Dom. Atsushi Suzuki Tomo Rouge 2016
ドメーヌ アツシスズキ トモ ルージュ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Dom. Atsushi Suzuki Tomo Rouge 2016 |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Zweigelt (ツヴァイゲルト) |
スタイル | Red Wine |
口コミ41件
2023/03/19
(2016)
サグラのブラインドワイン会 これも昨日飲んだはずのワインです。 全然違う印象になってました。 お料理は鹿の血のテリーヌ
2023/03/18
(2016)
ワクワクサタデー ドメーヌアツシスズキさん主催のキャッシュオンイベント 1時間ぐらいいない間にいろいろ開いたようで、こちらが追加で開いてました。 エチケットの色が印刷会社の誤りでマゼンタっぽくなってしまったヴィンテージです。 パソコンのデータがこの色だそうです。 こちらのキュベが美味しかったのです✨ アツシさんはさりげなくジャイアンのトレーナーを着てみなさんの笑いを誘ってました(笑)
2022/10/13
(2016)
No1021 旨味
2020/12/03
(2016)
落ち着いたラズベリー、酸味と味わい深さのバランスが良い。
2020/06/12
開けまして、おめでとうございます✨ 梅雨のじめじめをさっぱりして乗り切ろう。
2020/05/13
Dom. Atsushi Suzuki Tomo Rouge 2016 ワインブラインドにおける出題者の圧倒的優越感の虜になったキングダムJohannes Brahms様より刺客ワインが! ラベルは隠され、キャップシールや蝋も無く、コルクはただのDIAMコルクという完全主義の変態者 ドSブラインドの開幕… 開けたての印象はとても凝縮された果実味に湧き上がる獣臭 「直感としてはプリューレロックそのもの」とZoomごしのJB様に伝えると征服者のような笑みが笑 ルーシーマルゴーのピノやシラーのようにも感じるが 時間経過とともに柔らかく解けてきて、ピノよりドライで冷涼なニュアンス 導き出した答えは 2016/北海道/ツヴァイゲルト/ Alc13.5/ナチュール アルコール度数以外は正解でき、JB様のお仕置きからはなんとか免れました… JB様よりウニが届いた日、同じくして西荻のトム・クルーズ aka Da Masa様よりパスタ詰合せが届いたので奇跡のウニパスタを作ってみました♪ お二方、素晴らしい食材ありがとうございました 先日の満月は素晴らしく おぼろ月に幻想的な月暈 とても心地よい静かな夜になりました
2020/05/05
(2016)
2013メドレーのあとは大切に隠していたこのウサギに登場してもらいました。 やっぱり美味しい。前年より濃く、力強くなってる気がするけど、香りや味の方向性は同じだし、旨いことに変わりはない。たまらんなぁ。 なかなか他に代わりのないワインだから頑張って手に入れたいけど、ねぇ。
2019/11/05
(2016)
買って帰ったパテに合わせて開けてみた。 先日飲んだピノノワールより濃い目かな?ツヴァイゲルトという品種だそうで、何となく奥深くに涼やかさを感じる味わいだった。もう少し寝かせておくべきだったのかなぁ…
2019/09/09
(2016)
エノテカラリコルマ
2019/06/07
(2016)
映画の前に ちょっとだけ(o^^o) 美味し♡
2019/04/05
(2016)
ツヴァイで一番好きかも…! また飲めますように。。
2019/03/04
(2016)
ドメーヌ・アツシスズキ トモルージュ2016 ※画像拝借
2019/01/27
(2016)
イベントに持ち込んだトモ・ルージュ! 綺麗なツヴァイですが、2015と比べるとまとまってなく、酸味が強い感じがします。
2018/08/13
(2016)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
東京からのお客様(母)を迎えての2本目は北海道が誇るワイナリー、ドメーヌアツシスズキのトモルージュ。今年は2本しか手に入らなかった貴重な1本。 その香りの素晴らしさに、初めて飲んだ時から大ファンですが、今年のvtも、笑ってしまうほど物凄い香り方です(笑) この香りを手に入れるためなら、毎年の争奪戦の苦労も喜んで買って出なければならない気持ちになります…(笑) 地元の食材で家飲みですが、いくらを惜しみなくかけまくる「つっこ飯」を家で再現してみました^ ^ おかわり自由!食べたいだけ食べてもらいます!
2018/07/15
(2016)
道草バザール
2018/07/03
(2016)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
香りにビックリ! 味にビックリ!! 美味しーい!!!
2018/06/19
(2016)
のまサルーテ トモ・ルージュ 2016 ドメーヌ・アツシ・スズキ
2018/06/05
(2016)
とり トモ(°∀°)ノ✨ はい。。アツシスズキさんとは6/17にお逢い出来る予定でしたが藤沢に来てしまいました。。 これからワイナリーを開くお客さん(ネッビオーロで行くようです)と常連のお客さんと素人南瓜と意気投合して楽しいひとときでした✨ 湘南 赤3 (湘南カウンター 赤3 ロゼ0 白1 赤泡0 ロゼ泡1 白泡0 計5)
2018/04/21
(2016)
2016年ヴィンテージ。 飲むにはまだ早かったかも。
2018/04/18
(2016)
ドメーヌ・アツシ・スズキ トモ・ルージュ 2016 ドメーヌ アツシ スズキは、曽我貴彦さん(ドメーヌ タカヒコ)の下で修業した鈴木淳之さんが独立し、同じく北海道余市町に2015年に設立したワイナリーです。 けっこう遅い時期に摘んだツヴァイゲルトを約30日醸した後プレス。古樽にて12ヶ月熟成。黒い果実の香りとハーブのニュアンス。力強さもありつつ優しい味わい。強すぎない樽香が複雑に混ざり合い色香のあるワインです(°∀°)
2018/04/01
(2016)
淡い紫色 サラっとしているが 強くアルコールを感じる
2018/03/28
(2016)
スズキさんのワイン!すごく好き!
2018/03/25
(2016)
グラスで。
2018/02/14
(2016)
販売前のワイン!手書きで2016って直してあるのが感激 笑
2022/06/01
(2016)
2020/05/14
2019/09/28
(2016)
2019/08/04
(2016)
2019/01/31
2019/01/10
(2016)