味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | BiancaVigna Conegliano Valdobbiadene Prosecco Superiore Rive di Ogliano Brut Nature Millesimato |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Glera (グレーラ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2021/03/11
(2016)
ビアンカ・ヴィーニャの16リーヴェ・ディ・オリアーノ・ブリュット・ナチューレ・コネリアーノ・ヴァルドッビアーデネ・ミレジマート イタリア、ヴェネト グレラ プロセッコを飲むのは多分2本目です(^^) ↑ゆーもさんのコメントにより、vinicaでのアップは2本ですが飲んでいるのはボトルで3本目である事が判明致しました! こちらは美味しいプロセッコでした♫ スーパーで買い物をしたときに、ワカサギに似た北海道産のチカという魚(ワカサギより一回り大きめ)が安くなっていたので、どう調理してよいか分からないけど購入(^^; とりあえず揚げてからマリネっぽくしてみました(笑) 泡との相性は良かったです♫
2020/09/17
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
■テイスティングノート ○アロマ ゴム ○ブーケ 若い青リンゴ、ほのかに白い花 ○味わい 広大で肥沃なプロセッコの中ではストラクチャーがあるプロセッコな印象。ただ、アロマのバリエーションはなく単調で味わいの変化は感じ取れなかった。 シャルマーの技術が上がっても残念ながら、胸躍るインパクトはなく残念… ■テクニカル DOCGの中で限られた斜面に与えられるクリュの称号「リーヴェ」の畑から。一次発酵後、ノンドサージュで二次発酵。 120日の低温熟成後、90日の瓶熟を経てリリース Tre bicchieri ★★★(2018年) アルコール:11.5% ■生産者について 2004年に設立されたこの新しいカンティーナは、大手プロセッコメーカーで20年以上に亘ってエノロゴを務めたエンリコ・モスケッタの最高峰の一本を醸したいという思いを、妹のエレナとその夫で高級食材とワインをイタリア国内で取り扱う専門商社を営むルカ・クジィオールがサポートする形でスタートした。同家の畑は、DOCGプロセッコの中でもグラン・クリュと言っても過言ではない。コネリアーノ村からヴァルドッビアデネ村までの美しい丘陵地帯に点在する。 この地の土着品種で、プロセッコと呼ばれた白ブドウ、グレラ種は非常に生命力が強く、隣の樹どうし樹の蔦はが絡み合うため、密植できず、どうしても収量が多くなる傾向にある。グレラのポテンシャルを最大限に引き出すべく、ビアンカヴィーニャは樹齢30年以上から80年までの古樹と丘陵地帯の斜面から自然と収量の落ちるブドウを中心にプロセッコを醸している。 プロセッコの原産地呼称は、大きく分けて2つ存在する。 【コネリアーノ、ヴァルドッビアデネ、コッリ・アゾラーニ、アゾラらの村々に限定されたDOCG】と、それらが【2009年にDOCG昇格した際の受け皿として、同年に誕生したDOCプロセッコ】である。 プロセッコ(グレラ種)の品種名だけで構成されたDOCは、ヴェネト州全域からフリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州のヴェネツィア、トレヴィーゾ、ウディネ、トリアステの各県までの広大なエリアにまたがり、世界中から増大する需要を賄う。
2018/04/09
(2016)
Bianca Vigna Conegliano Valdobbiadene Prosecco Superiore Rive di Ogliano Brut Nature Millesimato 2016 グッチ、プラダ、アルマーニ、フェラーリ、ランボルギーニ、ブルガリ、フェンディ、フェラガモ、トッズ etc... イタリアで活躍するトップブランドは、ちょっと思い出すだけでもこれだけすぐに出てくるわけなんですが、イタリアブランド100選の中に選出されたワインメーカーは5つ。その内の1つに「BIANCA VIGNA」があります。 そして Prosecco Superiore Area の中には、 丘陵地の斜面に与えられた "43のクリュ" が存在し、「Rive di ...」と区画名を表記する事が許されます。皆さんが良く御存知の "1er Cru" に相当する言わばCru Proseccoです。となると、Grand Cru もあるのか!? と言う事になりますが、今日はここまで..。ここからの話は次回以降に持ち越します。 そしてそして、2018ガンベロロッソで3グラスを獲得したこちらの体感です。 シチリアレモンやカリフォルニアオレンジを連想してしまう様な、フルパワーの日射しを浴びた爽やかで、且つ強い酸味。Brut Natureらしく一切無駄のない果実味。クリアーなゴールドの液体から立ち上がる泡は、優しくクリーミーでキレがあります。温度が上がっても尚且つシャープな酸味。なるほど~ スーパードライです。 是非、多くの人に、特に泡好きなの方には試してもらいたいプロセッコです。どんな感想を持たれるのか聞いてみたいです。 BellavistaやCa'del BoscoあたりのFranciacortaと比較しても面白い出来なんじゃないかなぁ~。