せっかくなのでお願いすることに(◍•ᴗ•◍) ジェローム プレヴォー ファク シミレ ロゼ ムニエ 100% 前回飲んだものも美味しく楽しめましたが 長い時間寝かせていたと思われるこちらのボトルは 旨味の線が別物のようでした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) こんなにも澄んだ美味しさってあるのでしょうか♡ 今手元にあるボトルは 例え数本は誘惑に負けてしまったとしても 何とか飲みたい衝動を抑えて 絶対に寝かせようと思いました(>_<)✨✨ ヴィンテージなど思い返したかったのですが 後半すっかり酔ってしまったようで エチケット裏のpicがブレブレなのが残念です こちらではワゴンを楽しみたいので すぐにお腹キツくなってすぐにお腹空く 燃費の悪いスプリンター体質の自分は デセールはソルベやフルーツなど 比較的サッパリとしたメニューにするか 頼まないことも多いのですが メインの量を調整したり何だりとして 今回は久々にクラシックなスイーツまで♡ でもやはりワゴンまでは辿り着けず…(´・・`)
2020/03/09
タコシャン会4本目. 久しぶりのプレヴォーのロゼ. 官能的な旨味.
2020/02/23
〆泡のひとつ前の〆前泡 これね、好きな人は好きだけどって感じかな。私?泡を4本目に飲む泡では無いことは言えます笑
2020/01/15
(2012)
思い出たくさんの素敵な場所が 残念なことに幕を下ろすことになりました リニューアル後にしか伺ってませんでしたが いつも素晴らしい時間を提供して下さる お気に入りの場所でした Nソムリエさんのオススメのシャンパーニュの中に いつ頃飲もうかなぁ…と飲み時を迷っていた キュヴェがあったので迷わずこちらを♡ ジェローム プレヴォー ファク シミレ ロゼ 2012 ムニエ 100% セラーの中のボトルを見る度に 勝手に気難しく孤高なイメージを抱いていましたが 細かで浸食するかのように染み渡るような泡と 弾むような赤いフルーツが心地好く フレンドリーにさえ感じるスタート キリッと削ぎ落とされ引き締まったような ミネラル感とボディ スーっと溶け込んでいくかのような余韻 ムニエ100%のロゼとの出会いは これで3度目との記憶ですが ジェローム プレヴォーが1番好みです♡ 最後の晩餐のメニューは 今の季節にはちょっと重めですが こちらのお店でファンの多い料理で構成された ラストらしいメモラブルなコース✨ そのまま残られるスタッフが多いと聞いたので リニューアル後落ち着いた頃にでも また楽しみに伺いたいと思います
2019/10/05
(2012)
ピノ・ムニエ100% 最初の印象はとにかく薫り高く綺麗で、どこまでも清らかに伸びていく感じ。優しくキメ細かな泡。時間が経ち開いてくるとベリーの果実味、旨味、ほのかに樽のニュアンス…複雑な味わいが現れる。味わいはドライ。厚みのあるミネラリーな余韻。 気高く奥に秘めた膨大なエネルギーを感じるシャンパーニュ。今日見たのはこのワインのほんの一部?のような気がする。もっともっと時間をかけて飲まないと、その本当の姿にたどり着けないのかも。 ジャック・セロスのアンセルム・セロス氏の弟子のひとり、ジェローム・プレヴォー。 ワイン名「Fac Simileファク シミレ」とは「同様に行なう」の意味。どのキュヴェに対しても同じ精神で「畑の仕事」を行なっているということから。
2019/03/14
Jerome Prevost Extra Brut – Rosé La Closerie fac-similé 白猫ホッサー様をお江戸に迎えて、天ぷらでご接待? 相変わらず、白猫ホッサー様は白ワイン2本持ち込まれる!と、それにいつものブランドォ! 南青山のこちらの天ぷら屋さん、昔の江戸前天ぷらとはちょっと違う、胃もたれなんて無縁の洗練されたお味ですよ! そこで私も2本持ち込み!ブランドで〜す! 先ずはロゼのスパークリング。 やはり凄い!素晴らしい! こんなロゼはサヴァールのトップ・キュベくらいですね?miho _vinoさんはすぐにサヴァールと! 甘さを感じないシャープなミネラル。充分セラーで寝かせていましたが、やはり鋭い。 塩で頂く海老や前菜のヒラメのお造りにも素晴らしいマリアージュ。 如何でしょうか?白猫ホッサー様!
2018/12/22
良いバランスのシャンパン
2018/06/11
ようやく東京に戻り、丸の内Pホテルの鉄板焼で軽い打ち上げのディナー。先ず目に止まったのはジェローム・プレヴォー・エクストラ・ブリュット・ロゼ・ラ・クロズリー・ファク・シミレNV。セロス・ファミリー、ビオディナミ栽培で、ピノ・ムニエ100%です。(場の雰囲気で写真はエチケットのみです。) 美しい濃い目のサーモン・ピンク。とてもフレッシュなラズベリーやアメリカン・チェリーなどの赤果実の芳香。厚みのある果実味にドライでフルなフレーバー。スパイシーで酸味も固いのですが、ミネラリーな余韻とのバランスも良く、伊勢海老や車海老の焼き物との素敵なマリアージュ。 だんだんと甘みが増してくる頃には、おしまいでした。
2018/05/04
鈴木屋 鎌倉
2018/03/12
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
シャンパーニュ ジェローム プレヴォ― Fac -simil Rose La Closerie Bouteille No. 02528 フルートグラス2杯が精一杯。 丸いグラスでいただいてみるとフレッシュな赤い果実味がよく感じられますが 飲み疲れを感じるワインはサッサとダンプしましょう(o・・o)/~ さよなら ジェローム。
2018/01/07
2012。 柔らかい繊細な泡。 大好きな癒しのロゼ。 本領発揮とまではなく これまで飲んだものより 薫りや味わいが控えめに 感じちゃった。 早開けかボトル差か。 でもやっぱり大好きな ロゼシャンパーニュのひとつ。
2017/01/04
年明け早々新年会も含めた仕事の食事会① 前々から飲んでみたかったジェローム・プレヴォーのロゼを。ジャック・セロスの愛弟子で、ビオディナミで品種は全てピノ・ムニエのみという珍しい生産者です。 綺麗なサーモン・ピンク色からは硬めのラズベリーや季、プラムの様な香りを感じましたが、口に含むと綺麗な赤果実の酸味が全体的に押し寄せて来て、喉越しの瞬間に熟したベリー系の甘みや風味が、ある意味強烈に舞い上がって来ました。余韻もとても長く、ミネラル感も素晴らしい、皆一瞬体験した事のないシャンパンに驚きを隠せない様子。味のプロファイルが三楽章の様に分かれていて、尚且つ重なりあっているかの様で、久々の秀作でした。
2016/12/26
梅っぽさあり。 滋味深くて好き。 ビオのニュアンスが ダメな人は微妙なんかな。 私はこちら好き。
2016/09/06
12年のジェローム プレヴォー・ロゼ ムニエ100%という高級シャンパーニュにしては少し珍しいセパージュだが、大方そのような場合はムニエを補助品種としてではなくプライドの現れとして使っている作り手が多い さて香りは非常に穏やか 色調もとても淡いピンクで、一瞬白かと見紛うほどだった 注意深く嗅ぐと、桃、梨、オレンジ、レモンと非常に堅牢なミネラル、微かに石灰が香る びっくりしたのは飲んでからだった 雲のように軽くクリーミーな泡 こんなにきめ細やかで軽い泡は初めて体験した そして仄かに柑橘のピールの苦味が後味として残る 余韻は味が濃い料理と合わせると気付かないかもしれないくらい薄く儚い微かな酸 若いのに何とも危うく儚いバランスのシャンパーニュ
2016/06/27
やっている事の一区切りに。 凄いね、すごいね! 奮発して良かった。笑
2016/06/08
こりゃ素晴らしい❣️酔っているのに⁉️目が覚める様なrosé。厚みがあり、甘いのに、とても洗練され素晴らしくキレのあるChampagne❣️雑味が全くない❗️これを超えるroséはなかなかないなぁ〜❣️
2015/10/18
アレクサンドラ ロゼの次に好きなロゼシャンパーニュです。 ムニエ100、セニエ、ノンドゼ。 ジェローム プレヴォー ラ・クロズリー・ファック・シミレNV (2009)
2015/01/26
満点♪
2015/01/02
(2009)
ムニエ100のロゼ。08