Staatlicher Hofkeller Würzburg Hörsteiner Abtsberg Silvaner Kabinett trocken写真(ワイン) by Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Like!:31

REVIEWS

ワインStaatlicher Hofkeller Würzburg Hörsteiner Abtsberg Silvaner Kabinett trocken(2012)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-01-26
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

肩書きのないワイン評論 vol.5 ドイツ フランケン地方 シルバーナ カビネット トロッケン 皆さんはいつもワインを何処でお求めになるでしょうか? 百貨店、スーパー、ワイン専門店、輸入食品売場、楽天やアマゾン等のネットショップetc... 、最近ではコンビニでもワインを買う事ができるようになりましたが、私は時にワインにはあまり力を入れてないような駅前の"老舗の酒屋"に立ち寄る事がよくあります。実はそのような店の一番奥の一角に"秘密の小部屋"があったりするからです。常温で陳列されている商品と冷蔵管理しているスパークリング等とは別にワインセラーがあるわけです。店の主人に一声掛けて中に入ると、そこはまた別世界で駅前のクラクションやヒールの音から解放されます。薄暗くひんやりした室内の空気と僅かなカビの匂いに癒されて、時を忘れ端から端まで一本づつ拝借して目に止まったのが、今から約5年前に収穫されたであろう2012年フランケンワインでした。 柑橘系の果実感と強過ぎない酸が今日の私の身体をまた癒しています。 開栓から三日目に色が濃くなった気がします。グラスの中で綺麗なゴールドとマスカットの香り。ミクロ粒子の様な酸が和らぎ、滑らかな舌触りは変わりなし。そろそろ飲み切るか!? またはクラッシュドアイスでグレープフルーツ割りにでもしたら贅沢な飲み物になるかな...。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

フランケンワインですね(°∀°)ノ 富士山?美しく撮影されてますね!

カボチャ大王

久しぶりにフランケンンのワインを飲みたくなり買って来ました。バックの富士山は天気が良い時は家のベランダからいつでも見る事ができます。写真はボトルにフォーカスしたので若干ボケてますが、寒さの厳しい中で生まれたドイツワインと雪化粧した富士山を合わせて見たかったので...。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

なんかオシャレで美味しそうな飲み物ですね!(°∀°)ノ サングリア的な感じで、イメージ当たってますか?

カボチャ大王

白ワインに炭酸ソーダを加えると"スプリッツァ"というカクテルになるそうです。これにグレープフルーツを足して"グレープフルーツフランケンスプリッツァ"というのはどうでしょうか!(笑)

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

こんなイメージです。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

プロセッコ ディ コネリアーノ ヴァルドッビアーデネさん、オシャレさんですね! 南瓜は(白ワインベースのカクテル?は)キールしか知りませんでした(笑) いつか、カッコよく(妻にでも)作ってみたいと思います(°∀°)ノ

カボチャ大王

Prosecco di Conegliano-Valdobbiadeneさん フォロー頂きありがとうございます☆ コメントが毎回素晴らしいです。 今後もよろしくお願いします(^^)

きざきざ2

きざきざさん よく見かけるワインのレビューをされていて参考になります。今度バーボンの話でも聞かせて下さい。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

OTHER POSTS