Adami Vigneto Giardino写真(ワイン) by Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Like!:129

REVIEWS

ワインAdami Vigneto Giardino(2014)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-03-25
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    Adami Vigneto Giardino Rive di Colbertaldo Dry 2014 丘陵地名と畑名の入ったProsecco Superiore。「Dry」表記の残糖値は17~32g/l。つまり、フランス産で言うところの「Sec」に相当すると思うんですが、多くの方が甘口ではない程の甘さを感じる飲み口のはずです。 Adami社はプロセッコ界No.1の作り手と言っても過言ではなく、伝統且つクラシック&エレガンスをグレラ種のみで表現する事に成功している生産者。と、私は思っています。 NVからヴィンテージのCru Proseccoまで、マイナス要因を見つける事が困難なブレの無い味わい..。 こちらはリピートになりますが、ヴィンテージの違いと熟度の違いがハッキリ区別できます。 今回も個人的にはパーフェクトです(´▽`) 酸味もしっかりとあり華やか。プロセッコにしては濃いめのゴールド。香りにも品格があり綺麗に磨かれた鉄のニュアンス。長期熟成も可能な気がします。 このレベルになると僕はもうプロセッコとは言いたくないかなぁ..。クラシックでエレガントな場面が良く似合うと思います。 「Valdobbiadene Superiore」

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    Adam社、覚えておこう!(^^)

    アトリエ空

    空さん すぐ忘れられちゃいそうな気が.. 笑

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    前回のポストは覚えておりますが 飲むと誓った事は忘れておりました(笑) 今度こそ覚えておきます♪

    takeowl

    takeowlさん やっぱりtakeowlさんも忘れておりました~。こういうの知る事よりも潜在的に皆さんシャンパン選んじゃいますからね♪

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    OTHER POSTS