Like!:19
3.5
クロ・デュ・ムーラン・オー・モワーヌの、ポマール・プルミエ・クリュ クロ・オルジュロ・モノポール、2012vt.です。 オルジュロは、ポマールのエプノの上部に位置する、レ・ソシーユの一角。 ビオロジック、ビオディナミを実践する自然派。 濃いめのルビー。 繊細というより、華やかに咲き乱れるかのようなアロマ。 カシス、ブラックチェリーに薔薇の花束、そして錆びた釘。オーク、なめし革、スパイス。 私はこれまでに、ポマールのワインを飲みまくってはいないですが、繊細さよりは力強さ、しっかりとしたストラクチャーを感じ取れます。ピノ・ノワールにしては、かなり珍しい味わいだと思います。 酸味にはエレガントさも漂っていて、ピノ・ノワールらしさもある。このワイン、訳あって同ヴィンテージを2回目の抜栓ですが、ブルゴーニュ独特の細い緊張感が控えめの、おおらかさを感じるものがあります。 やったー、投稿の遅れ、ついに取り戻しました(笑) これにて、すべての「負債」を完済です。 正月後、もう書き込むのメンドクサと思ってましたが、踏みとどまりました^^;
okok530
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
クロ・デュ・ムーラン・オー・モワーヌの、ポマール・プルミエ・クリュ クロ・オルジュロ・モノポール、2012vt.です。 オルジュロは、ポマールのエプノの上部に位置する、レ・ソシーユの一角。 ビオロジック、ビオディナミを実践する自然派。 濃いめのルビー。 繊細というより、華やかに咲き乱れるかのようなアロマ。 カシス、ブラックチェリーに薔薇の花束、そして錆びた釘。オーク、なめし革、スパイス。 私はこれまでに、ポマールのワインを飲みまくってはいないですが、繊細さよりは力強さ、しっかりとしたストラクチャーを感じ取れます。ピノ・ノワールにしては、かなり珍しい味わいだと思います。 酸味にはエレガントさも漂っていて、ピノ・ノワールらしさもある。このワイン、訳あって同ヴィンテージを2回目の抜栓ですが、ブルゴーニュ独特の細い緊張感が控えめの、おおらかさを感じるものがあります。 やったー、投稿の遅れ、ついに取り戻しました(笑) これにて、すべての「負債」を完済です。 正月後、もう書き込むのメンドクサと思ってましたが、踏みとどまりました^^;
okok530