Rio Alto Classic Rosé写真(ワイン) by Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Like!:122

REVIEWS

ワインRio Alto Classic Rosé(2016)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-09-22
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯~ 999円
価格540
インポーター

COMMENTS

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

肩書きのないワイン評論 vol.96 Rio Alto Rose 2016 カルディコーヒーファームの定番、リオ アルトのロゼ。税込540円で買ってきました。ロゼはあまり自分で選ぶ事がなく、この銘柄も興味は薄かったんですが、以前見掛けたVT よりも色が濃くなってる気がしたので迷わずGetしてみたところです。 早速、冷やしてから(ボトルが微かに曇る程度)試飲してみます。 先ずは色、グラスに入れても色の濃さは同じで綺麗なチェリーカラー。 香りはやっぱりチェリー系の赤い実とちょっとだけストロベリー。いい感じです。ここまでで80点 笑。 味わい、、トローンと口の中にまとわりつく強い粘性がありゼリーに似た感触が面白い出来栄えです。果実感は葡萄の皮と実の間の一番美味しいところをだけを戴いている感じ。中辛口の美味しいロゼワインですね。この価格なら100点でいいんじゃないでしょうか。 アコンカグアヴァレーはカベルネソーヴィニヨンの産地として歴史がある様ですが、近年、シラーの栽培も増加してるとのこと。こちらもシラーのロゼでした..。 本日の炒飯、、 パイナップル炒飯を試作してみました。 もはや、やり過ぎ?? 付け合わせに刺身は関係無いだろって思われそう..(汗) 炒飯って言わないかなぁ ^_^"

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

パイ … パイ… パイナップル炒飯ですか!? 一緒に炒めたですか?

カボチャ大王

カボチャさん パイナップル炒飯です 笑。 もちろん一緒に炒めました。 日本よりも南側のアジアン料理にこんな感じのライスがある様なので、いつも自分が作る炒飯にもなっちゃうんじゃないかと.. 笑。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

100点~!この価格帯専門家としてそれは是非試してみます♡ パイナップルチャーハン! 絶対美味しいっすよ(((o(*゚▽゚*)o))) 酢豚のパイナポーが嫌われるのは、甘酢に入ってるからですよね? 私なんざびっくりドンキーでは絶対パイナップルのせのハンバーグですぁ♡

yocco15

yocco15さん ありがとうございます。 このワイン過去ヴィンテージで飲まれてる方は評価低めだったりするんですが、こちらの最新VTは Good だと私は思います。 炒飯、味方がいてチョッと安心しました 笑。自分も知るまでは抵抗あったんですが、酢豚でもハンバーグでも甘辛い味付けの料理にはパイナップルもありですね。炒めると酸っぱさの角がとれて美味しいです。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

カルディは、素晴らしいワインの宝庫ですね! 近くにないので、残念です(T▽T)アハハ!

里ちゃん

里ちゃん カルディは値段が手頃なので何を飲もうか困った時に助かるショップです 笑。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

びっくりドンキーのパインバーグディッシュLOVEですが♡ パイナップル炒飯は未体験です(((c=(゚ロ゚;q パイナップルくり抜いて盛り付けたいです〜 そして、そのロゼ試してみたいです‼︎

suzushino

刺身の存在感が凄い(笑) リオアルトのロゼ、飲んだことはないのですが美味そうですね。アジア系料理に合いそうですね! 私も飲んでみようヾ(*´∀`*)ノ

Sugi.

香港にはハムユイと塩たまごの至高の炒飯があるぞ!

yamatoyakaga

suzushinoさん パイナップルくり抜いた器でやると、もっと南国らしくなりますよね。私はそのパインバーグを試してみたいです 笑。美味しそう! このワインは冷やす方がトロッとしててイケてると思います。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Sugi.さん 有り得ないですよね、刺身乗せるとか 笑。型破りな事したくなっちゃうんですよ、私。 リオアルトのロゼはカルディでも無いショップが多いので、見たらお薦めです。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

yamatoyakagaさん 情報ありがとうございます。 ハムユイって何ですか? 香港至高の炒飯なら間違いなさそうですね、検索して研究してみます!

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

パイナップル炒飯!! 凄っっ(^^)

アトリエ空

空さん 衝動を止められませんでした 笑笑。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

ナイス部活! カルディでもこんなにお安いワイン あったかなぁ?見つけられなかったです〜 とてもキレイなお色♡

ゆーも

ゆーもさん ゆーも部長に除籍されない様に部活頑張りました 笑笑。普段は800円位だけど、今日は安売りの日で色も味もしっかりのロゼでしたよ。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

パイナップル炒飯✨ イヤ旨いでしょ。ワインにも○ですよね。 お刺身トッピングには驚きましたが。 酢豚にはパイナップル入ってないと嫌。 suzushinoさん同じくパインバーグDや ピザのパイナップル&ハムも大好き❤︎ カルディの旨安ロゼ、試してみねば♪

takeowl

takeowlさん いいアクセントになってパイナップル入れも悪くなかったですよ。今回は試行錯誤でやってみたので、色んな物が後付けになっちゃってるんですが、もっとシンプルでも良い気がしました。Rio Alto Rose は美味しいと思います。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

料理×果物=達人(笑)

Masanari

Masanariさん 達人の域には遠く私はまだまだ研究段階の混ぜご飯レベルですよ 笑。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

パイナップル炒飯、旨そう〜(^.^) 作ってみようかなぁ〜、付け合せに刺身は…勇気がいりますので、フィッシュフライにしときます^ ^

Mineji

Minejiさん コメントありがとうございます。なるほど、フライの方が間違いないですね! 前の日残した刺身を食べなきゃと思い、後付けしちゃいました (苦笑") 日が変わり皆さんの無言の青い視線を感じています..汗 (笑笑)

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

ワタシありです~♥ パイナップルイン❗❗ じゅルっとエキスと酸味~ 果物好きの人はきっと、好き~

みか吉

チャーハン、彩りよくて美味しそう! パイナップルチャーハン。 確かにアジアン料理にありそう。少しの酸味を果実からだすみたいな。 酢の苦手な私にはアリです~(*^^*)

pochiji

この前カルディさんで赤白と500円セール見ましたがロゼは居なかったです… 好評価なので入荷してたら買ってみます(*^^*)♪ パイナップル炒飯、アジアンな感ぢとロゼがよく合いそうですね♪

きー

みか吉さん ご賛同いただきありがとうございます。次回もこだわってより良いパイナップル炒飯を作ってみようと思ってるんですよ。その内、相性の良いワインの発見も出来たらいいなっと思ってます。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

pochijiさん さらにもう一人アリ派がいた事に嬉しく思います 笑。ありがとうございます。ちなみに過去にライム炒飯ってのもやっています ^ω^/ 軽くライムを搾って塩辛さを軽くする食べ方になります。いかがですか??? 笑笑笑

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

きーさん このロゼはカルディでも全店展開ではなさそうですよね。偶然にもパイナップルと相性が良さげで温度変化にも負けない美味しいロゼでした。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

アイコンとカバーが おニューになりましたね(°∀°)ノ

カボチャ大王

カルディ行ってみたら、店舗改装中〜!何も買えず帰ってきました!泣!

アトリエ空

昨日こいつの2016買ってきましたヾ(*´∀`*)ノ アジア系料理やったら開けますね!

Sugi.

カボチャさん アイコンやカバーチェンジもVinica の楽しみのひとつですね。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

空さん それは残念です.. (泣) 見てるだけじゃ我慢出来なくなる店ですから (笑)

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Sugi.さん おっ 早速Get出来ましたか。2016があって良かったです。 是非冷やして飲んでみて下さい。コメント楽しみにしてます!

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

OTHER POSTS