La Closerie Fac Simile Extra Brut Rosé写真(ワイン) by Johannes Brahms Ⅱ

Like!:47

LLLLLL

REVIEWS

ワインLa Closerie Fac Simile Extra Brut Rosé
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2020-04-27
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格16000
    インポーター

    COMMENTS

    Johannes Brahms Ⅱ

    レストランのテイクアウトが主流になっていますが、北海道の端っこに住んでいると選択肢がわずかです… そんな東京のフレンチで、全国配送してくれるテイクアウトがあったので試してみました^ ^ ギフトボックスのように綺麗にパッキングされた食材の数々。火を通したものだけかと思いきや、生野菜も種類ごとにパッキングされています。前菜、魚料理、スープ、肉料理、デザート、おまけの1品とついて送料込みで2人前で1万5000円はお得感あります^ ^ おうちフレンチと合わせるワインにルーロのムルソーを選びましたが、期待していた沸き上がるものを感じることができず、前菜に合わせるものをシャンパーニュに変更。飲んでみたかったジェローム・プレヴォーのロゼ。 色合いは先日のラルマンディエ・ベルニエのように深い赤み。ただムニエ100%とのことでしたが、香りにも味わいにもふくよかな果実の要素は少な目で、どちらかと言うとドライで鋭いキレ味。オレンジの皮のような柑橘系の香りに、泡の後ろから圧倒的な存在感を主張する酸と、後味に残るほのかな苦味。グラスに残る香りもレモンのようで、最後まで甘さは全くありませんでした。 3日目、泡と共に酸も少し落ち着き、ムニエぽい果実味が顔をのぞかせました。これを最初から出すには、やはり寝かせるのが必要なのでしょうか。 結局最後までルーロは花開くことなく、最初から最後までシャンパーニュでした^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    Johannes Brahmsさま プレヴォーのロゼはおっしゃる様にボーン・ドライで、酸味や苦味などがとても個性的で好きなシャンパンですが、その収穫年の葡萄の違いで、甘い赤果実の風味を感じた事もございます。 中々入手困難なシャンパーニュですね。 ちなみに送られて来たフレンチは美味しかったのでしょうか?

    Marcassin

    L

    Johannes Brahmsさん、こんにちは。 えぇ〜!本当に3.5? こんなキレッキレッで余韻の長いロゼシャンパーニュはない?と思うのですが、、、

    Katsuyuki Tanaka

    L

    Marcassinさま 事前に皆様のレビューを読んでから飲んだら印象も変わったかも知れませんが、ムニエ100%とのことで果実を期待して飲んでしまったこともあり、キレキレのドライさにギャップを感じてしまったのかも知れませんσ(^_^;) ただ、今3日目でラスト1/4くらいを飲んでいますが、かなり今までの表情と違い、果実の顔が見えてきました^ ^ シャンパーニュでも開くまで時間がかかるなどがあるのであれば、まだ開いていなかったのかも知れません。 ただ、きっとKT教授はお好きな味わいだろうなぁとは思ったので、本来の姿だとも思いました。 まだまだ僕の舌が青二才なのだと痛感した1本でした… お取り寄せフレンチは割とカジュアルで、田舎者的には美味しく楽しかったですが、チョイスの多い都心住まいの皆様には可愛い感じかも知れません^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    KT教授 はい、飲んでいて「これは教授はお好きではないかなぁ」と思いながらも、ムニエの果実を探してしまいました…σ(^_^;) 経験が少なくどうしてもシャンパーニュにはキャラメルトースト感や、セロスで体験したようなほとばしる果実感を探してしまいます… 今、最後の1杯を飲みながらワイナートのシャンパーニュ特集を読んでおります。NMとRMの違いをちゃんと理解して、RMに期待すべきものを分かった上で向き合いたいと思います(>_<) 今回は本当に飲み手のスキルがどれほど大事かということを痛感しました…

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    JBさま このプレヴォーの様なシャンパーニュはとてもレアで、世界中のワイン人口の0.1%以下の人しか知らない様なものです。ただ自分があまり好みでなかったのは自分の味覚が青二才とかスキルが無いとか思わない方が良いと思いますよ。もちろん経験値や知識等で自分の好みは変わって来ると思いますが、基本は楽しく飲んで、好き嫌いで良いと思います。こういうレアなワインの世界は飲んでみないとわかりません。早飲みも遅飲みも飲み手の好みです。もちろん色々と考えてしまう事も多いと思いますが、ご自分が正解で宜しいのではないでしょうか。

    Marcassin

    L

    Johannes Brahmsさん、こんばんは。 ↑その通りですよ〜Johannes Brahmsさん! ボトル差や体調など影響受ける事はたくさんありますから。

    Katsuyuki Tanaka

    L

    Marcassinさま、KT教授 温かいお言葉ありがとうございます!(>_<) この日もう1本開けていたルーロも、皆さんの評価が高く期待して開けたものでしたが、全くその魅力を拾うことが出来ず、2連続だったこともあり良いものを開ける価値がない気がしていました。 確かに、これまで単純に飲んで美味しいかどうかで楽しんできましたが、ある程度の金額を出して飲んでるのに、なぜこの金額を払うのか、支払った対価に何を期待するのかをあまりにも考えていなかったなぁと今回の2本で思うようになりました。 そのベースとなる知識がなさ過ぎるので、これを機にインプットを増やそうと思いました!楽しみが増えることを期待してます^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    ムニエ100のロゼ?! 美味しそうです、飲んでみたいです〜♡ 色も綺麗ですね〜 ブクマしました〜♡

    Vanilla

    L

    Vanillaさん こちらの造り手さんはどれもムニエ100%で造る方のようです!セロスの愛弟子で生産量も少ないとのことで、すごく人気らしく、たまたま行った酒屋さんに普通に並べてあったのはラッキーでした^ ^ ヴィンテージによるかとは思いますが、今回のものはムニエのイメージを覆すシャープでドライな鋭い味わいのシャンパーニュでした! Vanillaさんならすぐに出逢いそうですね^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    あ、こちらプレヴォーのロゼですね! あとプレヴォーをクロズリーと覚えてしまっていて(⌒-⌒; ) 更にエチケが通常の?と違っていて 気づきませんでした(⌒-⌒; ) プレヴォーのムニエ大好きなんです〜♡♡♡ ロゼずっと飲みたいんですよ〜凄いですね普通に酒屋さんに売っているなんて〜!(◎_◎;)ゲットできたら飲みたいです!!! こちらはかなり辛口だったのですね!参考になります♡♡

    Vanilla

    L

    泡でもいいやつは開くのに時間がかかるのですね。 JBさんが仰る通り、寝かせたら果実味を感じやすくなるのではないでしょうか? 泡はデキャンタージュとか、あまり聞いたことないけど、開いていない場合は何日もかけて飲むしかないんでしょうか? うーん。私は泡のこと分からん^_^。

    Nora

    L

    Vanillaさん たしかに!このエチケット、どれが生産者の名前なのか分からないですよね… 背景の文字はなんて書いてあるのか分からないですし(笑) プレブォーのシャンパーニュはこれが初めてでしたが、他のスタンダードなものを飲んでからにするべきでした(>_<) これから他のものを探してみたいです^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    Noraさん シャンパーニュに開くというものがあるのかどうかがまだ分からないのですが… 浅はかな経験でムニエはこんな味わいかと思っていたものが今回は3日目に出てきた感じですが、それがこのシャンパーニュの本質であったかどうかが分かりません… 貴重なワインをせっかく飲むのに、本来の良さを感じとれるように、これからは少し知識をつけてワインを飲むようにしたいと思いました(>_<)

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    Johannes Brahmsさん、こんばんは。 シャンパーニュでも硬ければデキャンタージュすると開いて良くなる場合はありますよ! 確かにすは泡!を楽しむ面もありますが、ワインの一つですから泡が落ち着いても古酒の様に楽しめます。 実際、最近はセロスの影響か?大きなブルゴーニュグラスでシャンパーニュを頂いたりしますよね? このロゼも最初は冷やして、大きなブルゴーニュグラスでゆっくりと味わえばまた印象が変わった?かも知れません。 後、2日、3日とかけて頂くならキンキンには冷やさない方が中から色々な味わいが出てくる?かも知れません。

    Katsuyuki Tanaka

    L

    KT教授 シャンパーニュもデキャンタージュするのですね! キンキンに冷やしてブルゴーニュグラス、日を置いて変化を見るなら温度は下げ過ぎない… 開かせるための試行錯誤をもっと試さないとダメでしたね(>_<) 確かまとめ買いしたワイナートの中に「飲み方」特集があったので読み込んでおきます^ ^ シャンパーニュを極めると、熟成させて泡が無くなるくらいからが楽しいと聞いたことがあるような… 色んな楽しみ方ができるのですね^ ^

    Johannes Brahms Ⅱ

    L

    泡も開くということはあると思いましたが、デキャンタージュを実践する人がいるとは。 ワインは奥が深いです。

    Nora

    Johannes Brahms Ⅱ
    Johannes Brahms Ⅱ

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L