ワイン | Dom. Chaud Campbell(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しく召し上がっていただけたようで良かったです。(^_^) ドメーヌ・ショオさんには他にも私やaiaisarusaru様所縁の土地産の葡萄を使ったワインがありますし、新潟ワインコーストには他にも魅力的な生産者がいます。 いつか現地でのワイナリー巡り等もお楽しみいただけたら嬉しいです。 今回はPdCV様のワインプレゼント企画からご縁をいただき、感謝します。 今後もよろしくお願いします。 (^_^)
chambertin89
ショオさんのワイン♡ 私の大好きなワイン♡ PdCVさんうっとり♡ ゆーも嬉しい気持ち♡ 新潟で待ってるから♡ お会いできるその日♡
ゆーも
PdCV様、 Dom.ショオさんのこのワインを呑んでいただいて嬉しく思います。 上北谷は、すぐ近くで農産物直売所にここの作物がよく入ってきます。ここは地味(ちみ)も肥えた土地で野菜が美味しい場所です。 なにか地元ゆかりのお酒で、それがワインってのが嬉しいですよね。 新潟には、まだまだ『美味しい』がいろいろあります。機会があれば是非ご一緒してください。 )^o^(
aiaisarusaru
ワインで繋がる輪いいですねー!!
アトリエ空
長岡のワイン会の日に、ゆーもさんご夫婦の車でドメーヌ・ショオに連れてって貰って、これ飲みました(^^) 良い思い出です!
bacchanale
chambertin89さん プレゼント企画と言えるほどではありませんが、ご近所付き合いのお裾分け感覚でした^_^ 例えて言うならば、浜松に行った人が必ずうなぎパイ!を買ってきて配るみたいな 笑 そんな感じです.. 新潟のワイナリー行きたいです。夏休みの時期にでも実現出来たらいいなぁ( ^^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ゆーもさん 久々に出ましたね~ 文字揃え? そう言えばこれ何て言うの? ゆーもさんとはVinicaでのお付き合いも長いですから、必ずお会いすることになる方だと思ってますよ。 優しい人だけに伝わるワインだったかなと思いました。 あと、すでにお弁当タイムを期待してます 笑
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
aiaisarusaruさん 私、郷土料理とか田舎料理とか、日本でも海外でも土地ならではのローカルな食べ物は興味あるんですよ。 是非、その際は美味しいもの教えて下さい!( ^^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
空さん 空さんともワイン交換が実現できて良かったです。やっぱり遠くて頻繁に会えない方とはこれに限りますね。 まだ一本残ってるので開けるの楽しみにしています♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
bacchanaleさん 台風明けの日でしたよね。その時の皆さんの投稿を羨ましく見させてもらってました♪ やっぱり特にお弁当タイムがよろしかった気が.. 笑
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Domaine Chaud Campbell 2019 遠い記憶にある懐かしい葡萄の香り~果皮の裏側(一番美味しいところ..)~種あり葡萄の種を噛み砕いた時のあの渋~朱色。 飲んでいる内にうっとりと..(´▽`) 飲む度に優しい気持ちになれる味。 何かに合わせるとしたら、、 素直に生葡萄でいいんじゃないかなぁ..。 デラウェアとか巨峰とか。 どうでしょうか.. 人生折り返しに入った私ですが、 まだまだ童心を忘れずにいた自分を再発見出来ました。そんな日本のワイン。 chambertin89さん、 aiaisarusaruさん、 ゆーもさん、 みんな優しい方々..
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene