Book Road 葡蔵人 富士の夢 1503-21写真(ワイン) by Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Like!:120

LLLL

REVIEWS

ワインBook Road 葡蔵人 富士の夢 1503-21
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2020-03-31
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

葡蔵人 富士の夢 1503-21 ここのワインで面白いところは二つ。一つは、品種がそのままワイン名になっていること。もう一つは相性の良い食べ物やイメージするものをラベルに描いているところ。 Fuji no Yume と言う未知な品種と、ザクロ(石榴)をイメージした赤ワインが気になり購入しました。 妖艶な青紫色のShadowは計算高く、甘酸っぱいベリーの香りは無垢な女性のイメージ.. 一番綺麗なところに辿り着くのは半日位経ってから。ウェイトは軽く華奢なボディですが強い志しを感じるワインでした。 薬草のニュアンスと昔懐かしい古典的な印象もあったので、柴漬けとか.. 奈良漬けとか..、味の濃い漬物と相性が良いんじゃないかなぁ!?と思ったのが、私なりのテイスティングの感想です。 ※富士の夢 Fuji no Yume 行者の水(山葡萄)とメルローの交配品種。 ポリフェノールが豊富で濃厚、山梨県で作られたのが始まり。日本の気候に合っており病気にかかり難く強いのが特徴。 #茨城県八千代町産 #Fuji no Yume #alc.11% #葡蔵人ワイナリー #酒石酸有り

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

ヘェ〜富士の夢初めて聞きました〜!! 美味しそー✨ この辺でも買えるかな?

アトリエ空

L

空さん 私も初めて知りました~ ネットで買うのが手っ取り早いですよーー ♪

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

2枚目のお写真が芸術的すぎます…!!✨ 品種も、ザクロのイメージも気になります。 出会えたら買いたいな(*⁰▿⁰*)

snow☆(冬眠中)

L

グレナデンシロップみたいな味わいは ありました?

takeowl

L

snow☆さん ありがとうございます! 以前見せてもらったパリでのウェディングフォトも芸術的でした✨ ちゃんと覚えてますよ( ^^) ここのワインのエチケは気になるものばかりです♪東京で造ってるってとこにも惹かれました。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

takeowlさん 甘くはないのでソックリではないんですけど、グレナデンシロップの甘いとこを抜いた感じなのかな!? ん~ このエチケを見ながら飲むとグレナデンです 笑 答えになってないですか? ^_^; と言うか、グレナデンって真っ赤じゃないですか。 このワイン青いんですよ..

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

富士の夢とは素敵なイメージのネームですね、凄く気になります!

taku369

L

taku369さん 他にも生食用で「富士の輝き」ってのがあるみたいですよ! 食べてみたいですよね~

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

L

先日行かれていたワイナリーのワインですね! 一番綺麗なところ♡ PdCVさんがゆっくり探してあげて ワインも嬉しいだろうなぁ( ´艸`)モウソウ

ゆーも

L

ゆーもさん いつもコメントありがとにゃーん!最近お部屋に行けなくてゴメンシテ.. (さっき仕事終ったところ^_^;) そう、先日のワイナリーで直買いしてきたやつでした♪ゆーもさんの一番綺麗なところはねぇ、とっくに見付けたよっ。 でもまだ内緒..笑

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L