味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Graci Etna Rosso |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Nerello Mascalese (ネレッロ・マスカレーゼ) |
スタイル | Red Wine |
2024/07/07
(2021)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
本日は久しぶりにエトナロッソを頂いてみました。 若めのベリー香や少しだけスモーキーな香りが見つかります。 頂いてみると、結構なミネラル感。その後から熟したプルーンなどの果実香が伝わってきて美味しいです(^^) 余韻は中程度で、綺麗なタンニンが締めてくれて意外とスッキリ感があるかと。 そんな感じのワイン。 そしてそして、神様トンボを見かけたのでパシャリ☆この写真は枝にとまってますが、舞っている姿はその名の通りとても神秘的です☆
2024/07/07
(2021)
グラーチ エトナ・ロッソ2021 この間飲んだVTは、酸味と赤い果実とミネラルのバランスか良くて、香ばしいべっこう飴のような透明感にちょっと感動すら覚えた。 今回は赤い果実の綺麗な酸味は相変わらずだが、もっとタンニンがゴツっとした荒い印象とやや果実の凝縮感が強い。 ブラインドではクリュ・ボジョレーのガメイかと思った。 うちにある2018はどうなっているんだろう…?
2024/05/15
100%ネレッロ・マスカレーゼ。パッソピッシャーロとカスティリオーネ・ディ・シチリアに位置する。火山に由来する暗褐色の土壌が主体。一部は砂質で、石灰質は少なく、鉄分や窒素が豊富な土壌。 生産者:グラーチ タイプ:赤 ブドウ品種:ネレッロマスカレーゼ ヴィンテージ:現行ヴィンテージ 生産州:シチリア
2024/01/22
(2020)
ネレッロ・マスカレーゼ集中爆撃第4弾。今のところ1日目より2日目の方が圧倒的に美味しい品種。 火山的なミネラル、ピノの様な洗練された果実味と酸味。ネレッロ・マスカレーゼの特徴とされているものを一番感じやすかった。 1日目はボルドーグラスがマシだったが、2日目は圧倒的にブルゴーニュグラス、豚しゃぶと合う。 時間かけるとローズマリーや胡椒とか肉に合いそうなニュアンスが出てきた。 これを中心に考えるとベナンティ20はネッビオーロの様な陰性な旨味、テッレネーレ21は陽な果実強めピノだった。3者ではこれが1番。値段も安い。 4000弱でこのピノ的な味わいは素晴らしすぎる。 因みに今まで飲んだエトナロッソは全て上級キュベをセラーに入れている。
2024/01/12
銀座屋、シチリア、ミネラル、赤いベリー、2時間くらい置いておくと華やかな匂い、火山灰
2023/09/29
最初ピノかガメイかなと思った。ネッビオーロとも違う。エトナロッソでした。少し経ったら味がガラッと変わった。美味しい。
2023/01/25
(2019)
3ヶ月ぶりのなんちゃってワイン会(みたいなもの)③ いつもいつもいつーも思う。 思っては反省する。 なのになぜ…。 …今日イチのワインを最後に飲むんやーーーっ! 美味しかったの、ホンマにコレ1番美味しかったのよ〜(>_<) なんとなくのイメージは残ってるんやけど、場は盛り上がるわ、スマホは途中でどっかにいくわでほとんどメモっていませんー。 【メモだけなの…】すら、これではキツい。 わーん⤵︎⤵︎ でも…とりあえずむちゃ意外な味わいで、美味しかったエトナです。今回のトリ(インコちゃう)のワイン。 グラーチ エトナ・ロッソ2019 色はもうほんまにブルゴーニュちゃうんかいくらいの薄桃色。なんかもうこれだけで香りが想像できそう。 フランボワーズの透き通ったベリーの果実味。まるで涼しいとこのピノのニュアンス。 でも飲み進めていくと、少し石灰のミネラル感と、薄かった果実味がだんだん強くなる。 …以上です。 このほかに覚えてるワードと言えば…。 ①自分が以前に買った、おんなじワインのヴィンテージ(2018)を確認して、 ー比べたらどう違う? ー前の方がミネラル強くて火山土壌らしさはあったよ。 ②最初の印象から、コレはイタリア南部ではないまるでブルピノやーって盛り上がり、 ーこれさー、ブルゴーニュやったらどっちがわ? ニュイ?ボーヌ? ③しばらく別の話して、突然 ーあ!フランボワーズだ! ーじゃあ、ニュイだねっ! ……伝わりにくいですが、とても楽しかったです… ( ͡° ͜ʖ ͡°
2022/10/10
(2018)
伊シチリア、グラーチの「2018 エトナ・ロッソ」です。 ややオレンジが入り始めた赤色の色調。 やや淡く透明度も高い印象。 香りにはストロベリーとチェリーに、少し湿った草。シナモンと木の皮のニュアンスも。 味わいの果実は赤系果実。 淡いけどしっかりと旨味がのった果実味です。 酸味がとても豊かで、渋みは控えめ。 少しグリップを感じる程度のタンニン。 喉越しがやや熱い。 アルコールが高めかと思ったら、14%ありました。
2022/09/18
(2018)
伊シチリア、イル・モルテッリートの「2021 ビアンコ・モスカート」です。 淡いライムイエローの色調。 香りにはライムと洋梨に、白い花やイーストと、少しの蜜。 グレープフルーツと白桃を思わせる果実味。 キリリとした酸味と、適度に引き締めてくれるミネラル感。 少しの苦味と塩味もちょうど良いアクセント。 余韻も長く、喉を通してからもずっと楽しめる。 心地よい風が吹く海辺で飲んでいるような清々しさと、香りから味わいまでウットリできる充実感の両方が楽しめる白ワインでした。
2022/04/16
(2017)
ルビー色。バナナのような香りだと思いましたが、ソムリエさん曰く「ココアの香り」だそうです。イタリアのエトナで飲み比べました。どちらも同じ品種だそうです♪日照量が多いと葡萄が黒くなる(ポリフェノールが多くなる)そうでより濃い色になるとのことでした。またより熟成していると赤っぽく(Tawny?)なってくるのだとか^^
2022/03/06
(2017)
自宅。 美味しいじゃないですか。 やはりエトナで標高の高い畑のワインは別格だね。 上級キュベも飲んでみたくなった。
2021/12/18
エトナ 厚みと滑らかさあり ぶった
2020/10/03
(2017)
鉄っぽさと塩っぽさとミネラル。 ラズベリーなどの小さな赤いベリー。アルコール度数14%とアルコール感が高いので、ちょっと迫力あって、もうちょっと薄うまい方が好みだが、それでも旨味もあるし、果実味もきれいで美味しい。
2020/08/22
Graci Etna Rosso 2016 好みの品種Nerello Mascalese カジュアル&エレガント
2020/06/28
(2016)
シチリアの赤 グラーチ / エトナ・ロッソ 2016 ネレッロ・マスカレーゼ100% イチゴ、フランボワーズの果実を追いかけるように鼻腔へ抜ける土田っぽさとハーブ感。エレガンテで好み。 実質☆3.7
2020/06/26
(2016)
2ヶ月越しに、やっと開けた グラーチのエトナ・ロッソ。。 ネレッロ・マスカレーゼ、 イメージどおりの明るく透き通るお色✨ ラズベリーの溌剌とした酸と 繊細ながら芯のあるバランス良い味わい。。 佐藤錦のような?新鮮な果実を感じます(^^)♪ 程よくタンニンがありつつ、 ピノ・ノワールより少しだけ重たい口当たり。 どうしてだろう? それなのに、思い浮かべるのは瑞々しく煌めく果実、 黄色水彩絵の具の上に少しの黄緑と朱色、紅色を重ね、 白色絵の具を水に溶かずに散らし、輝きを描くような? (学生時代、図画工作は一番苦手な教科でしたww) うん、イタリアのワインはやっぱり陽気なイメージ✨ ジメジメした梅雨の日に一筋の光をくれました♡ ヴィタメールのマカダミアショコラと。 最近、気になっていた焼き菓子のお店に行きました♪
2020/01/04
(2011)
結構古めのヴィンテージ。 開けた瞬間からスッパい香りが…。 動物臭と酸味。果実味もあるが、いや、犬っぽい。 2011だがデキャンタ。キツめの酸味が取れて、熟成感が前に出て飲みやすくなった。 好き嫌いが分かれる。というより、ワインを色々飲んでいる人しか美味しいと感じにくいワインかなと。
2019/10/21
(2017)
日本で売られている一般的なエトナロッソとはだいぶ異なり、渋みが強い! しっかりしたボディで、焼き鳥と合わそうと思ったのですが強過ぎました。。。
2019/05/11
(2016)
価格:2,700円(ボトル / ショップ)
青野菜の香り。 (さ)Vの方がベターとのこと。
2019/03/20
(2016)
今日は奥さんが所用で遅くなるので、夕食を頑張ってつくろぉ~。 冷蔵庫にしらすがあるし、フルーツトマトと菜花もあったので、またまたパスタしかありませんね。フルーツトマトを少し暖めると、甘さと旨味のある酸味が前にでてきて溜まりません。 お供はグラーチのエトナ・ロッソを開けました。 これで、3回目でしょうか。しっかりした輪郭、ピュアなベリーやアセロラをイメージする上品な果実味と、後のほろ苦さがアクセント、甘味は控え目、豊富なミネラルとシチリアの太陽♬、ヴィノム・ブルゴーニュグラスが美味しさを引き出してくれます。 パスタにオリーブオイルをしっかりかけたのでタンニンがあっても味わい、まとまりますね。
2018/06/03
(2015)
イタリアワインの日 グラーチのエトナ・ロッソ15を開けました。 ミネラルの溶けこんだたっぷりの果実味、赤いベリー、酸もしっかりして旨味もあって美味しいです。 この日は、浜松城公園で家康公祭りがありました。歴史学者の磯田道史さんと昨年の大河ドラマの子役の新井美羽ちゃんのトークショーを見てきました。磯田さんのお話、分かりやすいですね~。美羽ちゃん可愛いかった~。(^_^)
2018/04/18
(2011)
イタリアのピノと評される品種らしい。 お肉に合う素晴らしいワインでした
2017/12/22
(2015)
水炊き餃子にネレマス。 水炊きなので、若鶏も使って、鶏の良いお出汁が食欲をそそります。 グラーチのエトナロッソはステン熟成、酸とタンニンがしっかりで深い味わい。でも力強いタイプでは無くて、上品でしなやか。これは飲み飽きしません。 二日目は、まとまりがぐっと良くなりシルキーなタンニン、エレガンテな酸から来る果実の味わいが心地好い~。グラスはピノグラスが合いますね。
2017/08/19
グラーチ エトナ ロッソ 上品で伸びがある コスパいいですね。
2017/05/13
(2013)
価格:6,800円(ボトル / レストラン)
nerello mascalese / Etna Rosso 2013 / 14%
2017/04/12
(2013)
成城学園
2017/02/28
(2013)
ザラっとしたタンニンの印象が強烈。微かに煙草っぽい香りと相まって、渋いというかダンディーというか… ネッビオーロのような収斂性という評価もあったけど、ネッビオーロはもっと針葉樹林のような爽やかさがあると思うの…
2016/12/11
(2013)
とても好きなワインなのだが、もう少し寝かせた方が好み。
2016/11/20
(2013)
期待してただけに アルコール感というか温度が上がってもまとまらないバランスというかイマイチでした
2016/07/31
(2013)
昨日は学芸大学のイタリアンバルで。その4