Like!:134
ワイン | BiancaVigna Conegliano Valdobbiadene Prosecco Superiore Rive di Ogliano Brut Nature Millesimato(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
良いですね(^-^) 爽やかな酸味、ドライ感など、THEプロセッコて感じじゃないですか♪ しかし、どんどんアーティスティックになっていますね(^^)
Masanari
Masanariさん 久しぶりにキレの良いドライなプロセッコでした ! 皆さんに煽られて画像がどんどんエスカレートしてます (笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
飲んでみたいです(≧∇≦) ほんと、映画のワンシーンかと思いました(^o^)
jinko
Proseccoさん 素晴らしい表現力ですね。 飲んでみたくなります。
Hiroaosta
jinkoさん ありがとうございます。 映画のワンシーンですか 笑。 jinkoさんに何かが伝わったのなら嬉しく思います ^^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Hiroaostaさん ありがとうございます。 知恵を絞ってコメントしています ^_^; ドライで美味しいプロセッコです。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
大ニックさん 私に相応しいですか!? 実際このワイン、イタリアでは知られてます??
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
十番勝負、現在5本目でしょうか?ふむふむ、そろそろ件のグラン・クリュもででくるんでしょうね…。
mattz
mattzさん ハイ、これで五本目なんですが、7本目からの手持ちがありません。本音を言うと丸腰です (笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
相変わらず画像がカッコいいですし、コラム&エッセイな感じも素敵です✨ イタリアン グラン・クリュのお話の続き‥‥気になりますがググらずグズらずお待ち致します(°∀°)ノ
カボチャ大王
ほうほう。 Prosecco di Conegliano-Valdobbiadeneさんにそこまで推薦されたら、ブクマしないとですね♪(☆∀☆)キラーン
Spring has come!
カボチャさん いつもありがとうございます。 昨日で2週間の夜勤生活が終了したので、今日は時間感覚を身体に戻しているとこです (^_^)/ グランクリュ プロセッコの話は、物をゲットした時にまたお話しますね!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Spring has come!さん ありがとうございます。 こちらはようやく日本でニューリリースされたプロセッコになります。徐々に投稿される方も増えて来る事と思いますので、合わせてコメントを参考にしてみて下さい(^o^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Proseccoさん、初めまして。 フォローありがとうございます… (^-^)/宜しくお願いします‼
blue-rose330☆★
私もリフォローさせて頂きますね(^-^)
blue-rose330☆★
Misao Ishizuka☆さん ありがとうございます。 私は独りよがりな投稿ばかりですが、どうぞよろしくお願いします!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
素晴らしいレビュー力です!(*^▽^*) 読解力が追いつかない私の頭、、 スーパードライ で(°▽°)ナルホド〜と 1番ピンときた瞬間でした。
☆rui☆
☆rui☆さん プロセッコとなるとコメントにも力が入り過ぎてしまいます (笑) 辛口で酸っぱぁ~いプロセッコでした! 私は酸っぱい白ワインも大好きなんです。健康に良さそう~ みたいな 笑笑。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
泡好きな下級者ですけど 飲みたいっす!!! ビールのスーパードライは 好きじゃないんですけど このプロセッコは飲みたいっ! ベラヴィスタもカ・デル・ボスコ のフランチャコルタは好きだし 試してみたい〜〜❤︎
takeowl
takeowlさん これね、リリースされたばかりで 今一番旬なプロセッコだと思ってるんですよ。いろんな人に試してもらいたいですね。期待通りの味わいでした! 私が初ポストだったんですが、じゃあ、二番ポストにtakeowlさんを指名しちゃいます(笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
頑張りまっす!!!
takeowl
Bianca Vigna Conegliano Valdobbiadene Prosecco Superiore Rive di Ogliano Brut Nature Millesimato 2016 グッチ、プラダ、アルマーニ、フェラーリ、ランボルギーニ、ブルガリ、フェンディ、フェラガモ、トッズ etc... イタリアで活躍するトップブランドは、ちょっと思い出すだけでもこれだけすぐに出てくるわけなんですが、イタリアブランド100選の中に選出されたワインメーカーは5つ。その内の1つに「BIANCA VIGNA」があります。 そして Prosecco Superiore Area の中には、 丘陵地の斜面に与えられた "43のクリュ" が存在し、「Rive di ...」と区画名を表記する事が許されます。皆さんが良く御存知の "1er Cru" に相当する言わばCru Proseccoです。となると、Grand Cru もあるのか!? と言う事になりますが、今日はここまで..。ここからの話は次回以降に持ち越します。 そしてそして、2018ガンベロロッソで3グラスを獲得したこちらの体感です。 シチリアレモンやカリフォルニアオレンジを連想してしまう様な、フルパワーの日射しを浴びた爽やかで、且つ強い酸味。Brut Natureらしく一切無駄のない果実味。クリアーなゴールドの液体から立ち上がる泡は、優しくクリーミーでキレがあります。温度が上がっても尚且つシャープな酸味。なるほど~ スーパードライです。 是非、多くの人に、特に泡好きなの方には試してもらいたいプロセッコです。どんな感想を持たれるのか聞いてみたいです。 BellavistaやCa'del BoscoあたりのFranciacortaと比較しても面白い出来なんじゃないかなぁ~。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene