味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bois Lucas Touraine Cabernet Franc |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Touraine |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2022/04/01
(2005)
ボワルカ カベルネフラン ’05 Alc 13% こちらは熟成した綺麗な色で良い香り。 同じ年のKUNIKOとは違い枯れ感なく、今は味わい的にはクラシックなワインです。 ヴァンナチュールも伝統的なワインも熟成すると同じで、 あとは元の葡萄のポテンシャルと熟成できるように造るかどうかの違いだけ。 きっとそうなんだろうと思います。 一昔前にはSO2や農薬や化学肥料なんてなかったのですから。
2021/06/12
(2009)
チェリーベリー感 美味しかった
2020/05/19
(2009)
めちゃくちゃ美味かった。 初めて自然派の虜になったワイン。
2019/08/23
(2009)
価格:3,888円(ボトル / ショップ)
ボワルカ トゥーレーヌ カベルネフラン 2009 Alc 12.5% 旨いですね~♪ 熟成感もあり。 とても軽やかだけれども、香り味わいともに酸を感じて梅干し的エキスが中心。 渋みはとても少なくカベルネフランとは思えないワイン ボーペイサージュみたい。
2019/05/05
(2009)
軽めナチュール赤ワイン。美味しい。
2019/03/21
まさかの'08 ぜんぜん元気!
2018/04/19
(2009)
うますぎた
2017/10/12
(2009)
カベルネフラン100%とは思えないふくよかさ。青臭さなど、微塵もないトップノーズは印象的。口に含んでもボリューム感があり、とてもイイワイン? でも、、、もう作られなくなっちゃうらしい?
2017/06/02
(2009)
ワインの店いとうで購入。(4104円) 好きな生産者のボワルカですが、実は白しか飲んだことが無く、初めての赤です。 色はガーネット寄りですが、鮮やかで透き通っています。 見た目が既に美しい。 香りはまず最初に様々なベリーがきて、それから花の芳しさ、シナモンや甘草の甘い香りにミントがスッとします。 味わいは見た目に反してしっかりとしたボディですが中程度、タンニンもギュッと舌を収斂させますがすぐに和らぎます。 適度な酸味にサッパリとしたベリーのような甘さ、辛味は強くなく、色々な味や香りを探して楽しんでいるうちに流れ星のように次から次へとやってすぎていく面白いワインです。 余韻は長いです。 少しクーラーで冷やしましたが、低めの温度がいいと思います。 ゴマ味噌ソースのパスタと、チキンカツで。 両方とも悪くは無いが、少し酸味があるものの方が合いそう。 カプレーゼやフルーツトマトの冷製パスタ、中華にも合いそうで面白い。 カベルネ・フラン 100%
2017/04/10
(2009)
ブドウというか野イチゴぽい旨味が。 飲みやすい! This isグビグビ系やわ。 飲んだときにほのかな草の匂いも。
2017/03/26
(2009)
フランス ロワール カベルネ・フラン 開けてすぐは、アルコールと酵母の香りかな。 時間が経つと、土、獣の香りも。 白菜の漬け物のような酸味、野菜のような甘味、 じわーっときました(*^^*) なんとなく、和のテイスト。 柔らかな味わい。 美味しい ~(*^^*) みか吉さんが、飲まれていたカベフラ100% カベフラ100%は、初めていただきました。 みか吉さんが、私の好きなワインと正反対と言われてましたが(笑) 確かに、私が今まで いただいてきたワインとは違いました。 ちょっぴり個性的かな。 薄旨な感じで、じんわり旨味が伝わってくるワインです (*^^*) 2日目、もう1/4くらいしか残ってなかったけど。 お花の香りが加わり、甘味とコクが増してて、ギュッとした味わいに。 美味しさ増してます⤴ 2日目の方が、好きかな♥ みか吉さん、美味しかったよ~。 ありがとうございました(*^^*) 春野菜のガレットと
2017/03/07
(2009)
クラシックなボルドーの方法にナチュラルワインの方法をブレンドした手法のワイン。 ナチュラルワインらしく少し濁ったワイン。だが、香りは酸味が強めのボルドー。カベルネフラン100%。ボルドーの高貴なニュアンスの奥に土っぽまさ、酵母の香りを感じる。 木苺など小さな赤い果実のチャーミングな印象の後、がつんと自然派ワインの特有な土や肥料、酵母の味を感じる。 さんは穏やかでタンニンも少なめ。 意外と好きなワイン。
2017/02/19
(2008)
ルタペでこれもブラインド。日本のピノ・ノワールと答えたら、カベルネフラン。、カスリもせずでした。こちらも店内全滅(^_^;)。
2017/01/25
(2009)
これ大好きです。 前回飲んだ時と同様、一杯目は還元的な香りが強いけど、飲み進めるほどに美味しくなります。
2017/01/21
(2009)
新井順子さんが手掛けるボワ・ルカの カベルネ・フラン100 2009年、最後のビンテージです。 旨みがじわ~っと染みます。 こういうのを出汁系っていうのかな? 美しい酸味 漢方のような薬草の香りも どこか落ち着きます。 お料理は何にでも合いそうです。 昨日はビビンバでした。 水餃子のスープ ジャガイモとカリカリベーコン ナンプラーのサラダ(コレハ、ライム効きすぎて、スッパクテ…、ワインノ酸味と合わさると、スッパ×スッパ=フルエル…でチョツト ダメ)
2016/11/28
(2009)
柔らかくて旨味たっぷり。いつまででも飲んでいたい心地よさ。 素晴らしいフランです。
2016/11/13
(2009)
酸味もあって美味しい。コレで抜栓3日目らしい。開けたてみたいな若さがある。
2016/10/23
(2009)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
青さもピーマン感もエレガント!予想よりも薄旨い。カベルネフランの特徴の青さがないことが良しとされる風潮あるけど、 これは綺麗に残してあるなあ :^)
2016/09/17
(2009)
ヒサモト春のワイン祭り2016 46 エントリーNo. 28 ドメーヌ・ポワ・ルカ カベルネ・フラン・クー・ド・フードル 2009 いかにもカベルネフラン...って感じ 酸が少々荒いかな...
2016/07/08
(2009)
大好きなワイン フ・デュ・ロワの銘柄がまだ不明だった時に この味を求めて ビオワインをたくさん扱ってるお店で、イメージを伝えて選んでもらったもの フ・デュ・ロワほど のインパクトやクセはないけど香りが良いワインですね 旨味もあります 綺麗な印象✨
2016/06/28
(2009)
自然派。今後の糧にバージョンのいくつかめ笑
2016/06/25
(2009)
自然派。
2016/05/16
(2008)
カベルネ・フラン苦手な物が多いですがコレはウマーい♪ 2008年は生産本数840本しか造られてないそうです。 薄うま系ですが余韻が長く、何故かジュラっぽさを感じます。
2016/04/29
(2009)
先日のイベントの時にゲットした新井順子さんのワイン。
2016/04/24
(2009)
続いての赤はロワールのカベルネフラン 土臭い少し獣臭のするカベルネフランで自分が好きな味わい♪ この時点で店が人で一杯で外の階段で飲む方も。 が!?AIさん言わく、普通は昼間は空いてるんやけどなぁ〜と(笑)
2016/04/24
(2009)
JAPONICAさんにて二杯目 今度は赤カベルネ。白はびっくりして、赤は馴染みあるお味でホッコリ~ でも2009年なんですね! どうりで馴染む 酸を楽しむタイプでした 新井さんセレクションの葡萄シールも可愛い~ この時YDさんに早く飲め飲めプレッシャーかけてました でもこのお店地下で階段多いからYDさんが危険!
2016/04/23
(2009)
カベルネフランの独特の香りよりも、ビオ感が強い。 これもいいよねー(^ ^)。今夜はビオ祭り♡
2016/03/17
(2009)
友人のお店のレセプションパーティー
2016/02/24
(2009)
ドメーヌ・デ・ボワ・ルカのカベルネ・フラン09年。 ロワールでワインをつくる新井順子のドメーヌ。 10年に畑の一部を売っているので、カベルネ・フランは09年が最後のヴィンテージ。 新井順子さんは名前程度しか知らなかったけど、この日の試飲会では頭ふたつくらい抜きん出て複雑なワインだったので、飲んで良かった。 まずは華やかなスミレの香り。 きれいな赤系果実と甘さを抑えたカシスに樽香、わずかなミント、つんっと鼻にくるスパイス。 湿った土のニュアンスは、すこし時間がたつとほうじ茶のような香ばしさに。 余韻もすごくきれい。 薄いベールの向こうに見える、伏し目がちの女性。
2016/02/21
(2009)
青臭さ、獣臭があるが、果実もしっかりしていて飲み易い けど、グラスでいいかな。