Torbreck Woodcutter's Shiraz
トルブレック ウッドカッターズ シラーズ

3.11

299件

Torbreck Woodcutter's Shiraz(トルブレック ウッドカッターズ シラーズ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • カシス
  • 木樽
  • 黒コショウ
  • ブルーベリー
  • レーズン
  • ブラックチェリー

基本情報

ワイン名Torbreck Woodcutter's Shiraz
生産地Australia > South Australia > Barossa Valley
生産者
品種Shiraz (シラーズ)
スタイルRed Wine

口コミ299

  • 3.5

    2023/03/17

    動物系のシラー、タンニン強くなし

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 4.0

    2023/02/08

    (2021)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ストロベリーキャンディ

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ(2021)
  • 4.0

    2023/02/03

    おいし!

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 3.0

    2022/11/29

    (2020)

    しっかりとした力強い味わい。アルコール感。黒色果実、チョコレートのような風味り。ざらつく舌触り、余韻が長い。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ(2020)
  • 4.0

    2022/07/02

    ちょっと久しぶりのウッドカッターズ・シラーズ。夕飯の献立がラムならシラーズでしょ?という安易な選択ながらピタッとハマる。爆発的な果実味はいつもながら圧倒される。 ラムロースのカレー風味のカツレツ、海老とセロリのサラダ、スパゲッティ・カルボナーラ。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 3.0

    2022/02/21

    私はどうもシラーズが苦手なよう。その中でも美味しかったとは思う。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 3.0

    2021/12/16

    Torbreck 2019 Woodcutter’s Shiraz 壮行会 in セランゴール(マレーシア) 今回はJACIM(日系マレーシア商工会議所)の皆さんとの壮行会です。お忙しいところお集まりいただき感謝です。場所はマレーシアナンバーワンのイタリアンと名高い日本人シェフのお店「SION」。今日はコース料理デス。2本目はオージーのスパイシーで濃厚そして何処かトロピカルな一本、Torbreckのシラーズ。しっかりお肉も受け止めるこの一本。マレーシアで出会った最良ワインの一つです。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 4.0

    2021/12/10

    2019年ヴィンテージなのでまだ飲み頃ではないと思うけど、我慢出来てなくて… 昔に比べたらずいぶんと洗練されてきたなと思います。明日は何を飲もうかな…

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 3.5

    2021/12/04

    (2018)

    価格:2,695円(ボトル / ショップ)

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ 2018 オーストラリア バロッサヴァレー PP91 昨日は職場の忘年会で焼肉屋へ。 コチラは持ち込みで。 程よく濃厚かつフルーティーでタンニンは柔らかい。 肉との相性もバッチリで、普段余りワイン飲まれない方にも好評でした✨

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ(2018)
  • 3.5

    2021/11/12

    (2014)

    オージーシラーズの大御所、トルブレックウッドカッターズ。いつもの酒屋になぜか2014バックヴィンテージがおもむろにひとつだけ転がっていたので回収。開けてすぐはさすがに閉じてたけど3時間くらいしてようやく開いてきた。濃いルビー、黒果実、カシスやプルーンの濃厚果実味、シラーズのスパイスやコーヒー、樽、スモーキーな風味もあり。なんかわからんがチリカベっぽい何かもある。しかしさすが美味い。サルシッチャのトマト煮とよく合う。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ(2014)
  • 4.0

    2021/07/07

    密林からの定期便、ウッドカッターズ シラーズ。いつもながらのフルーツ爆弾ぶりを発揮しつつも、濃い味のプルコギとうまく拮抗した感じで、今までで一番美味しく感じた。やはり料理とのマリアージュは大事。ワインを化けさせるのは料理だと痛感です。 釜揚げシラス、プルコギ、カマンベールチーズ。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 3.5

    2021/06/06

    (2019)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    香りの広がり方が違う! 味も果実味は全開な感じだけど、芯の部分でエレガンスさを凄く感じる オーストラリアのシラーズらしいのにローヌのシラーっぽさがあって最高♪

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ(2019)
  • 4.0

    2021/01/18

    (2018)

    甘くて重くてジャムのような濃厚な果実味。アルコール高目で飲みごたえ十分。スパイスのニュアンスも濃密。 牡丹鍋と共に頂く。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ(2018)
  • 3.5

    2020/12/21

    某大手通販の定期便。濃くて強烈な果実味とパンチを感じる味わい。スパイスのニュアンスも感じられる。 サーロインステーキ、ほうれん草とサーモンのキッシュ、生ハム、フルーツ。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 3.5

    2020/12/06

    ワイン飲み始めの時に衝撃を受けたワイン 相変わらずの濃さと甘さと飲みやすさ

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 3.5

    2020/11/22

    大好きなシラーズ。このヴィンテージはまだ若くて荒々しい感じ。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 3.5

    2020/11/20

    (2018)

    ミルクチョコをコーディングしたラズベリーやチェリーのような香り。アタックはややスパイシーで、こなれている。余韻でアルコール感がやや上がってくる。飲み心地がいいのでシチュエーションを選ばずに飲めそう。素直な作りでブドウの育ちの良さがそのまま表れているよう。中心の空洞が若干気になるけど、外に向かう果実味で相殺される。 シラーとオイルサーディンは合うのだろうか。なんとなく合わせてみたくなる味わい。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ(2018)
  • 3.5

    2020/10/05

    ほぼ常備ワインとなっているシラーズ。濃く甘く果実味とスパイシーさを兼ね備えた優等生。肉料理との相性は申し分ない。 ローストビーフ、カボチャのサラダ、アボガドとサーモンのマリネ、モッツァレラチーズと豆のマリネ、グリーンサラダ。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 3.5

    2020/05/31

    トルブレックのシラーズ。果実味豊かで濃くて甘い。酸味はほどほど、渋みは奥まっている。濃厚。スパイシーな香りとタンドリーチキンとのマッチングを狙った。 生のアーティチョークは茹でていただく。サラダ、グリーンアスパラ、生ハム。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 3.5

    2020/05/23

    (2018)

    もう一本USAと行きたいところでしたが、何となく飲む気になれず。オージーに飛びます。 シラー大好きなので、バロッサヴァレーのワインをチョイスです。 有名生産者のトルブレックさんの下位キュヴェを。 USAにも通ずる濃厚さ。プラム、チョコ、ややスパイシーさあり。色も黒々していて見た目からして濃厚。 ところが今飲んでも全然するするいけちゃう感じでした。このクラスでも熟成させて楽しめちゃうそうなのですが、大事に置いておける値段ではないので多分熟成ものには出会えない気がします。笑

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ(2018)
  • 2.5

    2020/05/21

    トルブレックのウッドカッターズシラーズ2018年。 スタンダード キュヴェながら、アルコール15%で豊満な果実み爆弾。 トルブレックが造るシラーズには安定したバランス良い濃厚な味わいを感じる。 グラスを伝う太い涙。色素が詰まった黒紫色。 黒胡椒、ユーカリ、ブルーベリーの香り。 味わいの主体は溌剌として濃密な果実み。フレッシュ&パワフル! 豊満かつ整ったタンニン。 ピュアな酸味。 フレッシュフルーティーな濃厚ワインとして楽しめる♪

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 3.5

    2020/03/28

    (2017)

    価格:2,480円(ボトル / ショップ)

    後味は少し渋味が薄く物足りないが、味わいはよく飲みやすい。リピあり。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ(2017)
  • 3.0

    2020/03/08

    熟したプラムで、まとまった仕上がり。 タンニンもほどほど。 オーストラリアのシラー美味しい!

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 3.5

    2020/02/27

    癖が少なく濃い旨シラーズ。スパイシーな香りも濃厚。 ローストビーフは火が入り過ぎ。ザワークラウトのポトフ、鯖とトマトのパスタ、ココット。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 3.5

    2020/02/16

    (2017)

    サクラサク?ワインテイスティング勉強会

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ(2017)
  • 3.5

    2019/12/22

    トルブレックウッドカッターズシラーズ。いつもながらの濃厚な果実味、ほど良い酸味。渋味はほとんど感じない。ブラックベリーなどを煮詰めたような香り。 蒸し鶏のサラダ、塩辛じゃがバター、宮崎牛ミスジ肉のカツレツ。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ
  • 3.5

    2019/12/08

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    「商品入替のため30%引き」…ってとっても良い響きですねー(笑) 濃いベリーの香りに少しチョコっぽさも。それと、とても濃い黒系果実の香りと、嫌味のない甘みや旨味を感じる香りがあります。頂くと若干の苦味を感じながらの杉感とドライなベリー。ドライフラワー感もあると思います。 こちらは2回目ですが、やっぱり美味しいですね(^^)鼻から嗅いだ香りはデザート系でしたが、飲み口は少しエレガントな感じで、コーヒーのニュアンスが少しあります。そしてこれは濃旨気質を感じました。サラダの青みさえ旨味に変えてしまうような力強さがあるんです。 時間が経つとベリー香が強くなってきて、甘みと旨味がもっと増してきます。何でしょう?6Pチーズが無性に合います!あまりに合うので3個くらい食べてしまいました(笑) 時間がもっと経ってくると少しアルコール感が強くなってきますが、その状態でもこのチーズの香りがマッチします!発酵食品が良いんですかね?何とも言えない良い感じ☆ そんな感じのワイン。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ(2013)
  • 3.0

    2019/11/27

    (2017)

    典型的なシラーズ。香りの広がりがいい。濃厚だけどクドくない、TORBRECKは何飲んでも美味しい。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ(2017)
  • 4.0

    2019/10/18

    (2002)

    金曜の夜、明日から4日間の休暇を前に、少しリラックスした気分だったせいか、気まぐれにセラーに寝かせていた2002年を開けてみた。 コルクは少し沈んでいるものの液量は充分。 抜栓した直後に濃密な香りが立ち昇って、一瞬怯みました。 色はダークレッドに少し褐色ががったエッジ。 だいぶ熟成が進んでいるようです。 黒い果実、リコリスの独特な甘い香りが前面に出ています。 甘い濃厚なジャムやコルク、なめし革、乾いたタバコの葉、胡椒、、、 味わいは熟成ならではの丸みで柔らかになじんで、爽やかな酸味と喉に微かにピリッとくるスパイシーさ、ほんのり苦味。 若い力強いシラーの印象が強かったけれど、熟成したシラーってこんな表情を見せるのか。 少し血が滲む鹿肉が合いそうなイメージ。 独りでカツサンドに合わせるなんて、迂闊でした。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ(2002)
  • 3.5

    2019/10/04

    (2017)

    クローブ、黒胡椒の香り。味わいもスパイシー。

    トルブレック ウッドカッターズ シラーズ(2017)