ワイン | Dom. Cauhapé Ballet d'Octobre(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
デザートワイン、美味しいですよねー!僕も安いソーテルヌがまだ冷蔵庫に少し残ってます〜(^^)チビチビ飲めるのも有り難いですしー。
アトリエ空
うわぁ めっちゃ美味しそうですね✨ 貴腐もアイスヴァインもレイトハーベストも大好きです(°∀°)ノ
カボチャ大王
空さん 冷蔵庫なら一ヶ月位持ちますよね。毎日少量飲めるのが嬉しくて今日も飲みました!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
カボチャさん カボチャさんの甘口と言えば、何とかブルグ ハイマーハイマートロッケンベーレンアウスレーゼの印象が強いです^_^/
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
チビチビと楽しんでもらえてるようで良かったです♪ ちなみに自分はもちろん冷やし気味から温度を上げながら飲みましたが、Proseccoさんの氷で温度を下げながら飲むロックスタイルが向いてるんじゃないかの意見が斬新に感じました!
YD
YDさん 本当は嫌われちゃう飲み方なんでしょうけどね ^_^; カクテルっっぽい要素があるとアレンジしたくなってしまうんですよ~♪ プロセッコのジュース割りとか、酸っぱい白ワインなら塩舐めるとか、このワインならスポンジケーキに浸したスイーツも絶対美味しいですよね!( ^^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Dom. Cauhapé Ballet d'Octobre 2012 YDさんからのワイン.. フランス南西部ジュランソンAOCの極甘口ワイン。 収穫時期を遅らせて水分が抜け、糖度と酸味が増した干し葡萄状の果実で造る甘口ワイン。フランス国内では三ッ星レストランでも採用される造り手の一人。 貴腐ワインにも似た甘乾いた香り、アルコール濃度も高めに感じます。オレンジピールやマーマレードジャムをホワイトリキュールでステアした様なバーテンダーライクな味わい。苦味と甘味が上手く共存してる感じ。 甘口用のワイングラスがベストなんでしょうけど、邪道な私ならこれは"ロックグラス"ですね~( ^^) 大きな氷を一つだけ入れて、温度を上げて楽しむのではなく、"温度を下げながら"楽しみたい甘美で優美なワインかと思います。美味しいです!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene