ワイン | Grace グレイス ロゼ(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グレイス ロゼのお色が綺麗ですね! 5枚目のお写真は腰越? 大仏様の紅葉✨次の投稿はもしや〜✨✨
めえめ
めえめさん グレイスのロゼは優秀なフランスワインが見えてくる様なロゼで期待通りの味わいでした! オススメデス 5枚目は腰越で正解です! この角度でズバリ当てるのは凄いですね(驚) じゃあ次はどこかな?(笑) 大仏様は見れる紅葉はないかと思ってましたが、ススキもあり何とか季節らしい写真になってるでしょうか?例の写真は準備済なんですが投稿出来るワインのネタ切れ中です(笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
中央葡萄酒 Grace Rose 2021 山梨県北杜市明野町産 メルロー41%、カベルネ・フラン27%、カベルネ・ソーヴィニヨン23%、プティ・ヴェルド9% 真っ赤なさくらんぼの様な色してます。 甘さを無くしたドライチェリー、ラズベリー、苺、桜桃、等が混ざり合った香りと味わい。 大きな赤ワイングラスよりも小ぶりなグラスの方がしっかり香りを掴めてベター。 久しぶりに使用した木村硝子ピッコロ10oz♪(´ε` 後半の画像は一週間前の鎌倉の大仏と最終紅葉
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene