ワイン | Rohrer Bulles de Vie(2022) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
めちゃくちゃ立派な白藤綺麗ですね!鎌倉混んでいませんでしたか?(ワインと関係ないコメントですみませぬ)
sacchimo
sacchimoさん ここの白藤は見る価値有りです。 この寺は混んでませんが最近の小町通りは上海小籠包の店とかできちゃって中華街化してます(笑) 写真撮りたくても人の頭ばかり撮れちゃいますね…
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
とても美しい竹林と白藤の投稿✨ありがとうございます♡ 白藤!本当に美しいですね〜✨✨ 昨日足が治ったので白藤を見に行ったら、もう終わっていました(>_<) 黄色いあやめはとても美しかったです♡ Proseccoさんに教えて頂きたいことがあります┏( _ _ )┓ あるワインを飲むために、ムラサキシキブの花と実の美しい所を探しています! どこかご存知でしたら教えて下さい〜┏( _ _ )┓
めえめ
めえめさん 花の散り際は早いですね… アヤメは見事な黄色でしたね! 竹林だけの写真も撮りましたがやっぱりすべては載せきれませんでした。 で?ムラサキシキブがどこで咲いてるかと⁉(笑) ん〜、全くわかりません…( ;^^) ちょっと検索してみるのでまたお知らせしますね。。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
白い藤なんてあるんですね〜♡清純なイメージが私みたい♪ いてててててっ…(笑) Bulles de Vie「生命の泡」✨ 今年まだ飲んでないー!やばい! 命がー!
盆ケン
盆ケンさん 白藤もこのワインも初めて見ましたよ♪潔白で明快なWineですね!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Andre Rohrer Bulles de Vie 2022 アルザスのワインと知りました。 Vin.2022はオーセロワ35%、ミュスカ30%、シルヴァネール30%、リースリング5%。 薄っすらと濁ったレモンクリーム。 生搾りグレープフルーツの果実味と少しのネクター感。ピリピリとした微発泡で程よい苦味の大人味のワインでした♪ 初夏の鎌倉を散歩。。寿福寺の隣の英勝寺は白藤が満開。緑豊かで種々様々な花の見頃でした♫
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene