Like!:7
3.5
エトナ・ビアンコ、ガヤさんとのイッダ・ビアンコがとても美味しく良いイメージが強いグラーチさんの赤を試してみる。ネレッロ・マスカレーぜを飲むのは多分初めて。 苺やラズベリーの甘酸っぱい香りに、チョーキーなニュアンスが混ざり合う。ジューシーな果実味とミネラル感のバランスがとても良く、後半は程よく力強いタンニンが長々と続く。その間も果実味が活きていてエレガントさを感じる。 ミネラル感とタンニンの移り変わりが面白い。今まで飲んだことのないタイプだが、若干ブルゴーニュのピノノワールっぽさがある。 寿司とペアリング。ネギトロ、赤身との相性はバッチリ。うなぎは炭火の香りがワインの何かの要素とぶつかるが、甘いタレと合うのでオッケー、エビは後味のタンニンとバッティング。上品なので食後に読書や映画を観ながらワイン単体でゆっくり楽しむのもおすすめ。
hbk
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
エトナ・ビアンコ、ガヤさんとのイッダ・ビアンコがとても美味しく良いイメージが強いグラーチさんの赤を試してみる。ネレッロ・マスカレーぜを飲むのは多分初めて。 苺やラズベリーの甘酸っぱい香りに、チョーキーなニュアンスが混ざり合う。ジューシーな果実味とミネラル感のバランスがとても良く、後半は程よく力強いタンニンが長々と続く。その間も果実味が活きていてエレガントさを感じる。 ミネラル感とタンニンの移り変わりが面白い。今まで飲んだことのないタイプだが、若干ブルゴーニュのピノノワールっぽさがある。 寿司とペアリング。ネギトロ、赤身との相性はバッチリ。うなぎは炭火の香りがワインの何かの要素とぶつかるが、甘いタレと合うのでオッケー、エビは後味のタンニンとバッティング。上品なので食後に読書や映画を観ながらワイン単体でゆっくり楽しむのもおすすめ。
hbk