François Gros Richebourg写真(ワイン) by Marcassin

Like!:71

LL

REVIEWS

ワインFrançois Gros Richebourg(1985)
評価

5.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2019-04-13
飲んだ場所六本木
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Marcassin

六本木Eさまでお出し頂いたルージュは、ドメーヌ・フランソワ・グロ・グラン・クリュ・リシュブール1985年。ジャン・グロの弟さんのリシュブールで、その後アンヌ・フランソワ・グロに継承されています。 あまり熟成感を感じさせない、綺麗でしっかり目の、美しいルビー色。 とても上品な優艶極まりない赤果実に、ほんのりとファンキーさが香り、期待が高まる素晴らしいアロマ。 凝縮感のある果実の油膜を先に堪能したかと思いきや、直ぐさまアースやマッシュルーム香る、もの凄いミネラル感に襲われます。 タンニンはまろみを帯び、感じるか感じないかの様な果実に覆われた酸味。まさに壮大なグラン・クリュのスケール感と思いきや、この上なくエレガントで、一目惚れでもした様な衝撃的な魅力に包込まれてしまいます。そして永遠に続くかのような素晴らしい余韻。 う〜ん、全くピークも感じさせない状態で、今後もまだまだ楽しみが尽きそうにない、久々に素晴らしく感動した、フランソワ・グロのリシュブールでした。

Marcassin

L

Marcassin大先生、おはようございます。 この手のワインは如何に?ワインから全てを出すのか? が、最も難しいと最近感じています。 開け時、グラス、温度、湿度、気圧、などなど。。。 全てを捉えて、理解して、ワインを抜栓する!なんて不可能ですが、こちらの師匠はほぼ完璧に捉えている?としか思えない! 以前は魔法の粉?持っている!と思ってました。 同じワイン飲んでもこちらで頂くとワインが変わってしまう!そんなワインバーです。 こちらの師匠と比べてしまうとレストランでのソムリエの実力があまりに幼稚な様に思えてしまいます。

Katsuyuki Tanaka

L

Katsuyuki Tanaka大天使先生様〜 ありがとうございます。 そうですね、ブルゴーニュの特にグラン・クリュは不思議なくらい魅力を発揮する時と、全くそうでない時の差が、非常に大きい様に思います。 このリシュブール、完璧な状態で、素晴らしい一面を見せ、まだまだ伸び代があると言う、とんでもない代物でした。これぞまさにグラン・クリュの醍醐味で、それをさらっと完璧にサーブされる巨匠Nさま。。。私も自分のグラン・クリュをこう味わいたいと真に思います。 とても個性的なNさまですし、オタク系要素が強い方ですので、普通の正統派ソムリエの方は、少々霞んでしまいそうです。

Marcassin

Marcassin
Marcassin

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L