ワイン | Dom. Roulot Bourgogne Aligoté(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ルーロさんならアリゴテでも結構お値段しそうですね(^^) リッチタイプとスッキリタイプの中間的な感じでしょうか?また違ったスタイルですか(・・?)
kon
kon様 17は確か3500円位だったと記憶していますので、ルーロの人気からするとそれほどお高くはないかと思います。 19はもっと上がりそうな気がしますけど。(^_^;))) 味わいとしてはスッキリと思う方が多いでしょうけど、私としてはただスッキリしているだけとは感じませんでした。 このボトルに限ってかも知れませんが「ルーロのアリゴテ」としか言いようがない個性のように思いました。
chambertin89
ルーロのアリゴテ!これは美味しい一本!ですね!ルーロ、気が付かないうちに超有名生産者になってしまいましたね。。もっと買っておけば良かったです^ ^;
Eiki
Eiki様 当時の人気だとここまでになるとは思ってもみませんでしたね。 私も買っておけば良かった・・・ て、そんなワインばっかりですけど。(笑)
chambertin89
特質なアリゴテ試してみたいです!
とむすたーく
とむすたーく様 2日目はアリゴテらしい酸味が感じられるようになってきたようですが、初日はユニークなアリゴテのように感じました。 (^_^)
chambertin89
ありり、ゴテッ!やばい!【その他】もワインの話だー!d(⌒ー⌒)!ボンベルタン 分かるのは、31のポッピングシャワーのくだりだけです(笑)
盆ケン
ルーロのアリゴテ子ちゃんは、アリゴテ子ちゃんにしてアリゴテ子ちゃんにあらず、アリゴテ子ちゃんオブアリゴテ子ちゃんず、アリゴテ子ちゃんオブザイヤーなのでしょうか?
カボチャ大王
盆ケン様 ネタがない時はワインの話になります。( ・∀・)
chambertin89
カボチャ大王様 まだ追記していませんが、2日目はアリゴテ子ちゃんらしさも感じられるようになったと思います。 印象的なので、アリゴテ子ちゃんオブザイヤーの候補ですね。 (^_^)
chambertin89
僕もそろそろ飲んだ方がいいかな〜?(^^)
アトリエ空
アトリエ 空様 ありがとうございます✨ そうですね。 もう飲んでも良いかと思いますが、まだ慌てて飲む必要もないかと思います。
chambertin89
ルーロのアリゴテ、美味しいですよね♫ 今年も確保出来るように頑張ります(^^)
Yuji♪☆
Yuji♪☆様 ルーロのアリゴテは美味しいですね。(^q^) 私も今年は何とか確保したいと思います。
chambertin89
今週は2連休なので、金曜夜も飲みます。(笑) そろそろ飲もうかなと思っていたところ、Eiki様が18を投稿されていたこちらを。 ドメーヌ・ルーロ 2017ブルゴーニュ・アリゴテ 自宅セラーに1年半程保管していたので、エチケットがちょっと黴てしまいました。 1本目(2019/11/22)の時のようなグリーンはなくなり、黄色が濃くなったペールイエロー。 香りは柑橘類はあまり感じなくなり、白い花と白桃のようなニュアンス。 元々、酸味は穏やかに感じましたが更にまろやかになったようなアタック。 あまり酸味はないなと思った瞬間、口中で31のポッピングシャワーのように散発的に酸味が弾けます。 これまでに感じた事がない独特な酸味の出方でした。 時間をおくとそれも穏やかになり、香りに感じた白桃のような味わいが支配的になってきました。 最近のリッチなスタイルでも、アリゴテらしくスッキリしたタイプでもないアリゴテ子ちゃん。 1日おいたらどうなるかな、と半分残して明日のお楽しみに。 【5/22 2日目】 香りにも味わいにも柑橘類が現れてきて、というか白桃のニュアンスが後退したからかと思いますが、アリゴテらしい香味になってきました。 まろやかなところは変わりませんけど。 アリゴテらしさもありつつ、初日から共通するイメージですが、スッキリとはまた違う「淡麗辛口」というフレーズが脳裡にちらつきます。 【ショップ情報】 わずか0・77ヘクタールの畑で樽熟成は行わず、ステンレスタンクのみを使用。 【その他】 ルーロは昔のワイナート誌のムルソー特集で意識するようになりましたが、当時は中堅どころ的なイメージで記事の取り上げ方も控え目な印象でしたが、今やムルソーのトップクラスの扱いですね。 こちらのアリゴテは一昨年の秋に購入しましたが、60本程の入荷で1人2本までの制限だったので、「まあ、何とかなるだろう」と思っていましたが、ネットでの販売開始からサイトが重くなってきて、発注手続きを完了はしたものの、その後、つながり難くなったりして、本当に発注出来たのかどうか、不安になる程でした。 18は仕事が忙しく、案内のメールを読んだ時には既に販売スタートしており、案の定、既に売り切れていました。(>_<) 19もまた争奪戦でしょうけど、裾物で良いので何か入手したいですね。
chambertin89