ワイン | シャトー勝沼 Sparkling Koshu(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Amourさん なんか、いい意味で所帯じみててw 癒されました、、 フォローさせてください!
Gianfranco
フォローありがとうございます?
Amour
まだ、独身なので?
Amour
絵文字がうまくいかなくてすみません。 宜しくお願い致します。
Amour
フォローありがとうございます! 宜しくお願いします(^^)d 素敵な料理ですね♪
コジモ3世
ありがとうございます。 こちらこそ宜しくお願いします。 一時の女子同士の楽しみです。
Amour
はっ!所帯じみてる、なんて大変失礼なことを!すいません! 癒し系って意味です! すいません!
Gianfranco
いえいえ〜(^ ^)癒し系ありがとうございます♪
Amour
長くなります 今日はスーパーで安かったヒラメと梅こんぶを使って、ナージュ仕立てに ハーブもセットでお得 フランスの夏 香味野菜の香りやハーブの香り潮の香り懐かしい 、、 梅こんぶを合わせたのでスパークリングは日本産 ただ生クリームやバターと合わせるには 水溶性は軽かったかなぁ(;^_^A ロワールのサンセールやピュユイ・ヒュメが良かったのかも ワインを開けて香りを嗅いでから料理を始めるのか、データの蓄積で料理を始めるのか どちらが正解なのか やっぱりマリアージュは相当難しい 仕事が終わっての食事の時間ずっと大事にしたいなぁ〜(^з^)-☆
Amour