C.V.N.E. (Compañia Vinícola del Norte de España)クネ
C.V.N.E. (Compañia Vinícola del Norte de España)について
1879年設立以来、リオハに拠点を構える家族経営のワイナリー。リオハ最大規模の生産者であり、リオハ・アルタ、リオハ・アラベサに自社畑を所有し、ブドウの樹齢は、長いものだと40年を超える。ブドウは手摘みで収穫し、伝統を重んじながらも、最先端の技術と設備のもと「最高のワインを造ること」をモットーに100%自社ワイナリーで醸造。1879年創立当初、ワインラベルに社名を「CVNE」と表記するはずであったが、単純なスペルミスにより「CUNE」と印字されCUNEブランドが誕生、以来CVNE社は「クネ」と呼称されるようになる。現在は、5世代目であるビクトール・ウルティアのもとスペインを代表するワインを造り続けている。
C.V.N.E. (Compañia Vinícola del Norte de España)のワイン一覧
- Cune (Cvne) Imperial Reserva(96)
リオハのテンプラニーリョ - Cune (Cvne) 1879 Verdejo(1)
Cune 1879 Verdejo 2012 VERDEJOって、こんなにドライだっけ? 香りは弱めで、後味がジー... - Viña Real Oro Reserva(24)
スペインの赤。テンプラニーリョがメイン。色は少し煉瓦色がかった落ち着いたガーネット。ブラックチェリー、ブラックベリ... - Viña Real Gran Reserva(41)
ビーニャ・レアル グラン・レゼルバの2012年。グラスの写真は撮り忘れましたが、色はやや深みのある、透明感のあるガ... - Cune (Cvne) Imperial Gran Reserva(137)
2日目の夜はスペイン料理屋さんへ。 頂いたのは勿論スペインワイン! リオハのテンプラーニョ! グラン・レゼルバです... - Cune (Cvne) Reserva(146)
フルボディの赤ワイン セールで購入 肉料理に合いそうです - Cune (Cvne) Crianza(585)
クネ・クリアンサ! “世界No.1を獲得したクネの果実味溢れるスタンダードワイン” “樹齢30~40年の葡萄... - Viña Real Plata Crianza(10)
久しぶりのスペイン。 シルキーな、っていううたい文句。 むむ、確かに。 舌に来るアタックは穏やかだけど、しっかりと... - Viña Real Barrel Fermented Blanco(70)
スペイン北部のDOCaリオハ、ヴィーニャ・レアル バレル・ファーメンテッド ブランコ2019をグラスで。ヴィウラこ... - Cune (Cvne) Rosado(83)
赤ワインぽい - Viña Real Reserva(17)
リオハ・テンプラ アメリカンオークの新樽からのニュアンスに豊富な果実味と複雑性、中々いいワイン。 - Contino Reserva(25)
リオハのクネ。pp93点、 ジューシーかつキノコの香り。果実味豊かで余韻も長く美味しい。 酸味控えめ、タンニンも程... - Contino Blanco(20)
Yellow fruit such as ripened yellow peach, apricot, and n... - Viña Real Crianza(177)
今日は記念日♪ 飲み始めは遅かったけどゆっくり過ごせました。 重くなく軽い口溶け。すぐに飲み干す勢いでした。 - Cune (Cvne) Rueda Verdejo(96)
ヴェルデホって日本人の味覚に合う気がします。 - Cune (Cvne) Monopole(140)
値段は千円と少しだったが、非常に複雑な香りと樽熟とフルーティさのバランスの良さが合わさり素晴らしい。 - Contino Garnacha(13)
ビウラ=マカベオ、意外に酸がしっかりしてて悪くない - Siglo Xxi Monopole(1)
- Black by Excellars Tinto(1)
鳥塩麹焼、鮭塩麹焼、油揚げと卵の甘味噌和えで完全に和食ですが…和食ワインもいけますよ。 - Cune (Cvne) Arano Tempranillo(101)
リオハのワイン。 コスパの良く、美味しかったです。