朝日町ワイン Asahimachi Wine
朝日町ワイン Asahimachi Wineについて
1944年「山形果実酒製造有限会社」として創業。酒石酸を軍事目的で利用するため、政府がブドウ産地に命じて工場を造ったのが始まりで、その後大手ワインメーカーの下請けとしてポートワインの原酒を造るようになる。1973年から自社ワイン製造を開始。1975年、山形朝日農協と朝日町の共同出資で新たなワイン造りがスタート。平成2年社名を「有限会社朝日町ワイン」に変更。高品質のぶどうを良さを真面目に引き出すことを最大の目標に製造しており、高級赤ワインにはフランス産樽を使用し深みのある味わい、風味豊かな香りを追求。白ワイン・ロゼワイン・ブラッシュはきれいな果汁で低温発酵することでフレッシュでフルーティなワインを醸造している。
朝日町ワイン Asahimachi Wineのワイン一覧
- 朝日町ワイン 無濾過秘蔵ワイン 白 2013(4)
朝日町ワイン 無濾過秘蔵ワイン白 甘口 - 朝日町ワイン 山形デラウェア 無濾過 甘口(8)
外観はとても淡やかな色調で、吟醸酒より薄く透明に近い。液はややとろっとした印象がある。輪郭は細く出るが垂れない。 ... - Asahimachi Wine Meister Selection Sauvignon Blanc(31)
熱海の家。 今日は、山形県は、朝日町の、マイスターセレクション、ソービニヨンブランを開けました。 裏のラベルに書... - Asahimachi Wine Meister Selection Sur Lie Seibel9110(35)
強い香り。(ちょっとリポDっぽい?w) インパクトある味。 酸味。 - 朝日町ワイン 無添加ワイン リースリングフォルテ(5)
期待が大きすぎたか。。 - Asahimachi Wine Sun Wine 白(2)
朝日町ワインの一升瓶ワイン。 もう生産されていないらしい。 香りもよく、すごく美味しい。 - Asahimachi Wine Muscat Blush(7)
とても甘くて美味しかった! 随分前だから詳しく覚えてないけど、ジュースみたいで飲みやすいって感じだったな - Asahimachi Wine Sparkling Niagara(26)
甘いです。(甘口だから当然ですが) マスカットやライチのお味。 デザートワイン的な飲み方で正解! - Asahimachi Wine Reasling Forte & Lion(71)
Amazonのセールで購入。山形県産のリースリング・フォルテとリースリング・リオンで作られた日本ワイン。 すっきり... - Asahimachi Wine Kashiwabara Vineyard 赤 辛口(196)
柏原地区のベーリーAは小粒でねっとりしてるらしい この凝縮感で1000円台中盤なのは凄い ステンレスタンク 元々... - 巨木の雫 山ぶどうわいん(2)
すっぱい(´д`|||) ワインらしくない。。 - Asahimachi Wine Meister Selection Chardonnay(40)
ワイン仲間が開いてくれた日本のシャルドネ会 13種類もありました。 朝日町ワイン。 両親の実家の近くにあります。... - 朝日町ワイン 白 甘口(25)
甘いワインが飲みたいと思いスーパーで購入 期待通りの甘さだった 値段も手頃といのもあり、また飲みたい - Asahimachi Wine Meister Selection Cuvée Chardonnay(20)
昨年9月のワイナリー訪問で購入。 運転手だったため試飲ができなかったが、期待を込めて購入。 抜栓後すぐは閉じてい... - 魅惑の山形 ワイン街道 白(1)
とれいゆつばさにて。 甘口、美味しい。 - Asahimachi Wine Meister Selection Cuvée Zweigelt Rebe(19)
赤ワインは朝日町ワイナリーツヴァイゲルト。もう作られていないワイン。 果実味に重量感があり強いので粉物のソース味に... - 魅惑の山形 ワイン街道 赤(3)
こっ、これは!今日からの山形旅行の新幹線で売り子さんからゲット。品種は書いてないけど、口に含むとベーリーA(笑)今... - Asahimachi Wine Meister Selection Cuvée Merlot(9)
メルローは朝日町で2軒くらいしか栽培農家がないこともあり、キュベとして出せてるのは2015以降?まだないとか - Asahimachi Wine Meister Selection Cuvée Cabernet Sauvignon(5)
誰かが持ち込んだ朝日町ワインの赤。これ、なかなかマイウー♪ 樽は結構効いてる感じ。深みがあって好きなタイプ。 - 朝日町ワイン 無濾過秘蔵ワイン 赤 2013(15)
購入後はお早めにと書いてあるのに3年も置いてしまった。発酵進んでちょっとアルコール度数アップしてしまったか。メルロ...