ワイン | Catena Zapata Malbec Argentino(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんと全周エチケット、めちゃくちゃ濃厚そうな高級アルゼンチンワイン。こう言うワインはワイン会ならではですね!
Eiki
Eiki様 全周エチケットは初めて見ました(笑) この価格のマルベックはまず購入しないので、ワイン会ならではでした(^_^) 濃厚ですが、高いだけあって?濃いだけのワインではなさそうでした。
chambertin89
エチケット見ただけでも濃厚〜ですね!!コイイ~ スタさん、疲れちゃったんだ〜⤵ お疲れ様でした〜! (◔‿◔)♪ボンベルタン
盆ケン
盆ケン様 濃いぃ~ワインでした。 スタさんは飲み過ぎかな?(笑)
chambertin89
【今夜は月例ワイン会】7 最後はいつものご主人からのこちら 最初に入室した時にはこちらはなくて、ニーロンのプルミエ・クリュがあったので差し替えられたみたいな形ですが、単に出してなかっただけで、欠席によりニーロンが見送りになった代わりではありませんでした。 カテナ・サパータ 2019アルヘンティーノ・マルベック チリだとアルマヴィーバやエラスリスのヴィニエド・チャドウイック等のプレミアムワインを飲んだ事がありますが、いずれもボルドー系品種。 このアルゼンチンのプレミアムワインはマルベックです。 この会でマルベックというのも驚きですが、エチケットがまたユニーク。 ボトル一周丸々エチケットです(笑) 編集アプリで6カットをまとめました。 相当高そうなワイン、と思いましたが、後で調べたら1~1.5万円!Σ( ゚Д゚) アルゼンチンのマルベックでこの価格はなかなか自分では購入しないと思いますので良い経験でした。 カテナの所に紐付けはなく、初紐かも知れません。 →と思ったらエチケット違いののも含めて沢山ありました(笑) マルベックという事で滅茶苦茶濃い色合いでグラスの先が見透せません。 黒に近い紫。 凝縮したカシスの香り。 味わいは滅茶苦茶濃いかなと予想しましたが、濃厚ではありますが、意外とエレガントな面ある印象も受けました。 まだ若くてジューシーなので熟成後はどうなるのかが気になりました。 多分飲む機会はなさそうですけど。 今月はこれにて終了。 来月はショップ主催のプレミアムなワイン会が2つもあるので、来月はまた休会となり、次回は11月。 来月はボルドーの大物がメインのワイン会に参加する予定。 帰りのスタさんとのニギニギはスタさんがお疲れのご様子でしたのでニギニギ出来ませんでした(笑) 【ショップ情報】 1902年、ニコラ カテナがイタリア、マルケ州よりアルゼンチンに移住し、メンドーサでブドウの栽培をしたことから始まります。 3代目にあたる現当主二コラス カテナは1980年代にカリフォルニアの高品質ワインのつくりに影響され、「アルゼンチンを代表して世界に通用するワインをつくりたい」という希望を胸に帰国。 以降、メンドーサの土壌の研究と品種・クローンの相性について徹底的に研究を進め、今や世界のトップワインとして必ず挙げられるほどの造り手として評価されています。現在は娘のラウラ カテナが中心となり、テロワールやマルベックの研究を行い、ワインの品質向上に努めています。 斬新なラベルのテーマは、フランスから新天地アルゼンチンに渡る4人の女性で歴史を象徴しています。 1100年代 フランスアキテーヌ女王が誕生 1800年代 移民によりアルゼンチンに渡る。 1800年代 フィロキセラによる影響(フィロキセラの悪魔) 1902年 カテナファミリーによる再生 カテナ家の100年におよぶマルベック探求の集大成と言えるワイン。 所有している畑のうち優良なマルベックが育つアンヘリカ畑とニカシア畑の中で更に最良の区画を定義づけ、そこで収穫されるブドウのみを使用。 アンヘリカ区画は樹齢平均90年 標高920m 川床に隣接し、砂利、ローム、泥質土壌 ニカシア区画は樹齢平均20年、標高1,095m、表層は砂利質、浅く砂質、その下にローム土壌 品種:マルベック100% 醗酵・熟成:225-500Lのフレンチオークで低温で30日間発酵。 (新樽100%、全房20%)その後、フレンチオークにて18ヶ月熟成。 印象的な黒いラズベリー香に、官能的なオークのニュアンス。 身の毛もよだつ凄まじい旨味が炸裂します。 フルボディで、確固とした酸味が豊かに口中に広がり、甘やかなタンニンと、長く続くミネラルやなめし皮、ビターチョコレートのヒントを持つ余韻。
chambertin89