味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rio Alto Classic Rosé |
---|---|
生産地 | Chile > Aconcagua |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Rose Wine |
2018/01/12
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
果実の甘い香りが最初にやって来る。けっこう甘め。少し甘すぎるかなぁ
2017/12/08
(2016)
カルディにて販売しているチリのロゼ。 以前Proseccoさんが飲まれていて高評価だったので購入していたものを抜栓! 侮れないお味です。シラーのロゼのようです。 見た目は美しい透明感、輝きのあるチェリー色。非常にキラキラしています。 香りは赤系果実。ストロベリーのニュアンスが少し強めで、すっと、飲みたいな、と思わせる蠱惑的な香り。 味は辛口。甘い香りとは裏腹にシラーらしい果実味にほんのりスパイシーなニュアンス。後味にアセロラのような味が残ります。何だか小児用シロップのような感じ。好きな人は好きな味です(笑) 飲み口は柔らかく丸い印象。粘性は強め。 甘味、酸味、渋味のバランスがよく、この価格帯では良い味だと思います。 やはりおかずは中華! 野菜たっぷり麻婆豆腐と鮭炒飯です! やや粗めの若いワインなので、オイリーなアジア料理が良いと思います^^*
2017/10/22
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
辛口だけど、果実味があって飲みやすい。シラーのロゼ。中華食材がなく、クラッカーにクリームチーズを塗って、ベリー系をトッピングにして合わせたらよく合った。
2017/09/22
(2016)
価格:540円(ボトル / ショップ)
肩書きのないワイン評論 vol.96 Rio Alto Rose 2016 カルディコーヒーファームの定番、リオ アルトのロゼ。税込540円で買ってきました。ロゼはあまり自分で選ぶ事がなく、この銘柄も興味は薄かったんですが、以前見掛けたVT よりも色が濃くなってる気がしたので迷わずGetしてみたところです。 早速、冷やしてから(ボトルが微かに曇る程度)試飲してみます。 先ずは色、グラスに入れても色の濃さは同じで綺麗なチェリーカラー。 香りはやっぱりチェリー系の赤い実とちょっとだけストロベリー。いい感じです。ここまでで80点 笑。 味わい、、トローンと口の中にまとわりつく強い粘性がありゼリーに似た感触が面白い出来栄えです。果実感は葡萄の皮と実の間の一番美味しいところをだけを戴いている感じ。中辛口の美味しいロゼワインですね。この価格なら100点でいいんじゃないでしょうか。 アコンカグアヴァレーはカベルネソーヴィニヨンの産地として歴史がある様ですが、近年、シラーの栽培も増加してるとのこと。こちらもシラーのロゼでした..。 本日の炒飯、、 パイナップル炒飯を試作してみました。 もはや、やり過ぎ?? 付け合わせに刺身は関係無いだろって思われそう..(汗) 炒飯って言わないかなぁ ^_^"
2017/08/13
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
サルメリア69の生ハムに、カルディの安ロゼワインを。氷を入れて飲んでしまう邪道ぶり!。
2017/07/15
(2016)
価格:798円(ボトル / ショップ)
シラーのロゼ。 そんなのあるんですね。 主な印象は、辛め。 シャープで、大人っぽい味わいの中に、 ほのかにイチゴを感じる。 キンキンに冷やしてもブレない。 ガブガブ飲む感じではないかな。 かわぱんさんに教えて頂いたものの店頭になく、でもたまたま発注日だったので、発注してもらいました。 なんでも、ワイン好きの間ではロゼが流行っている、と聞こえてくるものの、実際、店頭での動きは鈍いそうで、積極的には発注しないんだとか。 3本入荷してたけど、もし売れなかったら責任感じるわ(・・;)
2017/07/04
(2016)
価格:698円(ボトル / ショップ)
RIO ALTO-ROSE vinasanesteban 2016 ヴィーニャ・サン・エステバン リオ・アルト クラシック ロゼ 2016 KALDIでセール¥698 甘過ぎないチェリーとストロベリーの香りが良い感じ。価格も含め今まで飲んだロゼの中でも満足度高し。これリピします。 追伸 日曜の朝にいきなり冷蔵庫が故障。まあ18年間もったから良しとせなあかんかな。午前中にK'sデンキに行き、冷蔵庫新調〜 当日に届けてもらえることになって助かりました。 ( ◠‿◠ ) 初日 3.5 2日目 3.5 香り落ちずに美味しさキープ。 ----------------------------- [チリ産/アコンカグア・ヴァレー・ロゼ・辛口] チリの高評価ワイナリー『ヴィーニャ・サン・エステバン』は1974年設立の世界中の評論家から非常に高い評価を受けるワイナリー。リオ・アルトは『ヴィーニャ・サン・エステバン』が造る、「低価格で高品質」をこだわりぬいた銘柄です。 深いピンク色、ストロベリーやチェリー、白い花を想わせる香り。赤い果実を丸ごと食べたようなフレッシュで果実味たっぷりのロゼワインです。サーモンマリネやトマト系のパスタ、中華料理、モッツァレラチーズやエダムチーズとよく合います。 【名称】果実酒 【内容量】750ml 【原産国】チリ/アコンカグア・ヴァレー 【タイプ】ロゼ・辛口 【アルコール度数】13.5% 【葡萄品種】シラー 【輸入者】株式会社オーバーシーズ 【容器の種類】瓶(スクリューキャップ) ●酸化防止剤(亜硫酸塩)含有
2015/08/06
(2014)
若干物足りないかな( ・ᴗ・̥̥̥ )
2015/08/02
(2014)
美味しいー! モッツァレラとトマトのパスタ食べたい!
2015/07/11
(2014)
水の如し、グイグイ行ける。海外旅行のお土産に貰ったマーライオンのビターチョコと合う!
2015/07/01
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
超廉価 コストパフォーマンス良し。 甘くないロゼ
2015/06/24
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カルディのセール税込み548円。立派!
2015/06/23
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
何と価格は500円台 さっぱりとした酸味 普段のみ
2015/06/19
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
久しぶりのロゼ(*゚▽゚)ノ のど越しに感じる酸味がいい感じ♡ サッパリしていながら美味しさがあります(*'▽'*)
2015/06/14
(2014)
赤みの強い濃いロゼカラー。赤い果実、アセロラジュース、青いハーブの香り。やや強めな味わいは、テーブルに出てきた餃子や、筑前煮に合いました。仲間とワイワイ話しながら瓶が空になるロゼワイン。
2015/06/12
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
カルディ
2015/06/08
(2014)
カルディでものすごい安くて箱買い。冷やしてゴクゴク。
2015/06/08
(2014)
珍しくロゼ 綺麗な色と、セールという可愛らしい価格に惹かれカルディで購入 ベリーとチェリーがハッキリと分かる 最初は酸味も目立たけど、時間が経つにつれ、落ち着いてきて飲みやすく 600円代なら、いいかも!
2015/06/06
(2014)
価格:550円(ボトル / ショップ)
カルディのSALEで購入。イチゴの香りでドライな味。色々な料理に合いそう^ ^
2015/06/04
カルディにて、チリワインのロゼ♪ ロゼ買うことって、あまりないけどお買い得価格だったので騙されたと思って購入~♪ あえて主張なく控えめだけど、夏の暑いときにキリッと冷やして飲むのはありかな~♪ 今日は、ロゼに合わせてさっぱりと鶏の股肉をクレージーソルトとローズマリーで炒め~。 次に、生春巻きが食べたくて作ったのに、又、春雨入れるの忘れたし~ くっついて剥がれないし~。 春雨を左に置いたのが間違いだった!(ー_ー;) 相変わらず、お洒落感のない食卓だ~(^o^;)
2015/03/08
(2014)
昨日のRIO ALTOを買いに。ロゼがあった!ほとんど白と勘違いしそうなインパクト。うん、美味しいけどリピートは無いかな(苦笑)
2015/02/27
(2013)
久しぶりにロゼ
2014/11/20
(2013)
ちょっと濃いめのロゼ。
2014/08/23
(2013)
ロゼ、久しぶりかも。冷や冷やで美味しい
2013/12/26
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
チリワインのロゼ やや辛口だけどミートソーススパゲティに凄くあいます! カルディコーヒーで850円ほどで売ってあります!
2017/10/21
(2016)
2017/06/24
(2015)
2015/10/31
2015/09/26
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2015/08/17
(2014)