Cleto Chiarli Nivola写真(ワイン) by Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Like!:109

REVIEWS

ワインCleto Chiarli Nivola
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-08-25
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター

COMMENTS

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Cleto Chiarli Nivola Lambrusco Grasparossa di Castelvetro D.O.C. ランブルスコも複数(多数)の品種と州内での幾つかの産地と伝統的生産者がいる中で、これまでに自分が試した事のない"グラスパロッサ"とはどんなものかと思い、名門キアルリからこちらを購入しました。 ダークパープルの液体~三層にグラデーションされる泡~濃縮したプルーンやブラックチェリー&ベリーの黒果実の香り~色素の強い花びらを想わせるフレグランス。 辛口の濃い口であると予備知識を得ていたので、ボルドータイプの大きめなグラスを使っています。ん~いいですね~(´▽`) 独特の強い香りをいっぱい吸い込みながらグラスを傾けると、鼻から飲む事になるので注意して下さい!°_° あれっ!? 独特の強い香りをいっぱい吸い込みながらグラスを傾けると、「プールに行って来たの??」と言われて、唇が紫色になっちゃうかもしれないので注意して下さい! °_° あれぇ~!?おっかし~なぁ?? 独特の強い香りをいっぱい吸い込みながらグラスを傾けると、、、想像以上の渋いタンニンさえも美味しく感じ、力強い飲み心地が特徴的でした。 微発泡なので後半は泡がなくなりますが、この濃さなら泡切れしても充分美味しいと思います。 ビーフシチューやカレー、中華なら麻婆豆腐や麻婆茄子と合わせてみたくなるLambrusco Grasparossaでした。。。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

ランブルスコですねー✨✨(^^)

アトリエ空

カッコいいです✨

カボチャ大王

空さん、カボチャさん ありがとうございます。 無事完結しました。 いつも通りコメントが長くなっちゃいましたが、こんな感じです✨

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

エミリアロマーニャ〜ん(@_@)キラーン! 三層のグラデーション✨ チキンとワインを見つめてるPdCVさん( ´艸`)カッコイイ!

ゆーも

ゆーもさん ありがとうございます(@_@)キラーン! ゆーもさんに言われると照れちゃうなぁ(•^_^•) "キチンと" が "チキンと"になってるゆーもさんも可愛いですよ( ^^)

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

もしかしてグラスを傾けて鼻に入ったとかですか??? 「プールに行って来たの??」が意味深ですね(o^^o)

kon

ふむふむφ(..) エミリア・ロマーニャん勉強中の私には非常にためになるポストでございます。このグラスパロッサというのも一応品種なのですよね、確か。 ボナルダを使った微発泡ワインとランブルスコを比較試飲してみるのも面白いかなと思う今日この頃です((´^ω^))

mattz

konさん 鼻には入りませんでしたが、うっとりしてたので溢れそうになりました^_^; プールは解りにくかったですかね..。プールに長時間いると唇が紫色になるじゃないですか? 唇の色も変わりそうな程の強い色だった事を伝えようと思っていました^_^;)

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

mattzさん グラスパロッサも品種ですね~。他にソルバーラやサラミーノと比較してみるだけでも明らかな違いが楽しめそうですし、私もボナルダとは比べてみたいです。あとロンバルディアの南周辺にピノ ネロの赤発泡もありますよ( ^^)

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

キャー(//∇//)ハズカシイ... 酔っぱらいは困りますね(笑) 失礼いたしましたペコー

ゆーも

ゆーもさん 全然気にならないですよ( ^^) Vinicaの人はみんな酔っぱらいですから(笑)

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

プールに行って来たの?(笑) あははーー ウチの3人娘も小さい頃にはプールに 通わせていたけど 温水プールだから唇紫はなかったかなー でも判ります。 辛口の濃口、独特な香り、紫 とても美味しそうなランブルスコ ですねーー✨

takeowl

takeowlさん プールも環境が随分と良くなっているんでしょうかね。僕らの時代はみんな青い唇していたものでした(笑) しっかりと黒みのあるランブルスコでした✨

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

OTHER POSTS