ワイン | Dom. Philippe Vandelle L'Etoile Tradition(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アリゴテが残り一口位になったのでイタズラしてシャルドネとブレンドしました。 何と! モンラッシェ系のグラン・クリュの香りと味わいに! ※個人の感想です。 酔ってるだろうと言われても否定出来ません( ≧∀≦)ノ
chambertin89
chambertin89珍品好きハンターさん、 整いました! このジュラのワインとかけまして 毎週末続く忘年会の妻の態度とときます そのこころは さんかしすぎると悪くなります(^o^) ホサっちです(o^^o) アリゴテとジュラのシャルドネですか。酸に酸という斬新なセパージュですな。オーストラリアかカリフォルニアにありそうです(^o^) カバに紹興酒でクリュッグに次ぐ驚きですね(笑)
白猫ホッサ
ホサっち様 お見事! カバ+紹興酒=クリュッグですか~ 今度試してみます(゚∀゚*)(*゚∀゚) 常々思っているのですが、人類の技術を持ってすれば、ロマコンやモンラッシェの香りや味わいの再現出来るんじゃないでせうか?
chambertin89
ちょっと飲むには早い時間ですが、(^-^; ワイン本を読んでいるとつい飲みたくなってコンテをあてに昨日のアリゴテの残りとジュラのシャルドネを飲み比べ。 ジュラの方はヴァン・ジョーヌ的に酸化させている?為、色濃く、香りもマディラやシェリー、ブランデーの様な個性的な香りです。アプリコットを特に感じますかね。味わいはアリゴテの鋭い酸と比べているので、円やかに感じます。やはり、マディラを連想させるせる個性的な味わいでブラインドだったらシャルドネとは思わないでしょう。 ジュラのワインに当てようとコンテも発注済みでしたが、到着は明日なので、待ちきれずにスーパーのカットコンテ。 コンテ、美味しいよ、コンテ。 (まだ、酔ってはいません(^_^;)) この本がまた、面白いのです。 まだ読み始めですが、元ITジャーナリストがある日突然何故かワインに興味を持ち、ディープなワインの迷宮で様々なあっちの世界に逝っちゃってる人達と出会い、取材したノンフィクションだそうで、昔の(今も?)自分にも共通する部分があり、心にグサグサ刺さってきます(^_^;) アメリカンの著書ということで、ちょっとすぐ理解出来ないフレーズも多々ありますが、そこもまた、ホッサー様ご紹介のアメリカンジョークのようで面白いのですよHAHAHA ところで、謎掛けを一つ。 このジュラのワインと掛けまして、 再来年の東京オリンピックと解きます。 その心はどちらもさんかすることに意義があります。 お後がよろしいようで。 (まだ酔ってはいません(^_^;))
chambertin89